
本日も季節風が吹く中を乗越えて、無事に軍艦島へ上陸する事が出来ましたo(^▽^)o今日のガイドは軍艦島を世界遺産にする会の会員が、皆様に軍艦島の歴史や文化を詳しく紹介しました(^o^)今の時期は、季節風が吹く日が多くなります。海上の時化を乗り越えて、今の時期しか見れない軍艦島を堪能して貰いました(^o^)今日の写真はプリントアウトできますので、思い出の一枚にしてくださいV(^_^)Vマー船長より‼️
よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!


本日も季節風が吹く中を、皆様無事に乗り越えて軍艦島に上陸をすることが出来ましたV(^_^)V今日のガイドは軍艦島を世界遺産にする会の会員が、皆様に軍艦島の歴史や文化を詳しく紹介しました(^o^)皆様が今撮っている写真が、貴重な写真になるかも知れません(^o^)大切にして下さいo(^▽^)o今日の写真はプリントアウトできますので、思い出の一枚にしてください(^O^)
PS•この軍艦島は、石炭を掘る為だけに造られた島で、採炭終了後は無人の島となり、41年目になりますo(^▽^)o今年は、順調に行くと世界遺産に登録されます。また多くのお客様が軍艦島へ来られます。私ども乗組員全員で、安全で楽しい旅のお手伝いを致しますので是非お越し下さいo(^▽^)oお待ちしております(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️
よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!


本日は、天気は良かったのですが、昨日のうねりが残っており波がある中を軍艦島へとさるく号で進んでいきました。無事周遊&上陸をしてきました!本日のガイドは軍艦島を世界遺産にする会の会員が当時の生活の様子や炭鉱マンの仕事の様子を説明をしておりお客様は熱心にガイドの話を聞いていました。閉山から41年この島から私たちへの未来へのメッセージを少しでも聞いて帰って頂けたらと思っております。今日の写真はプリントアウトできますので、思い出の一枚にしてくださいマー船長より‼️
よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!


本日は、波が高い中を乗り越えて軍艦島へ上陸・周遊をすることが出来ましたV(^_^)V今日のガイドは、軍艦島を世界遺産にする会の会員が、皆様に軍艦島の歴史や文化を詳しく紹介しました(^o^)今の時期は、冬場の季節風を乗り越えると、上陸率は高いのです(^O^)軍艦島は、閉山から41年目となります。この島から聴こえてくる未来へのメッセージを感じ取って下さいね(((o(*゚▽゚*)o)))写真はプリントアウトできますので、思い出の一枚にしてくださいV(^_^)Vマー船長より‼️
よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

本日は、波が高い中を乗り越えて軍艦島に行く事が出来ましたが、残念ながらうねりが高く上陸できませんでした。その後石炭発祥の地高島に上陸し、岩崎弥太郎の銅像や石炭資料館を見学して頂きました(((o(*゚▽゚*)o)))今日のガイドは軍艦島を世界遺産にする会の会員が、皆様に軍艦島の歴史や文化を詳しく紹介しました(^o^)写真はプリントアウトできますので、思い出の一枚にしてくださいV(^_^)Vマー船長より‼︎
よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!
