7月8日:復旧進まず 軍艦島

8892FA1B-9FDF-4A3C-B4F2-3A54C2E81A4A 51983B95-42E7-4EDD-99F9-123718A4F36B 972B3866-5B41-4D7E-9B5E-5D6B5E47E6B7 D391987C-85A7-4F13-8FFD-95D4AE15B3BE 32788178-4E34-43B8-BF0C-6BF40FDEAD5B 48DC4E3F-688F-45E1-A66A-808C2AE1D81C C7DC166A-573C-4D31-B398-E2B15CC88E0B AD0A7D86-D004-46AD-8AFB-7831BBDD170D
台風7号のうねりが未だ治らず、復旧資材の搬入を妨げているようですが、早く治って欲しいものです((T_T)お客様は軍艦島周遊後、高島に上陸していただき、軍艦島ジオラマや石炭資料館にて説明を受けられました(^。^)この写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

43AED286-2126-4985-AC26-F51251080B37
午前便のお客様です(╹◡╹)

9F36ABCE-D28F-4C0A-B974-E8B1244D7234
午後便のお客様です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

7月7日:七夕です 軍艦島

BB152C2D-16EF-46E3-BA36-30D460E9CAE6 3A97D2F8-4C3A-472A-8AEA-68A41BB55764 A0C61585-8C90-4F67-B922-5F40914D1369 C41F4CC1-BB91-49C7-B35C-FA6A0F1A3B4F 62D60FBD-5E73-490B-96D0-D41528CAAB9B 00796B2E-31F9-4512-B98D-38807CC1C1C2 19E377B7-DCD4-468B-A5D3-6B1B1836B764 524C7ACB-32B5-4CB8-BF1F-8A888B348F80
本日もうねりがありましたが、無事に軍艦島周遊と高島上陸ができました(^。^)今日は七夕ですが、当時の軍艦島では作業安全が願われたでしょうね。私は軍艦島の早期復旧を願いました(^。^)この写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

A46D27DB-0D46-4A55-987A-86C82ABDB1E1
午前便のお客様です(╹◡╹)

6C9BD4E4-018A-45CA-BB97-BB922369F05F
午後便のお客様です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

7月6日:波の高い軍艦島🌊

71994CD7-6349-4A8D-AAB4-D18F8A59BFFC 04893251-42D4-4959-B01B-1D1DECBB614C 08B520EE-EF3D-4ED5-BE7F-5ADD0275F085 BEAFE1BD-3848-4F33-B259-4A9DAD531132 ACD60107-1ED9-46D0-99C2-FC2CFCEEC519 21AA83D5-94AE-43CA-B5E5-1A2E2CE91EB5 449432F4-DBB2-43B1-895B-59EE916C6D14 A41F7956-A360-4C26-8E30-01F1712572C9 43B4A6B3-E119-4C2C-BAD3-033C002555C6 96D2169D-E2F3-4638-B115-296C26D017F4 94352B1E-1E3C-4FBB-AFC3-755846853850

本日は、南風が強く、波のある軍艦島周遊&高島上陸ツアーとなりました(^。^)
今日のガイドは、NPO法人軍艦島を世界遺産にする会の会員が、高島にある軍艦島の模型や石炭資料館にて、当時の島の歴史や文化を詳しく案内しました(⌒▽⌒)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

86C6B96E-BFBF-4381-B7BC-AB8CA65C79B3
午前便のお客様の写真です(^。^)

92AFECB4-3651-4572-9AC1-1A747A117839
午後便のお客様の写真です(^。^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

7月5日:軍艦島周遊&高島上陸‼️

FA01B338-58A5-457F-8211-C8738AE5F231 B92B753F-CA15-422E-8C40-B637FE359734 EE04D8E9-E937-4794-9C2E-1646A8A14000 80961306-7483-4CCD-B205-FC2BBC7E7303 9DFABE27-FAD2-4290-86D7-CC83A516B1AE 65394CE2-FA0F-4536-9D56-36368DD8AB9C D510BC3D-9727-4E4F-8EC9-C0C96AB12F3F 9532B835-0750-45C7-8033-44B1655866F9 01F117E2-0826-4A58-A545-5E07722B57C0 2DAD2C00-0501-4E6B-9FA8-A24CBE58EE83 C471E36B-2711-458E-8A5E-1E24CA19116C 1C64E17B-CA00-4134-B25C-3AF660394387

台風7号の影響により軍艦島が被害を受けており、長崎市からの上陸許可が降りていなく、軍艦島周遊と高島上陸コースとなっておりますm(_ _)m
当社の専属ガイドが、高島にある軍艦島の模型や石炭資料館にて、当時の生活の様子や炭鉱の仕事の様子などを説明しました(⌒▽⌒)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

7F33C76C-5B74-4EA1-8798-FF45AECBBE4C
午前便のお客様の写真です(^。^)

4459E9FA-6A13-42AA-A6A5-C6FF58DDAE3A
午後便のお客様の写真です(^。^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

7月4日:台風一過の軍艦島

6591A961-EB3C-40A1-A762-7D9B5FAAC789 17401A2A-68C2-467A-BC27-1101E24592DE B855B2E2-C8CB-41C5-BEC6-3F725A22486F 9B1B75EF-AAB6-4AF3-9BF6-504F1C4CC961 DAB93A69-1BEE-4B74-BCFF-476A4C2BDE13 446D7773-D9BA-49D4-8751-A78E1D858ABE 7A243ECC-16E3-43C8-9539-745DFFB3AFDC 9C7B5696-548E-48D4-A70A-4470B7FA4E4A

台風も過ぎ去り、澄み渡った青空となりましたが、長崎市よりの上陸許可が降りず、午前便は欠航、午後便は周遊及び高島上陸となりました。お客様は高島にて軍艦島ジオラマや資料館にて説明を聞かれました(^。^)この写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

15EAA83F-C0B4-40A1-A593-E5C17937A22D

午後便のお客様です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!