9月9日:🌨軍艦島〜〜上陸&周遊(๑・̑◡・̑๑)

F906768E-A600-4841-8703-5C03BDE476C1 0E549588-703E-40D7-B49B-5A5FEDC07180 C4000560-A406-48A5-8004-B2E1CB4605C7 3AA59907-DBF5-4B43-9BE6-DE469191B6D4 8443A961-EBA1-412C-BECB-90C70E9D5102 751BEC13-989C-47BA-BBDC-08EE186AEFFF A098ED8B-8E5B-4F56-AF9B-DE0A59969C73 5AD384DB-B34B-42BC-8022-AFE274D211A4
本日は、北東の風が吹きましたが、上陸&周遊することが出来ました(⌒▽⌒)
今日のガイドは、NPO法人軍艦島を世界遺産にする会の坂本理事長です(╹◡╹)
元島民の立場から、皆様に軍艦島の歴史や当時の島民の生活の様子などを詳しく話しました(^。^)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

03F936AF-290F-4C0F-9A42-11448F1B4F5D
午前便のお客様です(╹◡╹)

265DAC64-0CEF-4612-91E7-0E041EAE6257
午後便のお客様です(^。^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

9月8日:白露の軍艦島

EC00EC2E-98F1-4117-A61A-DB4A0FF9086F 7078CE96-9B67-4664-BF7D-4862656A2C9C AC8AA029-6980-4AF5-AF57-54F851CE0DA2 647011B7-4657-4AA1-869A-57EEF145F229 A0C33702-0DCE-4405-AD4A-667E58854525 D31CA961-B15B-47AE-8725-2478F44E6933 17F0172D-5AFC-4E0B-8656-032431881891 458F50D7-1CCA-47A5-AE64-6DD07ABF1891
今日は暦上の白露で、気温が徐々に下り、露が出始める頃だそうです(^。^)トンボもポツポツ見え始め、秋の気配を感じるようになりました(^。^)いよいよベストシーズンを迎える軍艦島に、是非お越しください。お待ちしております(^。^)
この写真はプリントアウトできますので、思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

2BB8FF31-E69C-488E-81A2-4B23C5D691EA
午前便のお客様です(╹◡╹)

9840A1CC-9EBA-4949-993E-578E4C3ACBFD
午後便のお客様です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

9月7日:🌧軍艦島〜〜上陸不可

05F50617-E2EB-4DF1-87B3-FF1A6D07D7C2 5D54F4EF-D6E5-4975-9922-8ED308255ADB BDA7A94A-34CF-4D99-8D4F-51A09960E623 D798AAF4-7B41-47DE-8F79-B80A142A0610 FD3C01FD-63FA-44BD-9393-FF3C2A21DA89 A3EEA489-9AFD-4837-B3F5-452915B4F385 9B2ABFD2-8012-4B6D-903A-89BC464E1A8F

本日は、うねりが高く軍艦島に上陸することが出来ませんでした(。-_-。)
軍艦島を周遊した後、隣の高島に上陸していただき、石炭資料館や岩崎弥太郎の銅像などを見学していただきました。
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

8C9E3649-7DEE-475F-9AC9-CFF6A67C5DD4
午前便のお客様です(╹◡╹)

C829EDB3-25A7-4ACC-9A54-36ABFD73CD00
午後便のお客様です(^。^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

9月6日:🌥軍艦島〜〜上陸&周遊(╹◡╹)

800B770A-382C-49BC-B2E2-81BD8112E614 92FC13B9-2FC2-4B82-A6FA-247D6875EF82 EC19FBC6-E86D-4100-9D08-B395D5A11BCE 51542495-5A95-4039-87D6-02557CA608A6 C050114F-73BA-41B5-AD88-8DA1B4C7F72B 357FF48A-4A93-4E0C-A70C-05511C5D0F2F AE6C769C-D68B-458F-9769-F3F8E1A78BAD 17540924-3907-4B36-9A89-8D5184E33038 B5F72821-7298-42BC-9C2D-F46B13739AD9 9D5FC47B-A004-4234-9E62-C871BD342B54

本日は、穏やかな海況となり、ゆっくりと上陸周遊することが出来ました(^O^)
今日のガイドは、NPO法人軍艦島を世界遺産にする会の会員より、皆様に軍艦島の歴史や当時の生活の様子などを詳しく案内しました(^。^)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

4241F435-1486-4619-9661-072339C26379
午前便のお客様です(╹◡╹)

7EEA097F-118C-402E-8543-430641FBBB34
午後便のお客様です(^。^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

9月5日:快晴の軍艦島‼️

BBF17252-E427-4B6B-B106-811135BBC9D0 E58B5E25-0856-4936-AE80-B98A4C742925 2EB915C6-B214-4AE5-A0D7-ED80A7BE1CE5 221F7BD4-07F4-450F-86CC-E6933B9E0700 F1F509EF-0D5B-449D-95F1-150314B5185C 0B79F8F1-5183-4474-A795-9821750B55B8 5E6C7018-1BFC-482F-9F29-8786C49391F1 1D9B5AD2-1256-4061-AC05-350E8181E587 B6461684-7F04-464F-AF2D-8ADFDE2D5146 6F3A46F9-7CCC-4E32-8A7A-61EC7BEE190C 8A8D259B-BFD8-4579-8AE8-C0B77C3E28AA AA25904B-3630-4195-826D-599C9D0EA7DB
九月に入り、朝晩は涼しくなってきておりますが、軍艦島は、陽射しが強くまだまだ暑い日が続いております(╹◡╹)
今日のガイドは、NPO法人軍艦島を世界遺産にする会の会員が、当時の活気溢れる生活の様子や炭鉱の仕事の様子などを詳しく案内しました(⌒▽⌒)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

53B15345-F98E-4C4E-A4A4-BA8E723B06F4
午前便のお客様の写真です(^。^)

3E8DF419-7192-4049-8C3A-5E94FDF96E7F
午後便のお客様の写真です(^。^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!