9月18日:秋晴れとなった軍艦島

EC29698D-B79E-4ACD-B144-D676C938378D 3A1D8E42-DCBF-4829-A314-8FD68835CF30 33775AB3-73EB-4431-B537-E0F7213F9DBE 9E8C80ED-4504-4816-97A6-9436337FD863 D9213154-D59F-4B4F-8234-A4AEB7D7D1A0 54CE2747-0E85-49FB-8162-A8811079DD7A 4434958A-4163-4245-9511-C2D92B02E189 CD7DD5B6-04E2-45C2-BC26-850D349E22B4

昨日のウネリが心配されましたが、素晴らしい秋空となり、無事、周遊上陸することができました(^。^)
正しくベストシーズンとなりました素晴らしい軍艦島に、是非、ご家族連れや、お仲間同士でお越しください(^。^) この写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

8D27A5D9-3589-4349-A0D6-114E4695FFF1
午前便のお客様です(╹◡╹)

9C372848-2CCF-4906-AD07-87EEA2791DB4
午後便のお客様です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

9月17日:敬老の日です 軍艦島

2EC9F0BD-FE98-4F77-80A8-A1A11F10795B 8DAAC49B-7C40-451C-86AF-7C042E9B1613 91CD2596-8760-4BA4-A906-4F59B413FC3D 558743DE-93D8-4394-9E4F-5D8913AD8E22 C0C1A989-F2D1-4D4B-B78E-1A23C7FEA5A4 527D6977-C9CE-4340-A0E6-72248E4FACA3 F9C03ECB-BF76-47C3-8DE3-0006B04AC358 31BAABCF-D8F2-4378-915E-8DCB60E523E2

本日は 午前便は上陸できましたが、午後より波が高くなり、残念ながら午後便は上陸することができませんでした。午後便のお客様には、ご期待に添えず申し訳ございませんでした。
また今日は、敬老の日ですが、当時の端島でも先輩を敬い、色々な催しが行なわれていたでしょうね(^。^)この写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

26D24C54-8129-41FE-AF1D-56226C34425F
午前便のお客様です(╹◡╹)

2384AEAB-0E92-45AE-9DB8-553B3A8FA8D9
午後便のお客様です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

9月16日:🌞軍艦島〜上陸不可(._.)

10CD4A81-7146-48B3-A401-73DE878C0D00 34D5B315-ECC6-4CCE-B8AF-52CB8EC67243 665BF4A6-AC64-416A-BC3A-90EB54DB8EE5 0AD25DC6-457C-468C-AE86-80C01883C004 4682F987-472E-4884-983B-A35070FE15E7 F0BFA075-F304-4F83-9CF1-8C8165C83CEF D2BAC74A-8FD1-40AE-B191-3710FA241B4B 973D8655-EC76-4EB1-A688-D5F907A307FE A2C4D3B3-0BE8-4212-AF48-38518CB08275 68B972B1-34D1-40A1-BA91-D27F54FA163F 5F0168BF-561C-4A13-9A19-6A78CDC9D932 EF921E16-9B30-4F80-8C88-37A2BF8EBF70

本日は、晴れていましたが、台風22号の影響でうねりが大きく上陸出来ませんでした(。-_-。)
軍艦島を周遊した後、隣の高島に上陸をして、石炭資料館や岩崎弥太郎の銅像などを見学していただきました。
今日のガイドは、NPO法人軍艦島を世界遺産にする会の坂本理事長です。元島民の立場から、他では聞くことのできない貴重な話を、熱心に聞いておられました(^。^)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

219142DC-CB4E-4EB9-A688-EA2B79B5C3F1
午前便のお客様です(╹◡╹)

B80DF518-74A1-44B8-8DFD-94D837DC5C5C
午後便のお客様です(^。^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

9月15日:🌤軍艦島〜〜上陸&周遊(๑・̑◡・̑๑)

D294BE15-E68B-4F3C-A117-84F2E289FF17 60B95F3C-856F-45B0-B470-BECC67C347C7 83ECF49D-9248-4C43-BEE3-9E4A73F86800 D6ED980C-CD39-4FD4-AD96-2182B71902D3 2FEE3595-68CE-4050-A39E-2842840F7CE4 1D56D256-BFB4-442A-94A4-2A0AFA6E3A2E AF97F78F-AC3B-4937-90AB-767BB4CE1476 CD0766F6-3D0C-4935-88E8-4606BF498976 1B91DC99-9107-4F63-94A2-5C4FD018660B 5360D8A2-477C-4C64-9DB2-1ECB6515F051 5AA62F9D-D4D0-4D3C-B08C-BDE5607E3F3A

本日は、朝のうち雨が降っておりましたが、軍艦島では晴れの良い天気となり上陸&周遊をすることが出来ました(⌒▽⌒)
今日のガイドは、NPO法人軍艦島を世界遺産にする会の坂本理事長です。元島民の立場から、 皆様に軍艦島の歴史や当時の島民の生活の様子などを詳しく案内しました(^O^)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

2A2B509F-9F64-4040-B367-8B09BC3A8FD2
午前便のお客様です(╹◡╹)

005D7C04-DA3C-461C-9C35-1A580BA89486
午後便のお客様です(^。^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

9月14日:🌥軍艦島〜〜上陸&周遊(^。^)

B862434D-909F-4FE9-AAFB-FD5546A50DA3 4E983401-73D5-4C79-8305-400B49B44DDA A2B233DF-ECCD-4D38-93CA-5BF1CAE4E2B0 1F7EB74C-5E06-4466-BFEF-047746E8364D A40D18A5-7745-4C2F-A49B-2CA63F09CFDB BB743297-A6E7-4A41-96AB-F3515B3CCC6B 506D894E-96CC-4327-AB35-52F2F466C352 8F11AF39-09C1-4337-ACC5-EE876AF65DEB 4B1BF65B-E89E-4F69-8D22-BDF0CCDF3852 D8772D48-94B8-45E8-8BED-9E9E08F7C990

本日は、少し波がありましたが、無事に上陸&周遊することが出来ました(⌒▽⌒)
今日のガイドは、NPO法人軍艦島を世界遺産にする会の会員より、皆様に軍艦島の歴史や文化を詳しく案内しました。
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

DA325B6A-B238-4423-8991-2D1BC0FF3764
午前便のお客様です(╹◡╹)

C1FD5F4D-3544-4C10-9A60-CCF162231FFA
午後便のお客様です(^。^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!