10月4日:小雨降る 軍艦島

BDE8D08F-AE8D-4CDF-BA8E-D90EB324C030 67165516-3D2E-4463-AB55-BA2D56998849 60D7871F-C8B4-46CF-BD6A-6E40554493A8 A1124479-E51B-45C5-A8AF-88044C075A5A 2B88E3D1-60A5-4690-BBEB-919AC4823A32 DC5873BE-6372-434A-8239-F912E3656036 E38E481B-E91F-499C-9925-CB139BFDBA17 2E603BA4-A2F6-4A5B-B648-92F5E93F6CFF

本日は時折小雨が降る中、無事、周遊&上陸することができました(^。^)お客様は、専属ガイドの説明を熱心に聞いておられ、当時の生活に思いを馳せておられました(^。^)
この写真はプリントアウトできますので、思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

A81C4A2C-AEE5-46A4-BB58-BAC13CA2A9AC
午前便のお客様です(╹◡╹)

40B91304-BF8F-43EA-94D2-CED006444C62
午後便のお客様です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

10月3日:☀️軍艦島〜上陸&周遊(๑・̑◡・̑๑)

706DF9E5-2823-4187-A2DF-7E6B9D83E4CB 7F82B0E2-CA1C-45D9-A608-70A336626A23 C303B978-0CB4-45D1-8718-74211F9F8EFC 5C29E5A7-BB55-4C8C-8C96-62287BC2A956 A1AFD2D2-37F0-43F5-96FF-21765602E571 168DE600-6090-4D63-AA96-498B222C38E1 B22BA269-A88F-41AA-A084-C86D9E9B3DC6 FB2F210A-6C64-42E9-9B1D-505717829E23 F79DF945-271E-4ACF-9F1C-75CE33897E76 A1CC8025-EAB6-46FB-9AEC-15428042E660

本日は、天気も良く気持ちの良い軍艦島をゆっくと上陸&周遊することが出来ました(⌒▽⌒)
今日のガイドは、NPO法人軍艦島を世界遺産にする会の会員より、皆様に軍艦島の歴史や当時の活気ある生活の様子を詳しく案内しました(^。^)
今日の写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

FA9061C5-E05A-4DBE-A9D1-DE471734E276
午前便のお客様です(╹◡╹)

DB30E5FA-3815-4E00-A8D0-6A5260ED5FA2
午後便のお客様です(^。^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

10月2日:曇天の軍艦島

37F1EA16-07A2-4D89-A02F-39DE1D238A7D DCFE8AFE-702A-4388-B289-2E3DCBB2B0E4 22A77CD5-DEEA-429D-A28B-ECCCD261CC14 170BBB99-DFE1-4AD3-98A7-6C87D901C191 CF12F6B1-ABD5-48E6-B239-D79BCB5A07FD 330E86AD-EE29-4D0C-9385-46DB90CD5EA4 902D54BD-2C52-4E51-A691-E7E476FECB4A 72D320DC-8306-4302-BCEC-F13A9E9B1C22

雲の多い天気となり、少し波もありましたが、無事、周遊上陸することができました(^。^)
また今日は、語呂合わせで豆腐の日ですが、当時の軍艦島でも、すぐに売り切れていたようです。世界に誇る栄養食ですものね(^。^)
この写真はプリントアウトできますので、思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

2DFAC3F4-E1E9-4B52-A13D-D3994B7D5380
午前便のお客様です(╹◡╹)

83EB158C-41A5-48FA-9C7B-2C4DECE591E1
午後便のお客様です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

10月1日:☀️台風一過の軍艦島〜〜上陸&周遊(^。^)
438E532A-8CDE-4C90-A7AB-7AA037352445 4A0FCE3C-781B-4FF5-84CA-FDE78D417A89 716B4280-7898-413A-88AB-EF8CE40C37C9 A6114D46-DB6C-45C7-BA6B-5733C70F463E B5A2464A-21E6-4B11-88D2-D729D638DD8F D6F0C2AA-B7A0-468B-94EB-8E61C171471E 37315D93-0681-4997-871F-0DEF72BCC86D 10666A81-6A79-4D84-9D0D-823BE8D96BE4 BE981768-88AF-44F6-B843-553BCB59FF89 1ECE2A9A-9379-40A8-9F22-C793C23E70ED 4E71B9D5-14C0-4395-B06C-520A1593C6EE 56945EC2-26C0-4E94-BA35-3A54D62CCAB3 3686B116-84C1-4F18-B16A-DFD78AD0829C
本日は、台風一過の軍艦島に上陸することが出来ました(^O^)
今日のガイドは、NPO法人軍艦島を世界遺産にする会の坂本理事長です(^。^)
元島民の立場から、皆様に軍艦島の歴史や、他では聞くことのできない当時の島民の生活の様子などを詳しく案内しました(⌒▽⌒)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

B3D9C7CC-B65C-42C2-8943-5E62778B53AA

午前便のお客様です(╹◡╹)

66BF8203-76E5-4F48-9968-82680E7E974F

午後便のお客様です(^。^)
〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

9月29日:🌨台風のうねり大きく軍艦島上陸不可(._.)

AFD3913C-1B0A-41C8-9C0D-587B80A7741F EE22F6EC-F0A7-4447-A174-F7C76505A7E4 649F7ED1-8599-40B5-B843-0D4141AF10A5 B55319D4-955C-48D1-AE77-B9C28DC17B99 E8DF2275-BCC4-4629-9C99-22368EEC2018 D8FE1C48-83F9-4F4F-8092-BE4EB269032C 8AAE64B2-11F7-4B84-8A44-89CA3F05B606 F231318E-6A8C-453C-A508-F863B2F8F879

本日は、台風のうねりが大きく、上陸することが出来ませんでした。軍艦島を周遊した後に、隣の高島で石炭資料館や岩崎弥太郎の銅像などを見学していただきました。
今日のガイドは、NPO法人軍艦島を世界遺産にする会の坂本理事長です(╹◡╹)
元島民の立場から、当時の島民の生活の様子などを詳しく案内しました(^。^)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

5B49B412-AC44-4FC6-9F31-A13CA537D452
午前便のお客様です(╹◡╹)

778DA519-169A-4412-9435-184AE9FF6B0F
午後便のお客様です(^。^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!