10月10日:曇天の軍艦島

99DEF459-9B87-4A0E-B2D1-06E68FE4658F CDBB5C84-2793-4570-95F7-19B72E5D3FBD 813F99C2-ADF8-4D03-A4D9-3453841E9289 75584EBB-89D6-4FD4-904E-0B78C0429EB1 BDFDA8FB-EE06-4AA6-ADC2-052D4BC7CC9B 074A8005-110F-4FE6-B7F5-B80A81060671 AA459D93-1975-4D97-B0BB-49D175564629 49BA5A72-34D9-4374-AF21-5BE656C654E7 A74944C6-57BF-404E-B48D-F36F886AF4E0 4D3A4875-262C-4B58-ADF9-386921CE0443

本日は、北風で少し波がありましたが、無事に軍艦島の周遊をする事が出来ました(^。^)
その後、隣の高島にて当社のガイドが、軍艦島の模型や資料館で詳しく案内しました(^O^)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

820C0779-A9BD-4FDB-A53E-EC1DC5642DFC
午前便のお客様の写真です(╹◡╹)

830A86C0-7D5D-42BC-9549-967DB4C739F4
午後便のお客様の写真です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

10月9日:🌞軍艦島〜周遊・高島上陸

410707A4-AAF2-49AD-BA3C-6DF374CF621D ED4930C4-F63C-408C-9EDA-9EA7BD45197B D96F3FFA-B088-4D71-BCC1-E563C0C6BDE8 13BE87EC-2563-4F1E-B6FF-B9D3FD5B369E 7E8D639F-AEA7-41DE-8995-FE57D1224ACD 5B0FD0A8-756B-443D-9E04-1152C44E96E2 4E9EF7D1-EDA0-4F72-AD2F-98E5492D5C43 E6DECC6F-1622-4527-82E2-6151AFD24EA6
本日は、天気も良く穏やかな軍艦島をゆっくりと周遊して頂きました。
その後、高島に上陸して、石炭資料館や岩崎弥太郎の銅像などを見学して頂きました。
今日のガイドは、NPO法人軍艦島を世界遺産にする会の坂本理事長です。
元島民の立場から、皆様に軍艦島の歴史や当時の島民の生活様子を詳しく案内しました。
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

E61BD5F0-0489-4D16-8C56-B3B593A29718
午前便のお客様です(╹◡╹)

E86FC272-23A9-4EA0-9B86-D2FC15742742
午後便のお客様です(^。^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

10月8日:☀️軍艦島〜周遊・高島上陸

F8CBE7FA-2978-4A0F-8FC7-98FA5D48F413 45CE1D7A-F93D-407F-B6C5-C2E049D70846 EA1AB654-2AF7-49F6-8754-961F8F4CBEC5 21CB4511-84C3-4335-9BA1-D65E3FA204E3 B5609E19-0190-414C-BA35-90ABC45121CB EAA939C3-1D19-41C6-B026-D995A4670545 F3DE4AAE-AA7B-49A6-BCC3-BE2738864409 1E27AED2-8EAF-4CB3-B490-E804560F2E6E 4BCC2760-4676-4246-AAD5-20D8265801B5 683648F3-882F-4C0B-ACC1-578BA12D4D48 F07EF1D7-3739-4AA4-B285-33F198D65745 ACAE8D17-0818-4E8C-B6CF-B3E50F0FE3E3 57C80E07-A8DF-4D27-B013-E0A7870D57F1 DDA0ABEE-F433-4DC5-810F-D0EDFEB391E7

昨日長崎市より、台風25号の通過に伴い端島見学施設の現場確認を行ったところ、端島見学施設に損壊があり、上陸者の安全確認が確保できない為、供用を停止する旨の通達が届いております。
現段階で、復旧の予定が立っていない現状です。
暫くの間、軍艦島上陸が出来なくなっております。
この期間に関しましては、軍艦島周遊・高島上陸クルーズにて運航いたします。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承お願い致します。
本日は、軍艦島をゆっくり周遊した後、隣の高島に上陸していただき、石炭資料館や岩崎弥太郎の銅像などを見学していただきました。
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

A81B91B6-0494-46E5-AAF2-60BF456ED307
午前便のお客様です(╹◡╹)

CF44E056-29F0-4AE2-B405-FCF98B0B0349
午後便のお客様です(^。^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

10月7日:台風通過後の軍艦島

FE585DA8-2019-4BA8-9EDC-386796D1BE27 5BC6DF2C-4A4F-46F7-89E8-96020165011D 74CCB409-C05B-43B8-A9BC-43FCC5D363EA 489B1C9C-36B7-4D9A-90D1-E517F274F12A 9673DF4F-C5AD-4456-B921-AED8CEFD0747 1A5B830A-D16A-43B6-8FB2-D9D39488940C

本日は、台風25号の影響により、軍艦島上陸不可となりました。上陸を楽しみにしておられたお客様には、ご期待に添えず申し訳ございませんでした。
皆様には、軍艦島周遊後、隣の高島に上陸していただき、石炭資料館にて、坂本理事長の説明を受けられました。
この写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

10457769-8BC7-4E52-A65F-97925284D9B9
午前便のお客様です(╹◡╹)

79AB999D-75B4-4EFB-808C-7336F1A33CD2
午後便のお客様です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

10月5日:☁️軍艦島〜〜上陸不可

F528040E-5E75-4186-8F10-55CECF0B5F12 B1362F6C-EB5A-46DD-8138-B08497D05872 5C6719DD-D7BE-497E-AF1F-57472C2E0D67 161DBD89-7303-4C9D-83B2-86891932CA48 09331F29-1675-43BA-BAA2-25D741F8C765 290D7344-0A54-4472-BC2F-434AF7B0210B BD05F770-98D8-4763-991F-EBC6D2FCB27A DF60A43B-224D-443A-8505-1CE82B1E4622 B6CA4C61-4A38-4F75-85BE-957E148F496B FDAB25C5-B7AA-43DC-9C09-765A84340DAA 2507CB9C-EE5F-4FD9-9513-0B3A279DA359
本日は、台風の影響によりうねりが高く、残念ながら軍艦島に上陸することが出来ませんでした(。-_-。)
軍艦島を周遊した後、隣の高島に上陸をして、石炭資料館や岩崎弥太郎の銅像などを見学していただきました(^。^)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️
PS•午後便は、台風接近のため欠航となりました。

8F039AAF-3F7F-4B1C-842D-C5E2729D92AC
本日の集合写真です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!