10月25日:好天の軍艦島‼️

3BB66C20-23DC-48D7-86B9-52C9559CB4C7 A6E3BC93-5A1F-4AFD-9555-67775D871D4D F95709CA-110F-405E-87C3-390CEFB2A784 4362640F-87FE-4D66-AA11-6B8E307F4E19 5DCF5460-B02E-42FA-AB34-0A1053F15D29 4AE8A1B0-11F2-4BF2-9595-30737E4632DD CA7C7C9D-4179-4192-A17E-EFA005C379D3 2FFF079C-8CF7-4031-BEC4-61379E25567A CF76DD6F-0F53-47C1-9A43-1B93BF8C7FD9 6E68DBCE-0F76-4BF7-87E6-775E91E769AF 6EEA17DA-F49C-4CCE-B27C-9B77797EB05C 3DBD837E-7AEF-4205-A499-D266528D8FE8

本日も、気持ちの良い軍艦島クルーズ日和となりました(((o(*゚▽゚*)o)))
周遊後は、石炭資料館や軍艦島の模型・岩崎彌太郎の銅像などを見学され、お客様は熱心にガイドの話を聞いておられました(^ν^)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

EA659AC6-A3EE-42A9-AF7E-42D68750323A
午前便のお客様の写真です(╹◡╹)

01555351-A3A4-419E-B522-EFC3A99CFB2A
午後便のお客様の写真です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

10月24日:すがすがしい陽気の軍艦島‼️

ECA6DA54-7451-4609-9FF7-93846CB3F87E DB36CB27-F871-4147-9909-0F9104C76A61 20A3F3DA-111B-476E-A720-AC86CF92171B C9B03A23-6918-422B-B0BA-1F857AE7BDFC D13501F8-B622-4506-AC1B-7BB0F871B969 D1C4E067-3882-4CC3-99C5-AC7EE918A1F3 554FFEA4-1169-45B8-9666-F83B9EB0ACE1 5D9E4256-F7EF-43B9-9202-B83B30E37B4D E7B034B5-7DFB-4E3A-AD57-FF77823ECD7A 70BC0BDF-7F15-491F-953C-DE3E71A19260 3E4EC30E-8026-4AB3-99A8-908268F26007 1149720F-6CD8-476E-9174-A095F8CF6055

本日は、良い天気となり、ゆっくりと軍艦島の周遊を堪能していただきました(^O^)
周遊後、隣の高島で軍艦島のジオラマや石炭資料館にて、ガイドが当時の歴史や文化を詳しく案内しました(⌒▽⌒)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

4C0884D8-4FEE-4D35-9A43-1217F63CB1EB
午前便のお客様の写真です(╹◡╹)

F2437FFF-6CA2-490C-9879-600E96B5B132
午後便のお客様の写真です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

10月23日:曇り空の軍艦島クルーズ

86E9D3A4-BFF3-465E-BDAD-C8009E4A8575 9E350E1A-05CB-4C5C-85D2-5370E063650B A21253B5-198B-4EC3-889F-6E3FAB9EAC49 BD0FE347-A528-4AB5-B613-2497AF80703B D7F609C9-E565-45E6-8F54-0DE2FC74D2BA F6E2B8FC-D927-46B8-AA73-C319E4A6FA0A C0B4131A-4F08-4CD6-8276-C4357CA14193 83506352-D511-46E0-AE63-945732048F31 000BA82F-3283-4087-B2D8-16FD0BAADD79 7E3A450E-380D-4464-B1BB-2A837B761164

本日は、曇り空の軍艦島となりましたが、ゆっくりと周遊をする事ができました(^O^)
周遊後に、石炭発祥の高島へ寄港して、ガイドが軍艦島の模型や石炭資料館で詳しく案内しました(^。^)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

5882540D-582B-45DA-BB22-73D150548CD2
午前便のお客様の写真です(╹◡╹)

CDBC932A-D752-47B1-A48F-0EA0FCE096AB
午後便のお客様の写真です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

10月22日:クルーズ日和 軍艦島

3D73121B-C6E1-499A-B04E-528BF7839CE3 F49E02B2-0709-46AA-B4B8-4D4E8E299302 5186583E-BD87-43B2-AB9A-1E1C8606EEBD 14189892-5963-4E2C-B776-58F4509F04E8 A3089384-376A-42E7-A8DE-2CB1D09DF74E 71CB494E-51BC-4CF2-ACFE-75C6995B07EE 31FBEAE8-72C1-4ED8-BE1A-A2488101BADC D6FE9524-006E-437E-8A35-852B231DF62D
本日の天気は少し雲空となりましたが、海況は安定しており、ゆったりと軍艦島周遊をしていただきました(^。^)その後、高島に上陸していただき、軍艦島ジオラマにて専属ガイドより追加説明を受けられ、当時の生活を偲んでおられました(^。^)
この写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

B0C76608-9736-431A-A1D7-9C942C57384A
午前便のお客様です(╹◡╹)

1F4308BF-6AF3-48A2-A764-EA2335ED14C4
午後便のお客様です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

10月21日:☀️軍艦島〜〜周遊・高島上陸

E0D710CF-F2DE-4EC4-8AA2-A6458032CE67 570669B9-FB2F-469B-B278-ABFBBC114A7A ACB00B0E-EA2E-4435-9971-E519E8FEEF0C 9FBA9BE6-0FB2-4B6A-B408-78E6A532D2AE 4FBCDEEC-2293-41E1-AD65-C9C883787854 F68856D8-0197-440F-8B89-A1F895870732 5307317B-1D99-4AEB-872C-EEAE482899C1 433B8BD3-E378-4BB5-BFE8-E0FDBD375BE0 8077BED5-7286-4FFE-AA5A-AEC9D0246AEA 5A4E703B-7B59-4556-8F02-4B540E0CDB07 F8186879-E2EE-4B77-B4DF-B6FCA4E4743E

本日は、秋晴れの穏やかな軍艦島をゆっくりと周遊した後、高島に上陸していただき、石炭資料館や岩崎弥太郎の銅像などを見学していただきました。
今日のガイドは、NPO法人軍艦島を世界遺産にする会の坂本理事長です。元島民の立場から、他では聞くことのできない貴重な話を、熱心に聞いておられました(^。^)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

951B3EBE-A123-49A1-A06B-2A55E0FD0367
午前便のお客様です(╹◡╹)

8DB0407F-F69A-41B1-A0A4-026173540784
午後便のお客様です(^。^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!