11月14日:軍艦島クルーズ日和☀️

CA1BA93D-0C0D-44CA-A6A1-6E78D6D0CE58 DDA0F7F4-517E-49EC-9D45-C7F1BDA58B1C CF03E01B-96DD-4870-9058-55CF9CFF95C8 DAF638A0-F87B-4BAD-A38F-3AB3D2E8201A 2DE22ABF-7FD9-4500-94A7-CB3521FF3321 4E728A52-8A12-4B95-8A59-72FD716FBD86 31500397-598E-438D-B1C9-B25CF535C2FA 4928EA1C-5D0D-4D90-B8AD-DACD2DE034C0
本日は、とてもいい天気となり、軍艦島クルーズ日和となりました( ´∀`)
船上からではありますが、近くに軍艦島を感じていただき、周遊クルーズを堪能しておられました!!
周遊後、高島へ上陸していただき、ガイドの説明を お客様はとても熱心に聞いておられました。
暖かくなったり寒くなったりと、体調を崩しやすい時期ですので、皆様お気をつけて下さい☆
この写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(^O^)マー船長より‼️

17309BB5-AFC0-4E2C-8CF8-497D603305D7
午前便のお客様です(*^^*)

4D9E6DD7-B336-4496-B111-848425E046BD
午後便のお客様です(*^^*)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

11月13日:清々しい陽気の軍艦島‼️

4C0EB229-72B9-4706-BC62-E1B0BCA53FCC F9FB5615-A2AE-4C04-B08C-51CF9755FBFD 669E9286-AC9B-4B38-9E0C-EB6D11870C06 7456ABCE-812F-406A-A88D-92065A16F8C2 728613D1-2BC6-4499-8838-E89171391A4D 29EC9324-E243-432A-BCF3-30ACA73E9CF1 9F62AAAC-A969-4B64-A012-FCFC893BA3AC D29275F0-3ABC-44D1-B3BF-21793C111FD9
本日は、天気も回復し軍艦島クルーズ日和となりました(^O^)
船上から軍艦島をゆっくりと見ていただいた後に、隣の高島に寄港しました(^。^)
高島では、石炭資料館や軍艦島の模型などを使って、当時の生活の様子などを詳しく案内しました(⌒▽⌒)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

A24A15FA-5626-4D64-843E-92A7424A1F4A
午前便のお客様の写真です(╹◡╹)

E517481E-87CB-4E60-9B74-213829DC58EA
午後便のお客様の写真です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

11月12日:曇り空の軍艦島!!

CEACDDE3-86D5-4DF2-BEE4-1035C6CDA7D5 13BFD8B0-11EE-421E-952B-5B7539A3D803 2D7A845A-F665-43E7-904C-A0CABB0C3B0E D4F50509-AA50-45A8-87FC-5536DD803DC4 0FBCA72F-88E8-4A1C-AA29-70D4104C2489 3B4071F3-DF41-49AE-9881-7973A9B9D4C4 8AF64370-6A43-4317-8A99-50704F7F2140 DAC2C1FC-C7AE-439A-8926-A4EFE60B00D1

本日は、雨が降ったり止んだりしており、気温もぐっと下がったので 風が冷たく感じました。
少し波がありましたが、ゆっくり周遊をすることができ、お客様は船上から見える軍艦島を堪能されておられました(^O^)晴れの日とは違った軍艦島を、皆様たくさん写真に収めておられました♪♪
周遊後、高島へ上陸していただき、模型や石炭資料館でのご案内となりました。これから本格的に寒くなりますので、体調を崩されないようにお気を付けて下さい!!この写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(*^▽^*)マー船長より‼️

FFC18AB7-B945-49C3-808E-81D796DAABF1
午前便のお客様です(*^_^*)

8B115823-22AC-4809-B8C6-8F2919E72F60
午後便のお客様です(*^_^*)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

11月11日:クルーズ日和の軍艦島❗️

E6220BB5-8C58-472E-98C2-AD54078DD6E5 9D5FB7E5-E260-450E-B53F-616EA2F6C62B C68B0EA8-A11E-4100-811D-A4299A5E8707 E51EA5C8-9971-4F59-AA6B-20A313416709 27F3436A-FB9F-4AC0-BF57-839F15C4C552 B65050FE-562F-47D8-B98C-67A97526E8A5 97314451-6301-445F-A6AD-3D5534C76919 6E0B6C93-4F53-4C4B-94BB-903CC282D5D9 6C440327-FFB2-4F43-A5BF-F47684D56648 C74E8EE1-24C6-43DA-8B2E-981DC8775ABA 39DE6180-FBF1-4999-A0AC-90214117C486 F96CA07F-4559-4C65-8A56-F146D59D9A0A

本日は、良い天候&海況となり、ゆっくりと軍艦島周遊を堪能していただきました(^O^)
その後、隣の高島に寄港をし、元島民の坂本理事長が軍艦島の模型や石炭資料館にて、当時の貴重なお話をしていただきました。
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

FC8F6F92-3EC5-4F60-93F1-1BF7EFF32A3D
午前便のお客様の写真です(╹◡╹)

7BDFF918-6B96-49FE-B23B-2FD22A7D8579
午後便のお客様の写真です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

11月10日:☀️快晴の軍艦島〜〜周遊・高島上陸( ◠‿◠ )

53609799-352E-46D8-B727-9A9581E0A1BF 4F12DD6C-241D-4984-BA99-6A75F9D55D17 EB11CECC-B514-4366-9DD7-4ED81E8CA698 890D58B4-3A9C-4F2C-967C-9FD69E421A4B 0F894884-9CE4-43FF-93AB-A11B000EE444 630085E6-E52D-492B-B905-A71DAA01F287 ED3A2BEE-8C0C-4DDF-AFA4-96229F6CE36A 8BFC56FB-3B47-40ED-A180-86435CEA5A8C 3DBE6BC3-40B5-4E8C-BDDD-256AFA14A7B2
本日は、快晴の気持ちの良い軍艦島をゆっくりと周遊していただき、ガイドの話に耳を傾けておられました(^。^)その後、高島に上陸していただき、石炭資料館や岩崎彌太郎の銅像などを見学していただきました。 今日のガイドは、NPO法人軍艦島を世界遺産にする会の坂本理事長です(╹◡╹)元島民の立場から、軍艦島の歴史や島民の生活の様子などを詳しく案内しました(^。^)
この写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

B2C1D28C-4D0B-4F88-B827-17606D16EC76
午前便イルカが見れました(╹◡╹)

1AE21055-004A-42D7-9451-8CE0F9712E21
午前便のお客様です(╹◡╹)

82900615-AEC7-4A14-A4B8-4FFDBA585C43
午後便のお客様です(^。^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!