11月28日:軍艦島周遊✨高島上陸(^。^)

2534B4DE-3AF4-4E6D-BC1E-485233B080EC 3D9458D1-AEDC-4ABD-8B79-F8E6C7D18A28 D60B039D-A1A5-4B82-A6FF-547CBC3F3055 2E293ACD-3968-4A93-87CF-C797DABA6971 43963FB8-5A52-4AFC-8B6C-3495DDC4BEC2 38490850-FECA-467C-B697-E0F9E2FE6214 01267EAD-9FEA-45EE-9423-E014AD353348 37888ECB-1004-45DA-9458-70D6BE1C8C12 39EBD6E0-FD14-49F8-BACC-2BA6E8529819 D532FB6D-1ED6-4B71-AF9B-5775BCD83322

本日は、少し小雨の肌寒い軍艦島を船上からゆっくりと見ていただきました(^。^)
その後、高島に上陸していただき、軍艦島のジオラマで専属ガイドの説明を熱心に聞いておられました(^。^)また石炭資料館や岩崎彌太郎の銅像などを見学していただきました(^。^)
今日の写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

EF1E5A7C-D70C-4B87-82E5-7C802455A475
午前便のお客様です(╹◡╹)

41CFB762-B370-4F18-A914-6A5111605CA3
午後便のお客様です(^。^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

11月27日:曇りのち晴れの軍艦島‼️

7559EF10-D897-4BA8-A8C0-0FA61F4F34B4 91384BBC-659E-4BB4-946E-ECCD3AD9CA38 8CFE3F12-DB1B-4CF0-B3B4-EC51490D6941 AB476500-0096-469B-9DE8-83F945119461 D9DD7B12-76DE-420F-9A90-85F7DF936299 C6BE4D9D-9D3A-4E2F-BBA3-6A1BCF91DD70 A5066DC1-49D3-4805-B1B1-6DFD24AB7E19 303BF9AE-7810-415D-8811-832CFDDD84A0 FE317F4B-C6C6-4BD2-B236-52E1DB4C89A8 FAE3FC5A-4EEF-4528-8B68-88AAAA6A8FA9

本日、午前中は曇っておりましたが、午後からは天候も回復して、軍艦島クルーズをゆっくりと楽しんでいただきました(^O^)
周遊後は、高島へ寄港し、ガイドが軍艦島のジオラマや石炭資料館を案内しました(╹◡╹)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

58479BFB-6541-4498-ABE5-3F1A36DCBD40
午前便のお客様の写真です(╹◡╹)

C1C8E649-D2F2-4108-BCD1-33C903F2305B
午後便のお客様の写真です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

11月26日:🌥薄曇りの軍艦島( ̄▽ ̄)

74C5B90D-3FB4-4FAB-922A-E7534CF07390 D937C9CB-43E0-41FB-9640-39C20F71BF75 B0E20E4A-98A0-4077-B7D1-346ACC4F042B 5A36EB86-BFC9-40C2-9B8D-11FCC52ED731 65E6F89B-804D-4959-A2FF-980F2D417A26 05554A98-FC30-4375-9230-D01CBD568870 2CB91DDB-89E4-4E8D-9B33-D4F0E9D8125D A65DCA83-DAFD-4C30-B528-DC0E4D439099 A6D096C1-EBF0-4F76-A68D-A6D254789D16 A87033AA-0B4F-4B15-9748-9E3336709899 FC941465-5934-4A93-A724-76D84A2A12BF

本日は、薄曇りの軍艦島をゆっくりと船上より見ていただきました(^。^)
周遊後、高島に上陸していただき、石炭資料館や岩崎彌太郎の銅像を見ていただき、軍艦島のジオラマでは、専属ガイドが当時の生活の様子などを詳しく案内しました(^O^)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

E93C53BD-E664-4E0A-9A5E-88EE7610C831
午前便のお客様です(╹◡╹)

153F21B3-94E7-404D-8F30-D492BCDC6DB8
午後便のお客様です(^。^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

11月25日:☀️軍艦島……周遊*高島上陸(^。^)

08E0EEC6-C731-45A3-B932-54EBC016F9BB 4E70AA86-D126-4C9C-9E1B-821832D48901 307334A1-5178-4AC0-A65D-DB68600469D4 873DB6AA-2E82-4A93-A2C3-E92A5CDE7371 1A519170-6C88-4C52-B5E9-CC785BB9188B BDF9569D-AA7D-4929-A068-46A7E596D6CD 69A35381-96CA-40BB-ACB6-6E6BB53D2CFF 2F8B8213-56CC-422D-94A9-B1CF61E034B4 B0AC3873-8BE1-43D8-A6BB-53DBBB2551A8 028029EB-E76D-4401-9FD4-FCCCB535F27D

本日は、寒さも少し和らぎ軍艦島をゆっくりと船上より見ていただきました(^。^)
周遊後、高島に上陸していただき、石炭資料館や軍艦島のジオラマで坂本理事長が、元島民の立場からの熱い想いを、皆様真剣に聞いておられました(^_^)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

EE3C0D05-BE23-401E-AE19-DF2775859A80
午前便のお客様です(╹◡╹)

004CCAB6-D41D-4354-9F50-CE5234EEDD34
午後便のお客様です(^。^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

11月24日:蒼い空 軍艦島

709B9735-A3BC-42CD-BF59-87FAB6DC38E8 0F9AA0E1-80E6-4A14-A546-E0F8042F2D30 62600692-7AE3-4C30-A722-7CC7CA1A76DB 7D7B756A-41CC-4FDA-835A-CFC44D1FE96D 94D034BC-8A9A-4A89-BE0F-59721E0D6A70 E0CF9308-3423-4E97-B78D-0BB03B48B820 81871AB0-D8EF-4A0E-8D6C-2585D93413B9 A01AF858-3388-43DA-998E-D85B8167C6E3

今日は雲一つない、気持ちのよい絶好のクルーズ日和となりました(^。^)お客様は軍艦島をゆっくりと周遊後、隣りの高島に上陸していただき、軍艦島ジオラマや石炭資料館にて坂本理事長の説明を受けられました(^。^)
この写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

53AA880E-F079-4D26-B8AC-7337FAF5E123
午前便のお客様です(╹◡╹)

D180F5B6-C52B-4DDD-BE0A-730B49EE3778
午後便のお客様です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!