12月3日:波のある軍艦島🌊

8E26F465-EE73-4C5B-A60F-72D60BD93158 B7151714-7CD7-44C0-A78C-B86B49071787 23FA8A0D-59BC-43C7-ADD3-293ABA60F01A F280F550-B423-4697-8D54-D948A01AB067 AE3D0D6F-3770-49E4-8718-378A7CC94711 4B56206F-1482-4234-AC07-30B357532E6B E58562AC-08AB-4F46-94A2-1A144D3E228E 06B3D418-92CB-4EF9-94F8-137916F8CA7F
本日は、風が強く軍艦島周辺は波があり、船上から迫力のある姿を見ていただきました(^。^)
その後、高島に寄港し、石炭資料館や軍艦島の模型などを使ってガイドが詳しく案内をしました(╹◡╹)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

F1E4A087-DA71-41B8-9CE5-0C418488CE18
本日のお客様の写真です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

12月2日:雨降る軍艦島!!

24827067-346D-4799-A7D4-6484FF0764FB 0E9DC570-4182-4C4D-A99D-99E26FEEE094 A0593525-3FD8-4271-B624-00B974E2B3E6 80D65DE6-C41B-428F-8242-8F0B041485C8 1E573B76-5E00-461F-AE87-749F76B3BD86 BBC60DDE-9C23-4C92-B50E-19609535E31C
本日は、雨がパラパラと降る軍艦島クルーズとなりました。
船上から見える軍艦島をゆっくりと堪能していただき、高島へ上陸となりました(^^)
お客様は、坂本理事長の語る熱いガイドを とても熱心に聞いておられました!
雨の日の軍艦島は、晴れの日とは違う 当時の面影を感じられるような雰囲気のある写真を撮る事ができます!!この写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(*^▽^*)マー船長より‼️

DC647DE8-A1A3-48B9-BDD0-5FC38EA9D8BD
午前便のお客様です(^O^)

38005C6E-4C59-4B1D-8F69-3D93A3F74C7A
午後便のお客様です(^O^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

12月1日:穏やかな軍艦島‼️

35DFDFBB-3C2D-49A7-A598-CA37C93C5355 E7A78521-2BFE-42B2-98F1-E1C3C58CF1E6 E3DEC1FE-7E53-4E96-82D3-498306DD8E25 ED027160-D829-4272-B4DD-5D78D94A10C0 3627D514-07DC-415D-835B-22C6080824AC C98137D5-09FB-4A2B-AACC-3BFD53517125 32ADC770-2D0F-4A48-AF7F-34CB8A117144 89F2998B-F567-4119-9ED9-90384E88452B 5879B6E5-F31D-4934-9A8A-9A1077450194 5A1AB43A-A9A5-4F58-B685-68C905D974D8
本日も軍艦島クルーズ日和となり、ゆっくりと軍艦島を船上から見学していただきました(^O^)
その後、NPO法人軍艦島を世界遺産にする会の坂本理事長が、隣の高島で当時の生活の様子など貴重な話をしました(^O^)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

8415B3EF-894D-4311-AFDE-F5DD9593934F
午前便のお客様の写真です(╹◡╹)

8D37C2A8-BD41-4453-87C7-A4E39BC6181F
午後便のお客様の写真です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

11月30日:好天続く軍艦島‼️

EC572CAC-4E06-48CE-ACB5-6493563F5686 DDC2E87C-7D40-40AD-9BA8-02A5282317E3 97C1B9FD-5E26-4A1F-934D-8DF09EDEC2C7 4253F280-FDAE-4F43-AB18-99F5D3935EBE F0CA42FD-D178-465D-808A-F4A617827CE8 F08A0B95-E723-4AB5-8CCD-6C99F1DEA35A 35876907-1403-4B62-A0BF-05FF55127D90 464B7595-9CF3-4DF8-A152-15D173A8B733
本日は、海況が穏やかで暖かい一日となり、ゆっくりと軍艦島周遊を堪能していただきました(^O^)
その後は、高島へ寄港し石炭資料館や軍艦島のジオラマなどを使いながら案内をしました(⌒▽⌒)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

9C1D7B0F-FEA2-4D1B-AB80-0F96FE87E8DB
午前便のお客様の写真です(╹◡╹)

F6545AE4-7454-4DEF-93F8-FDECB5DBAB38
午後便のお客様の写真です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

11月29日:好天の軍艦島☀️

5C29462A-DAE1-404C-9BBF-713BC100D768 40B44396-540A-41B6-B304-0037149AB57D 5D275FCA-4C3B-421A-A78B-E9E57862C9B3 47DCFD40-0EC8-4135-9BFC-ECD238769196 59329DBC-9B5F-4E91-B8A3-F2664F102AFB 1AB74A18-91C0-4E63-AD5A-CA7FB2EDF92E 224E88AD-33F1-4B1F-AD01-B164AE833993 97156B06-C856-40ED-B335-055F598C867A BEDEEE12-1010-4289-8834-8FF3BADF621C C043CB43-60E9-4EA1-9C6E-0C835D666DE7 89D77CDC-6D3C-4191-8D83-48C03B350640
本日は、穏やかな海況となりゆっくりと軍艦島クルーズを楽しんでいただきました(^O^)
周遊後は、石炭産業発祥の高島へ寄港し、石炭資料館や軍艦島の模型を使いながら海底炭鉱の仕事や生活の様子などを詳しく案内しました(⌒▽⌒)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

A56DDCFB-E30D-4D1B-86C1-8D9EDF0EF0A6
午前便のお客様の写真です(╹◡╹)

9BACAD1C-0A8C-47DC-BB32-58B4D16EEB44
午後便のお客様の写真です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!