12月13日:冬の軍艦島‼️

75F6E742-49B0-4AB8-AD69-46E2318A8D3C E15D05D6-0DA7-4BED-8573-EBFEAD89D7DF DE5AE2A1-FC27-4803-9BB7-47B18C13C08C F17997D9-63ED-427F-B9B8-A247046EC68A E4F03E23-4665-4DA3-8E56-45520B01CFB0 2242A487-C856-4741-857C-C683CF64A25A 81C18FC6-75F1-4944-B4E0-9A39C629580D ABEE0590-56C3-4230-AC3F-DF9A38EB28BE

北西の風が吹き波がありましたが、無事に周遊をする事ができました(╹◡╹)
その後、隣の高島に寄港し、石炭資料館や軍艦島の模型を使ってガイドが詳しく案内しました(^O^)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

8405C8B4-C517-47C5-AEFA-2FCFDC4986F2
本日のお客様の写真です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

12月12日:大荒れとなった 軍艦島

A05A2298-1D2D-4908-8F80-5D21B58E4EA7 408EF400-FAFB-4970-9982-710691719451 7A40C7D1-D6B6-4CC3-9ADA-09374ACBECED FAD59BF5-BBFA-47EE-A884-AB880BD0218E 2293B50E-4E65-42B6-92E9-0F6A3867D990 20CD06A3-69D5-4B5D-BBE0-B65FA6DF6855 F6178A2D-A591-44F7-A49A-B23205B7F020 B413D588-5233-4704-A8B6-2311FCE168F8

今日の軍艦島は大荒れとなりましたが、迫力ある姿を見ていただきました(^。^)その後、隣の高島に上陸していただき、石炭資料館にて専属ガイドより説明を受けられました(^。^)この写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

C470F2CB-7453-4230-839A-2ACF2EAC8250

午前便のお客様です(╹◡╹)

778405F3-34E3-4F46-B1C3-B452DE820BCD
午後便のお客様です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

12月11日:雨降る軍艦島!!

32FBC1A0-5281-4A56-BBF8-072C0EBAF610 D5F6E494-41C1-4C82-AAF3-4DF7FF9B7D65 5FA9EA21-799B-4503-9143-BD26BD7C36B8 218F8AEA-5862-42AA-A0BB-B30BA8B73614 FBF5F515-A013-436B-9144-F9ACC341DBE5 6C5263DF-6CD4-4150-BB06-BB8FC87B1D80 6992CB46-E6BF-4B30-985E-BB1866FC24AE 7D673D04-ACA7-447E-822A-892B1B481F76

本日は、雨となり 冷たい風が吹く1日となりました!!
船上からではありますが、ゆっくりと軍艦島を見て頂き、お客様は 当時の生活の様子を思い浮かべておられました(^O^)周遊クルーズを堪能して頂いた後、高島へ上陸し 石炭資料館や軍艦島の模型を使って ガイドが詳しく案内をしました♪♪これから本格的に冬の寒さになりますので、体調管理をしっかりとされて下さい(*^^*)この写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい★★マー船長より‼️

84F38B24-0AA8-4C8A-8B1E-47F2F3084392
午前便のお客様です(*^^*)

99E0176C-BF06-4E40-801B-260564DADC40
午後便のお客様です(*^^*)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

12月10日:北風吹く軍艦島

29DB3B97-95D3-43A8-BC91-D824A2ECC044 853B0DB0-1355-4A92-BDF4-E5B359752C0C BB4458D2-2061-407D-84AF-C83ADC3F5B81 A687127E-1B08-4076-A178-666A690AA9C4 3614B4AC-E3BF-4C70-AFBB-0FEC5E657A20 47681BF5-306F-40CC-95FF-A5658947217A 14A44D99-49BB-4848-9C82-65BDC82BF7FC 7B8259A9-E244-4A22-A225-2AAD6DD69684
本日は、昨日までの波も落ち着き、ゆっくりと周遊をする事ができました(^O^)
その後、海底炭鉱発祥の地 高島へ寄港し、石炭資料館や軍艦島の模型などを使いながらガイドが詳しく案内しました(^。^)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

4255F9E5-52BC-4409-9F1D-983218A4414C
午前中のお客様の写真です(╹◡╹)

76495842-6F58-480D-927C-ADCFB51AED8D
午後便のお客様の写真です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

12月9日:冷たい風吹く🍃軍艦島

1B118B53-7C7F-448A-B9D7-E11B9D5C6541 BC9F816D-7469-4F35-9476-97DAE5F5A6AD A639B197-7458-46EF-B98D-B6072E99AFCE 330225A9-A92F-49EB-9460-5DBEF446890C D86FA848-B5B9-4E94-9BC0-2CE8107785AA AFE017D9-0905-4950-A7AC-6C7E639CB8C9 167D1829-F4C3-4FC5-8898-BFFBB59C7D1F 05D368CE-39A0-41C2-88BB-519A5A28DC14
本日は、まだ少し波はありましたが ゆっくりと周遊をすることが出来ました(^O^)
坂本理事長の熱いガイドに耳を傾けながら、船上から見える迫力のある軍艦島を見ることができ、お客様は写真をたくさん撮っておられました!!
周遊をした後、高島へ上陸していただき、元島民が語る貴重な話を熱心に聞いておられました(*´꒳`*)
この写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい☆☆マー船長より‼️

BB28EBD6-C0DA-42DF-A778-CBD1268E3F74
午前便のお客様です(≧∇≦)

1B8CD248-A3FB-4A8B-851E-4BE11A7CE6AC
午後便のお客様です(≧∇≦)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!