1月15日:荒れる軍艦島🌊

B0C267AC-36CB-4B8B-B29E-595DAE5222AB 5284AB39-ECC8-402D-B973-D1A18C57FCBF 198CD0BB-F1B4-4745-8695-C37AEC32F7B1 DEA6CBA5-AD94-4803-9B04-49F678E5955B 873645FD-4CB7-45FC-A948-58784833A92C A9640A6C-7B58-4554-B7B6-B2D856B55111 85B91F1D-14BC-403C-8B19-5B6410ACED4D 049EEF58-E809-4F66-A788-96D866BA8DE4

本日は、1日曇り空で 波の高い軍艦島クルーズとなりました!!
本日1月15日は、軍艦島(端島)の45年目の閉山記念日になります。
当時の島民の思いを感じながら、船上からではありますが 軍艦島を近くに見ていただきました(*´-`)
この写真はプリントアウトできますので、思い出の一枚にして下さい♪♪マー船長より‼️

33D2D5C4-263D-4828-94F8-663274BA31FD
本日のお客様の写真です☺︎

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

1月14日:最高の軍艦島クルーズ日和☀️

5D808F52-33C7-4DB3-9369-3A15D39849B4 E1D6CCC8-84CD-4A03-826E-7FA489F9394A 4FD12618-C6DD-4F0F-93F4-E79F4CF2A7BD A34ABB6A-65C2-413E-9AE2-C94154C636CD DB9694B6-1FD0-4ADB-9F44-4813A409117C 9BA42129-4134-4F4F-B838-C9440E9285D6 2515D262-28DD-42D3-BE65-D33106654469 479FB342-A17F-4753-B328-477326208088

本日は、波も穏やで 暖かく過ごしやすい1日となり、最高の軍艦島クルーズ日和となりました(*^^*)
船上からゆっくり軍艦島を見ていただき、周遊後 高島へ上陸し、ガイドが当時の貴重な話を 詳しく案内しました!!この写真はプリントアウトできますので、思い出の一枚にして下さい╰(*´︶`*)╯マー船長より‼️

2C4163D9-7FDC-403A-857A-183120813C1B

午前便のお客様の写真です☺︎

28C41F61-54E9-4250-99FB-DE467A1D95DB
午後便のお客様の写真です☺︎

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

1月13日:波のある軍艦島🌊

625B3B4A-A292-40E3-93E1-2148812C1774 5EC01729-958A-4195-A758-C28B69CD28D3 87FD1777-4F29-46EA-8937-C2F4B988A212 5C04A11B-056B-4726-BA8B-1F4519DF05B8 8924ABBF-B95E-4E49-BC73-B2F01A3BE6F1 FE607BBF-C2C8-4012-874F-2D1A50AEECE9 6AEA8754-2423-49C9-8867-96DE0D36FE4D EB11C1B0-5EC3-49B1-A66F-C9B375D3AD8D
本日、北風が吹き波がありましたが、船上からは迫力ある軍艦島を見ていただきました( ◠‿◠ )
今日のガイドは、NPO法人軍艦島を世界遺産にする会の坂本理事長で、当時の貴重な体験などを周遊中に話しをされて、お客様は熱心に聞いておられました(^。^)
その後、高島にて石炭資料館や軍艦島の模型などを見学していただきました!
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

4CE34E13-2A0C-4B21-84DB-FD937E0028BC
午前便のお客様の写真です(╹◡╹)

EC33F51A-FAE4-4B9E-9E13-15EAE7B125B2
午後便のお客様の写真です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

1月12日:晴天の軍艦島☀️

42952036-A54D-4E51-B43E-B703E5A26122 92D860C7-0DC0-4BC2-AB42-E302F339A1C2 60D6F197-CFAD-4C31-9CB2-594B37035614 60835740-5FBD-49E3-A8F0-AF14881579F3 F56A09A6-C2D9-4111-91C7-072AA9C8D0F6 C6357E5E-6E93-4F7A-8D24-0B21BD38FB87 16B48BE9-3CEF-4412-8DE6-25F5FC86E401 EBCFB2C4-D69B-4051-883F-6ED2C2054A0E

本日は、海況も穏やかとなり軍艦島クルーズ日和となりました(^O^)
周遊の際には、NPO法人軍艦島を世界遺産にする会の坂本理事長が、当時の活気溢れる生活の様子などの貴重なお話をされて、お客様は熱心に聞いておられました(^。^)
その後、高島へ寄港し石炭資料館や軍艦島の模型などを見学していただきました。
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

AB2748BC-44D7-4F35-9AB5-1BC81346B0D4
午前便のお客様の写真です(╹◡╹)

8A71922B-FAB2-4D35-B594-36009CE60B95
午後便のお客様の写真です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

1月11日:穏やかな軍艦島!!

19416FA1-3E8A-43C6-B130-E58ACDB70DC6 0CA4F536-3D5A-4254-B936-FA57472E94E6 3748F6F7-132E-48CF-B0B2-2B736477AD98 8474BDC7-D53A-43F1-A217-5B298FB0476E 89BE40C5-2321-415E-A5AC-2B1953F81061 71873BB1-85F5-4BF1-9D68-BBF63A6A507F 9AEE64DB-3550-453A-99EA-20338262293A 93AB27F3-4D2A-4B9C-A078-50A75C3995CC
本日は、雲は多かったですが 海況は良く 軍艦島クルーズを堪能する事ができました( ´∀`)
ガイドの案内に耳を傾けながら、船上から見える軍艦島を近くに感じて頂きました!!
周遊後 高島へ上陸し、当時の生活の様子や炭鉱マンの仕事について詳しく案内しました(^O^)
この写真はプリントアウトできますので、思い出の一枚にして下さい♪♪マー船長より‼️

1BDBF7C1-4F50-47A6-95CD-4B71149031DF
午前便のお客様の写真です☺︎

34400627-AE09-4D9A-98CA-5DE4BF7F7934
午後便のお客様の写真です☺︎

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!