3月28日:クルーズ日和の軍艦島

E663A413-8465-450D-9584-4D2C012D2F7A C5C4867B-D0CF-407D-8571-2E3DA2A92927 3D3F775C-21EB-4578-9EC4-A1B7EDD243EC 9488EADC-2E2B-4D10-8BC1-8DF3C04CE753 FF9CAEEA-3ECA-4785-8828-EFD939F13CA8 44B2D9DB-F8D9-4EA5-8F4C-6262F91509D5 973CB003-71D4-4F08-A7C6-2703C702B36E 310C4B3B-B237-413D-99F2-D0544C664A18 42F5E6F7-8478-449A-84C0-06D731A236B3 92E41D46-A194-48D3-9F3D-6661C39E87A3 D85CC1C6-7DF3-40A5-9854-F438FD8A783C

昨日のうねりも落ち着き、ゆっくりと上陸&周遊を堪能していただきました( ´ ▽ ` )
本日は、NPO法人軍艦島を世界遺産にする会の坂本理事長より、当時の生活の様子や炭鉱マンの命懸けの仕事などを詳しく案内していただきました(^ν^)
今日の写真は、プリントアウト出来ますので思い出の一枚にして下さい( ◠‿◠ )マー船長より‼️

E904681E-CE36-42E8-A320-225255BF8D35
午前便のお客様の写真です( ◠‿◠ )

5C0EDD00-5CA9-4BEF-BA57-68BE3E64A17D
午後便のお客様の写真です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

3月27日:🌤春本番の軍艦島( ◠‿◠ )

9AEC56A9-8A73-42E9-BAB1-E124C335AFFC 23F7E2EF-A226-4C4D-8AAA-F16C23855A71 70391BD3-747D-4FBD-B37B-AE1A15D4F6E1 5207947D-1310-4F7A-B540-46C6224C55DD 95FC4C22-6055-48A7-ABED-929F6D0BC973 1CEF3698-FACB-4B69-A3CD-6C80FD629AD3 1DE2D4C7-CBF8-4550-BBBF-5CDEED7FED7F 72948469-6F3D-42D7-9FE0-AC363C8728AA 41C2EB35-59A0-43AC-8EE9-8ADE3B9C030D C28EC636-114C-4E39-A2D2-3C9A313AE943 EEF488BC-AB41-4AC4-B16E-355E4ED4B523 64D971EA-6D0F-46B0-8F54-0A505F89BC67

本日は、春の軍艦島をゆっくりと上陸&周遊することが出来て良かったです(^。^)
皆様、春の息吹を感じながらガイドの説明を熱心に聞いておられました(╹◡╹)
今日の写真は、プリントアウト出来ますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))♡マー船長より‼️

06AC2F9E-5B9B-436D-822A-FF6275576C66
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

657CB40E-643A-4AA7-B49A-A96C4ECB9FC5
午後便のお客様です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

3月26日:春めく軍艦島

D8E4F79D-BF72-498F-80E8-3AFA47703631 9B9C1AF4-8A7C-4B27-AC5A-9E29A4EF4629 74237512-867A-45C0-B52B-F2E503458AAC 361EB4A2-69B8-418F-B9B8-8345B7F4DF47 A87FAE45-D1A6-4138-AFAC-4AA8FDD36069 22040957-1AF1-444E-AD2C-DC49F580CF9E
昨日の肌寒さから一転して、春らしい暖かいクルーズとなりました(^ ^)
お客様は専属ガイドの説明を聞きながら、春の軍艦島を写真に撮られておられました(^ ^)
是非皆様も、ベストシーズンとなった軍艦島にお越しください(^ ^)
この写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい( ◠‿◠ )マー船長より‼️

093D1F76-B2B0-4778-9FA0-EA36C2EEAE63
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

3864254F-9DD0-424B-A942-55C0E73E5EF9
午後便のお客様です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

3月25日:雰囲気ある軍艦島

07B9AE63-BFFC-4EA3-9774-91831E076A46 5A347D40-77F6-4769-B5CA-7F74E2201C79 91A295DE-3959-40AA-82FC-C2D9F7468BF3 6F2831DD-C813-460D-ABAA-AB41CEAA0259 F731F435-D07A-49A2-94BE-249186FD17E2 890A5836-D88B-4A37-835E-3C53AC158A0F
本日は、雲が多く肌寒い1日となりました(><)
波はとても穏やかで、船上からゆっくり軍艦島を見ていただき 無事に上陸することが出来ました♩
晴れの日とは違う雰囲気ある軍艦島の写真を お客様はたくさん撮っておられました(*^^*)
この写真はプリントアウトできますので、思い出の一枚にして下さい☆☆マー船長より‼️

769B873E-6D41-4397-8D9D-F8881911711E
午前便のお客様の写真です(^O^)

26D59B89-F3C1-4D48-86B2-FC98AA2A2711
午後便のお客様の写真です(^O^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

3月24日:☀️軍艦島日和(╹◡╹)

F3BB8177-70C6-4F09-B92E-BB40FF33DA66 B9814EF1-0099-4A0C-860F-CB13AA75E8D6 70CA599F-394B-4670-AB83-1162F9E21805 DC03A024-6979-4DF5-9C17-EE931B972572 B64EBB51-F1C6-4F8C-B64B-24F686407D32 2D5C1561-E7B1-40A8-905B-F6BC3383AC4C 2CFE15E7-AF2C-4700-8228-E2A2E698F262 A7E5DC41-C535-474B-9E41-EF4156AE67AE AEB1518B-1188-410C-A287-8FB60AEADCAC C60089F3-EBF9-40E6-9EB9-94BB700FE379 5E2B8881-6659-4FBC-8C27-0910BE92FD8C
本日は、昨日までの波も落ち着きゆっくりと上陸&周遊することが出来ました(^_^)
今日のガイドは、NPO法人軍艦島を世界遺産にする会の坂本理事長です(╹◡╹)
元島民の立場から、軍艦島の歴史や活気溢れる生活の様子などを詳しく案内しました(^。^)
今日の写真は、プリントアウト出来ますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))♡マー船長より‼️

5278776C-4FEB-42DE-9F23-DC7289F5D0E1
午前便のお客様です(^。^)

8F0ED880-A0A2-4919-B331-26FD4FA4E360
午後便のお客様です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!