4月29日:☂️軍艦島上陸不可m(_ _)m

8C4E06A5-AD33-4085-9406-BF9E608FC573 325FF38D-438C-42AE-8417-994DC450CA06 B42308DA-4122-43BD-86D4-E288EB9DEAA0 E6A2E19F-27DC-4878-A72C-8FC41D831E52 8D91106C-735E-40DA-87A5-3057E3ED3DCA 5AB31D80-E2DD-4321-9257-01AE70F5337A 8DB3473C-472F-4D8D-A687-1CF0AC0F91C7 CB1F2ABA-2673-481B-B531-5068E42CFE1D 6D9C108F-7ADF-49C0-9958-44B748DDFAF3 274C8C49-9E74-4B04-99D3-D637F16D4E29 467D0F8F-FF93-4F10-A8CE-5B4C438B4BA7 26337996-E9D4-4C24-8450-257DC1313A50
本日は、雨風が強く残念ながら軍艦島に上陸することができませんでした。
軍艦島を周遊後、隣の高島に上陸していただき、石炭資料館や岩崎弥太郎銅像などを見て頂きました(^。^)
今日の写真は、プリントアウト出来ますので思い出の一枚にして下さい(╹◡╹)マー船長より‼️
PS・本日は、雨風が強く残念ながら集合写真は撮れませんでした。

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

4月28日:☁️穏やかな軍艦島(╹◡╹)

0E409C9F-A808-44AB-B6B6-AD50DF9AA2E5 D606AA48-4CB9-46F7-9A1D-C1745D186F43 6C18C2AC-8BC2-4671-9735-B399CEBED2F4 45369EC0-D872-4967-B390-C8B23788A690 4EBBBF56-2906-453D-ABEF-2045FCE308DA D6369BF4-0BCF-4A81-88CA-457F33F8D867 5D95EE8A-AB41-40F6-B6DC-E58CF60587A4 95D45AD3-88E4-4DB1-8688-B754311FEC31 77C9FEAA-EFF5-439C-BEA9-118DC1E53E09

本日は、昨日の肌寒さも無く気持ちの良い軍艦島をゆっくりと堪能して頂きました(^。^)
今日のガイドは、NPO法人軍艦島を世界遺産にする会の坂本理事長です(◠‿◠)
元島民の立場から、軍艦島の歴史や活気溢れる島民たちの様子などを詳しく案内しました(^_^)
今日の写真は、プリントアウト出来ますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

59A4EEC1-FDC9-4AB0-B083-E6077319675F
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

D9CF80AD-965B-4D76-9580-30F07C8859C9
午後便のお客様です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

4月27日:寒の戻り 軍艦島

72471059-55CF-4050-8714-AA801426A238 1810E282-EEF8-4864-BA96-ACEA39EBC291 C3CAFD30-5088-4A2C-A91C-6A6DBFCFEFCD 6B12536E-B424-422B-B5ED-E9937B2BE625 3036B8C7-3083-46DB-A9FE-3DAD9C2BCCDB 6A8BA576-59A4-4D83-838A-BCD02B00157A FBA656ED-5F36-42DF-8D2F-0D1819EE81E9 D450AD4C-AC4E-40F1-A443-7A8EC8E148AE
いよいよGWが始まりましたが、初日より沢山のお客様にお越しいただき、誠に有難うございます(^ ^)
本日は少し寒さを感じる軍艦島となりましたが、無事、周遊&上陸することができ、お客様は坂本理事長の説明に感銘を受けておられました(^ ^)
この写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい( ◠‿◠ )マー船長より‼️

75092DCC-C733-4C64-AFFA-6EE6B7BC13A8
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

1D4FC390-5320-4D7D-88D6-7CF7FE53AC7D
午後便のお客様です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

4月26日:波高し 軍艦島

DD437DFC-D50F-4600-8318-D219BE6A7906 7CACE85B-B544-46BE-A217-F040E171F533 50B555AD-0607-44D6-8960-3DE9AF66282F 82C2167F-C5B4-4D74-A3E6-70AE32FD9329 D3406140-3B53-4186-ADC5-EA79D6409089 05D9E4B0-3859-4ECB-8BA6-CEDB0F5B29A2

本日は波、風ともに強く心配されましたが、無事、上陸することができました(^ ^)お客様は専属ガイドの説明を聞きながら、当時の生活を思い浮かべておられました(^ ^)
明日からGWが始まりますが、長崎を大いに楽しんで頂ければと、スタッフ一同心よりお待ちしております(^ ^)
この写真はプリントアウトできますので、思い出の一枚にして下さい( ◠‿◠ )マー船長より‼️

F9ACB2C3-2ABA-440D-B291-7066DD6FB0AD
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

B0901DF6-EF6E-4542-BF6B-5AC311242D75
午後便のお客様です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

4月25日:穏やかな軍艦島‼️

BB2565CA-3386-4B30-B7F2-A61B550A0E4B FA78D43A-EE6E-4C96-83C0-6427ABA98E40 CAA5812D-12F0-47C6-8E76-6461DDA62EF2 C2825830-6B56-4D1A-9B99-6BBA06129A24 43445E30-7E0F-45E2-846A-27EEEA8CB8D8 1312EA88-47DA-4AD2-920C-A441F7F835EC 7644D049-0420-4131-A41B-D7AB159B9CE9 119BC841-0004-4103-8AEB-7E087DFB91D0 CEAABFE1-0F0D-4233-815D-DB2B528385A3

本日は、海況も落ち着きゆっくりと軍艦島周遊&上陸を堪能していただきました🎶
NPO法人軍艦島を世界遺産にする会の会員より、当時の活気溢れる島民の生活や命懸けの炭鉱マンの仕事などを詳しく案内しました( ◠‿◠ )
今日の写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい( ◠‿◠ )マー船長より‼️

7A702ACE-D99E-4CD9-B563-DCFB69B958F0
本日のお客様の写真です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!