
1月27日:再び蒼い 軍艦島
昨日の海は大荒れとなり、全便欠航となりました。予約していただきましたお客様にはご期待に添えず申し訳ございませんでした。
今日は、昨日の天気が嘘のような、素晴らしいクルーズ日和となりました。蒼い軍艦島の写真を、皆さま写真に収めておられました(^。^)
いつもこの様な天気だったらな…
この写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️
〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜
今日は、昨日の天気が嘘のような、素晴らしいクルーズ日和となりました。蒼い軍艦島の写真を、皆さま写真に収めておられました(^。^)
いつもこの様な天気だったらな…
この写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️
よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!


1月25日:蒼い 軍艦島
今日も素晴らしい天気となり、絶好のクルーズ日和となりました(^。^)
お客様は迫力ある軍艦島の写真を熱心に撮っておられ、専属ガイドの説明後、色々質問されておられました(^_^)
2月には長崎市においてランタン祭りが開催されますので、軍艦島と合わせ是非、長崎にお越し下さい(^。^)
この写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️
〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜
お客様は迫力ある軍艦島の写真を熱心に撮っておられ、専属ガイドの説明後、色々質問されておられました(^_^)
2月には長崎市においてランタン祭りが開催されますので、軍艦島と合わせ是非、長崎にお越し下さい(^。^)
この写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️
よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!


1月24日:クルーズ日和 軍艦島
本日は春うららを思わせるような、気持ちの良いクルーズ日和となりました(^。^)
お客様にはゆったりと軍艦島を堪能していただき、沢山の写真を撮られておられました(^。^)少しづつではありますが、暖かい日も多くなってきたような気がします。長崎にお越しの節は是非、軍艦島にお寄り下さい(^。^)
この写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️
〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜
お客様にはゆったりと軍艦島を堪能していただき、沢山の写真を撮られておられました(^。^)少しづつではありますが、暖かい日も多くなってきたような気がします。長崎にお越しの節は是非、軍艦島にお寄り下さい(^。^)
この写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️
よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!


1月23日:天気の良い軍艦島☀️

1月22日:迫力ある軍艦島❗️
本日は、昨日までの波も少し落ち着き、迫力のある軍艦島を船上から見ていただいて、専属ガイドが当時の活気溢れる生活の様子や建物の説明をしました(^O^)
その後、高島に寄港し 石炭資料館や軍艦島の模型などを見学していただきました(^O^)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️
〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜
その後、高島に寄港し 石炭資料館や軍艦島の模型などを見学していただきました(^O^)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️
PS.長崎港には、三菱重工長崎造船所で建造された日本最大の豪華客船『飛鳥II』が入港しておりました(^O^)
全長241m 5万トン級のクルーズ船です。
よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!
