6月24日:群青の時 軍艦島

E1B2C653-31E4-48E9-8CE7-410CCEF80C14
今日は青のシリーズです

1303947B-BC29-478C-A40E-04E70E6DFFA1 02477039-1CDB-46CF-B2C2-1D7EB93E5B75 871140C6-3998-467A-8115-BDA60BB9A27E 4AC95798-1161-49AC-B4FB-78C9A40A4F1A D8401848-AD8A-4167-9BF9-5F6BB4B5DB14 9C243AB0-8952-48CE-9187-22803B3CAB7C FDBEF17D-D41C-4EC8-81D4-31B66D861253

これらの写真の通り、軍艦島は青色でした

90D767DA-7469-448E-B4AA-486486BA4C00
そうそう、この青色も外せませんね

E1BBA7AB-81F1-4880-BAA0-9F2947A40FCB
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

18317DC2-E55E-4031-8C9C-4060C5750E7B
午後便のお客様です( ◠‿◠ )

62008880-C148-484C-A3E3-733A3DEF7D87
豪華クルーザーが寄港しています
いつかはこの様な船で…夢みるしろやんでした(^ ^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

6月23日:雲の浮かぶ軍艦島☁️
軍艦島クルーズ日和となりました‼️

045CA6CE-AD64-4D87-9130-994457DC930C 74860B67-C4C9-4C65-B16F-3EE7462E1596 DE50E010-03CB-4247-B2A7-A4F6ACBDF87C D9004BCD-7111-4AD9-AB89-4C01C07CA0BF

軍艦島の建物と青空と雲‼️私が一番好きな写真です( ◠‿◠ )

E72C122A-987D-4C53-B53A-B0265E9CC7E6
上陸をしてまず目に入るのが綺麗に積まれた石積みの護岸。これは、明治時代に築かれた貴重な構造物となっています‼️

4AF7D240-4B16-43BE-989A-A45D778FA91B
そして、このトンネルを抜けるとこのような風景が広がっています!

7011ADB4-11D2-4E7F-8E78-56D7FE20E9D6 AF0583DA-79B8-498A-9B55-3218278F991C
是非、この風景を見に来てください‼️

80F69235-1FDB-4288-92B2-04358E4B5105
午前便のお客様の写真です( ◠‿◠ )

168C5BAF-B69C-4BEB-B7F4-5155E9987014
午後便のお客様の写真です( ◠‿◠ )
是非、スタッフブログからダウンロードしてみてくださいね‼️

E369BDE5-870E-4040-9249-77B971CCC0B8
真っ黒に日焼けしている立元でした(≧∇≦)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

6月22日:上陸できました!!!!

こんにちは☺︎日焼けしてきた石原です♡
今日の軍艦島の最高気温は36℃でした(°_°)
お客様もあつ〜いと言ってましたが それ以上に上陸できて良かった!と喜んでいました♡♡
BF16F5F9-07D5-4098-A7FA-6CA69A5B1D08
第3見学所へ!!

6F5B3F3B-5C4B-40D3-9A6F-9F9B39E44FA1
目の前の建物はアパートでとても貴重です!
なぜ貴重なのか その答えはクルーズに参加されると分かります(゚∀゚)

17A2698E-22B6-4F9C-BC14-090836906A5B
第1見学所では、専属ガイドがうんちくを話してくれます(゚∀゚)

0DA3ACA9-8991-4FC3-B4A2-82671E7D3AAA 25903A6E-4DEC-471C-B520-F92BDC225A20 B5969E4D-841D-4511-AEBD-78E2DDF888A3 B5574473-6515-4A22-9B05-7CE02BCF3BC5
毎日スタッフがいろんな写真を撮っていますのでご覧下さい♩♩

4A75CCB7-3F91-423F-85D8-B13406558BF1
午前便のお客様の写真です(^O^)

8C042DB4-EA38-4FC7-ACC6-7E4F62A51938
午後便のお客様の写真です(^O^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

6月21日:鏡です 軍艦島

6C43F384-7084-4072-81D2-E1A92EBF4E3C
こんな感じの海況を私たちは鏡と呼びます。それではいざ軍艦島へ出航 🚣‍♂️

76C842DD-ECE1-4FF1-93D5-983486237769 D0C132B8-5A12-4863-B66C-53814D44E3BA EFA17716-50B8-4710-9ABF-1DB44B1DF761 900EFEE9-20E7-42F2-B91E-67C3DE0C78B5 0BEB652F-437D-4E35-8169-5C6A26A8E217 3772CD73-7B2F-46B6-BAF4-49F9783B26DA

鏡だけに暑かったですが、湿度が思いのほか低くなんとかクリア〜
この写真、ドシドシ、ダウンロードして下さいネ

B45D3CAC-06A6-4C0B-B5F7-810921F36CEA
AMのお客様です

C5D2A86D-DEC6-45C4-826C-432161995E9F
PMのお客様です

CDAA031B-1DE2-4F15-B6DA-20FB38D93FEF
梅雨入りはまだかな❓…しろやんでした

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

6月20日:日差しが強い軍艦島☀️

1FB46500-73DD-4441-9E9F-DD7BC5DF1DCB 24899957-670A-4CF8-A907-9537B2DB82CE 70AB93B2-4451-4094-8F94-41D9F72FC2F4 A0EE4320-4523-4C64-B9ED-219C650A5482 B08CAA21-A87D-4D87-B570-75824560B562 FE098684-0174-446F-8B9F-5F462837946D E998AD67-F66A-44E3-9252-450BE7E565A7 E9E27E81-2600-48AE-9651-0C633F5B2F8A B17C0E6A-AD06-42EA-9170-8C53CBB1B89A
今日も軍艦島は暑い1日となりました💦
軍艦島の建物は日々風化しており、今回お客様が撮られた写真は、貴重な写真になるかと思います📷
今日のブログ写真は、ダウンロード出来ますので思い出の一枚にして下さい( ◠‿◠ ) スタッフの立元でした‼️

0785F085-ED41-4EBB-9A75-71B729A13B66
午前便のお客様の写真です( ◠‿◠ )

6DC970F0-1883-4B46-9CCA-AB9496471F1E
午後便のお客様の写真です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!