2月6日:🌞穏やかな軍艦島日和(^。^)

8D85DF9E-64DF-4B9B-9D3A-67A82C79C0B1 5FF7A512-C9CF-41FF-84C9-EDB1294634FB 4F5B13CE-8143-41B7-B00F-01C21ADE35F7 86F79F6E-64E8-484B-AA4F-DE1077A19DC9 8F36C046-EC6F-4AFF-8B8E-6B276FDF7F12 A3246FE6-DBF2-4A74-B571-D3EBA78A8FF9 86FEF0A0-7553-443C-A2C8-5F2A39468187 D1DA37FE-5EAA-4EF7-94CF-33AC68A90428 B686BF55-1D17-4118-BC81-B658993AC6B7

本日は、朝方まで雨が降っておりましたが、軍艦島では晴れ間の穏やかな姿を、ゆっくりと船上から見て頂きました。その後上陸していただき、ガイドより軍艦島の歴史や文化の話しを熱心に聞いておられました(^。^)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

90EC0B87-2C21-44B6-94A3-1EBC947A1DE5
お客様の写真です(^_^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

2月5日:春節の軍艦島

272A4A7E-335E-484E-9387-6942EF891ACC 33040021-703A-419C-8EAE-42A0407BCF04 5C241D1B-C8C1-42D8-8D8E-51629A3F7D45 9A653BD8-750A-486B-B997-DB84ECDCB9ED F6FFB3D2-3A50-4D14-9825-C338CDB60D46 96B3BA00-0264-4317-9D33-F18674239CBB E735B1BC-4D13-4AF0-B1A8-E82812938FE2 BA57A522-0A59-4C2B-8126-75A54DAF4D80
暦の立春も過ぎ、いよいよ春に向かってまいりますね(^。^)
長崎の春と言えば、本日よりランタン祭り(春節祭)が開催されます。市内には15000個もの提灯が飾られ、幻想的な街となり色々な催しが行われています(^。^)
皆様もこの機会に是非、長崎にお越しになり、軍艦島共々お楽しみ下さい(^。^)
この写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

18082C6D-D4A8-4473-9039-6BDDF8EBB0F7
午前便のお客様です(^。^)

AAA80FC4-07A6-4AA7-8D5D-10C91288AD83
午後便のお客様です(^。^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

2月4日:🌞北風が吹く軍艦島上陸

CACD7B9C-50C7-4E2A-960E-FFAD1895C36F 31073533-4838-446A-BEA8-FB5207A3342B 19BDD637-4C3E-4425-ACBC-BBEEAF64B5EC 4A988851-2495-4329-838D-7155B1305A1F 0C521188-0038-4F63-920C-614F689F46E8 DA403C20-C17C-4E7D-9C7E-16B9AB830598 77644BC6-5BE0-460F-8FEF-43EB19B9B6E6 E1281DA7-0BAF-450B-BCD0-3F86C8AABFFA FD2082A6-1D4F-49D4-BCA7-D9374DAEE5FF A70DBDD6-D691-4F4C-BBB8-FAD6FBCC6383 19084EAE-B1FA-43BC-87D4-9F8E968B7C89 35D9D03C-474A-4957-9EB1-50D0B6A1298A 1ADCFB81-088C-4EAE-B8E7-09C781CE8FA6 8C69863C-4B2E-4A69-B1FA-D6833E10E632 CA4B5971-5CF8-4224-B4F0-44EDCA684986 686153C9-6788-43A6-85E8-EDEC72ABFE76

本日は、昨日の南寄りの風が、北風となり波はありましたが、、無事に上陸することが出来て良かったです(^。^)当社ガイドより、皆様に軍艦島の歴史や文化を詳しく案内しました(^。^)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

964265DE-40D9-460C-95DD-3D242E1CE030
午前便のお客様の写真です

EE222AEA-0AEE-4E62-80CC-39BA74290FAE
午後便のお客様の写真です

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

2月3日:🌊うねり高い軍艦島!

3B85E331-3BC8-4FC9-AD19-9F376D722BB8 EEDAAED5-2B19-4644-9BC2-B83522BCB45F 189D9FFA-7FCE-4831-BDD9-3D83C21926C1 E0794169-77E9-4BF8-A4C1-4E8EB6DAD274 C5876DFA-9EDE-4E6C-BE85-E7C2514DAD98 AA6568A3-E44A-44F3-A044-B0A343CFA6DE B4AE2DBD-A2A0-4DFA-9613-3A8C12C79682 51EC3C73-EA9B-4292-85A1-1ED34CBB1CD8 9C80B19E-C4D1-4DC1-8B17-DBB87E0AFFA8

本日は南寄りの風が強く吹く中、午前便は出航しましたが、残念ながら上陸することが出来ませんでした。軍艦島を船上から見て頂き、その後隣の高島に上陸して石炭資料館や軍艦島の模型などを見学していただきました。
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))
PS•皆様の集合写真は、雨風が強く撮れませんでした。
午後便は時化のため欠航となりました。
〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

2月2日:クルーズ日和の軍艦島‼️

0C707EF2-FF17-4ED0-92F6-B6809617860F 067D504D-DAAD-4412-80AD-37BF59D58D57 0D529249-D38B-49CB-9322-96D5AE551A29 7D0C1E6C-4FB9-4CC4-BF15-B89D0A1F5CAB 2973C91F-60DB-42DE-BCAA-B68E4D13C652 5A2F38A4-4110-46DF-B9ED-AEFA6F807FF5 13ACB7CC-3863-4387-B68C-3F3309E554D3 ED92CEE9-1122-4DE0-9E66-83D9B98763B5 CD7BF022-A1EB-4064-B218-44EFD6BF4B9A

本日は、海況も落ち着きゆっくりと軍艦島クルーズを堪能していただきました(^O^)
今日のガイドはNPO法人軍艦島を世界遺産にする会の坂本理事長でした。
元島民の立場から島の歴史や活気溢れる生活の様子などを詳しく案内しました(^。^)
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))マー船長より‼️

AB535685-711A-4A25-8FEE-9187FA9267A4
午前便のお客様の写真です(o^^o)

BEE83BBE-67D1-4311-A0CF-2A166F46A124
午後便のお客様の写真です(o^^o)

3D5001D1-055A-479B-A1CC-11BFCFB8F407
PS.長崎では2月5日〜19日まで『長崎ランタンフェスティバル2019』が開催されます。
約1万5000個もの中国堤灯(ランタン)が夜になると、長崎市の中華街を中心に赤や黄色の煌びやかな光に包まれます!

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!