4月4日:クルーズ日和の軍艦島‼️

806F0DA9-1C51-4918-A088-FC8F55ABBE49 E13B278D-6410-4D08-A0A7-83255B671CD4 2475EEFC-E1F6-436E-B06F-922F03E84682 5ADB019F-CD3B-4CAB-ACF9-0CF39B4941A4 35AF49C1-2901-4F53-9047-A93561798DDA B17FB0CF-9D2E-460B-9089-A07BCF5A2181 00FCBA67-C7C3-4E14-B460-3B2FFCB8159C 8210DBC0-40D8-4068-BB70-6364C2EB2F0D F1298B29-0B7B-42BE-A745-87045D80379E 6EEDA706-D251-4021-9344-283EE6A6372E

本日は、海況も穏やかとなりゆっくりと周遊&上陸を楽しんでいただきました(*^ω^*)
今日のガイドは、NPO法人軍艦島を世界遺産にする会の会員が、当時の島民の生活の様子や炭鉱マンの命懸けの仕事の事などを詳しく案内しました(^ω^)
今日の写真はプリントアウト出来ますので思い出の一枚にして下さい( ◠‿◠ )マー船長より‼️

185E5BEA-E411-407D-9567-07B600790F01
午前便のお客様の写真です(^。^)

EEFC6CC1-53B3-48F1-A7EE-2DB9754B8070
午後便のお客様の写真です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

4月3日:☀️肌寒い軍艦島上陸ヾ(๑╹◡╹)ノ"

5683E52C-5553-4044-A076-FCF559329F62 6BD61F21-35A5-4FFB-AE22-480A21B1DF30 ECD2751A-2448-4434-AC3B-96306E60D691 70C94FBA-3476-45D2-86E5-DFDB87E5FA9D 747AF776-8669-4F90-9E88-1638C26E6C56 6B3AE6E3-941E-4F31-ACAA-C476D9DB0D92 7303893A-3801-4EFC-8D48-194BEDE7CC37 5DE64B56-CA40-46FE-A0A9-CF593CF7C79E B9691957-0D6E-4814-B29E-A8F8B9CBB5B0

本日は、北寄りの風が吹く肌寒い軍艦島となりましたが、無事に上陸することが出来て良かったです(╹◡╹)
今日のガイドは、NPO法人軍艦島を世界遺産にする会の会員より、皆様に軍艦島の歴史や活気溢れる 島民たちの生活の様子などを詳しく案内しました( ◠‿◠ )
今日の写真は、プリントアウト出来ますので思い出の一枚にして下さいマー船長より‼️

D08A03C5-1AA6-433F-AB4F-8ACC4012A2C8
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

FB295169-D04B-4EBD-8C5F-9DBA4F4348AF
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

4月2日:☀️軍艦島上陸&周遊(╹◡╹)

E9A17460-3C3C-4BB7-92FA-75790EF7504F 4E2F1934-5F74-4767-AE15-32FD72340DEE 85038117-76EA-4180-9F09-0BF4C7DFD57A A49D194D-A3F5-423B-99EB-8217EAA87D7F 595B4944-4039-4886-B969-D4DB07CD05C8 20765C7E-1465-4433-9B20-4D54782E9C4F 0AC894B2-3ECB-48F2-9285-C6D2AE7526C0 D8BC0B08-7433-4DEF-B7A8-DA171582E843 FF67A0A0-C1FC-49F8-9B3A-E076907E8EEA

本日も、波が残っていましたが無事に上陸&周遊することが出来ました(^。^)
今日のガイドは、NPO法人軍艦島を世界遺産にする会の会員より、皆様に軍艦島の歴史や活気溢れる島民たちの様子などを詳しく案内しました(^_^)
今日の写真は、プリントアウト出来ますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))♡マー船長より‼️

AC814E8F-3BBC-4AAA-841D-D8B5D2DAFBB4
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

E5D72353-7A1E-4D0A-BD55-417FC27C3B0C
午後便のお客様です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

4月1日:新元号(令和)(^。^)

CA098E7A-70FA-483C-88E2-8D9028F2C42B A6CD5ACB-EB45-4D25-8B3D-9BB9FC23D1F6 93403A5F-AF48-4F1B-A396-1D29910372E2 E5D835F8-05CF-476D-B19F-EBC7C1D32122 94BE93BE-3AAE-4A82-AC44-DC6E9075E2C5 FDA9556D-3043-4DA5-B71C-D24EA4EB6787 1257C0DB-F84D-4348-8052-28C2D02FF5F5 A9149551-4390-4529-BF66-9CD30D7ED841 333A4213-9299-4331-A01D-2838009F718C A09ABCA8-C6A6-4431-8EEB-B3CE491D69CC F2B7B448-A63F-49A4-992E-E55C576A3A56
本日も、波がありましたが軍艦島へ無事に上陸することが出来て良かったです( ◠‿◠ )
当社専属ガイドより、軍艦島の歴史や文化を詳しく案内しました( ◠‿◠ )
今日の写真は、プリントアウト出来ますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))♡マー船長より‼️
PS・本日新元号の発表があり(令和)となりました。

83252057-EB3C-497E-B39E-5E9D1F4FD945
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

26B24137-F479-4071-9BE7-D600DE20CD05
午後便のお客様です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

3月31日:花冷えとなった軍艦島

2112A011-84B5-4DFE-96E8-FDC18F9F6AA0 160C166B-1A71-4230-8704-FE7B77D03A09 AC5B79CE-BC02-4F05-8276-2F0786EF75C3 C206A724-E208-46D1-9F47-BD9311A95A21 77C97403-21A1-4821-A49C-EAC333496D74 329AC953-0A6B-4C43-9BCA-43E24C2378DC
本日は花冷えの一日となり、波も高く心配されましたが、無事、上陸することができました(^ ^)お客様は、坂本理事長のガイドを聞きながら、軍艦島の歴史を感じておられました(^ ^) この写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい( ◠‿◠ )マー船長より‼️

EDF2DAE8-D9D2-4449-BA8C-0B5E9A9A3744
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

73C8346B-A4A7-43D0-8E1D-61463703CCB6
午後便のお客様です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!