4月19日:🌸春爛漫の軍艦島(๑・̑◡・̑๑)

0AF8A3A8-ADEE-412D-B785-B515DBB1D21B C16E2AE9-9339-4EA7-A6CC-998CDFC0AF3A E6704433-969D-47C6-81C0-594ECEC6F4D8 F568AFD9-8BD8-4E76-8337-5AE6C07D9CB9 2875940D-3228-4798-9E1E-B8E632DB0C00 017724C2-9DE9-4037-95FD-AAA9057AB705 6ABA6E47-5B2E-463C-84A8-78B26DBE45A0 82CEBBB4-7136-442A-A42B-890AABA172F5 3EA2AE11-7D1D-4A3E-88D3-2A75803AE8E1 288BBF04-621D-47BE-BEC5-33253C1F1FCC 7E9D49C2-CAF4-4B2A-8C1D-9497F0DCB6E9

本日は、春爛漫の気持ちの良い軍艦島をゆっくりと上陸&周遊することが出来ました(╹◡╹)
今日のガイドは、NPO法人軍艦島を世界遺産にする会の会員より、軍艦島の歴史や当時の島民の生活の様子などを詳しく案内しました(◠‿◠)
今日の写真はプリントアウト出来ますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))♡
PS・帆船まつりが行われておりますので、時間がありましたら是非見に行って下さい( ◠‿◠ )マー船長より‼️

1A5365F2-AD12-496C-9BC8-5DE97201ED46
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

9496EC2F-0266-4BD4-A66D-66C02FCD1581
午後便のお客様です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

4月18日:☀️軍艦島日和(๑・̑◡・̑๑)

1D52193E-D1BE-4A63-834A-239C43D1DBA8 82772F71-7CD2-4821-A754-EFE4BB99E9BA A73F4A8C-336E-4C42-9356-F33D80FF19C6 12E7711E-585E-4040-858A-F3B9CD8EBFCD 125E15E7-ACE2-40AA-98DF-D24F9AF5636C B42AC140-63AD-4474-90B0-2C7B46823407 958EB0B0-37EC-4D38-B675-0180BCD0ADAF B22744D9-79EB-4CB0-99D0-28A371D7BBBD 4C9D3FEE-0EFC-405F-9735-3DADB6CA2FDF 60F831C3-15CA-4AF8-879E-7D5C77D2FB53 16135D8D-27BE-410B-A010-7D38E841B133 FAAD7974-BC97-4DF5-B7C7-F4140C36847F B08DA25B-A09E-4809-96B3-9F7A37D1F34B

本日は、穏やかな軍艦島日和となりました(^。^)
当社専属ガイドより、皆様に軍艦島の歴史や活気溢れる島民たちの様子などを詳しく案内しました(^_^)
今日の写真は、プリントアウト出来ますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))♡マー船長より‼️
PS・本日より、帆船祭りが始まります。時間がありましたら是非見に行って下さい(◠‿◠)

A1A3628E-1E41-4AA4-8ACF-F8EA013DECF6
お客様の集合写真です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

4月17日:陽春の候 軍艦島

E1E8FAD9-59C0-4D2B-8C95-2C406399B3BE 540F8D5E-DD6F-4A65-99E9-1DF96C4245FA 303786C0-FB0B-43EC-9ED9-7CFDA7BE34EE 0862EDC3-8D65-4E2B-8C15-76C07CD158DC 115C5D40-AF3F-4EBA-8787-78DA483CE2E8 B4C18A94-35BA-4F8F-A43F-7E0EA3BFB5DB F4775BCA-2F5E-4625-9289-FE3067E665E6 3F76FFE9-CB48-492D-94FB-07E79D79ED32 620F0AEE-0969-420B-8311-091454C7F378 AEA5F4E2-029F-4B9F-8766-3ADD8B38E6AF
本日も、クルーズ日和となり、お客様は専属ガイドの説明を聞きながら、沢山写真を撮っておられました(^ ^)
長崎の陽春のイベント、帆船祭りが、いよいよ明日より開催されます。迫力ある帆船が間近で見ることができますので、軍艦島にお越しの節は帆船祭りも、是非、お楽しみください(^ ^)
この写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい( ◠‿◠ )マー船長より‼️
PS・一年ぶりのイギリス豪華客船、クイーンエリザベスも入港していました(^ ^)

76F99781-C17C-4B73-AC3F-4A338471994F
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

2238D35A-99EF-412F-8BE6-4C9449AC8155
午後便のお客様です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

4月16日:初夏の陽気 軍艦島

EDA7867A-9587-4AC0-B8D5-81D492F4D9DC C8C720E3-29B1-4375-84EE-CFFDEF87DAEC B6EE9AC8-D1C3-43E0-961C-6398A7EFC36C D718986D-E8FD-4BCB-99E1-61C890A5B0AB 224149E4-7BC4-47DB-A16F-DA780011A489 E075F6AF-48A2-4AB1-9E2C-0415B725E74D 62CB6FC1-9707-4133-A189-C50CB2411727 4B600D41-8959-4898-8684-15BF33E6D4CB

街並みや、山々の緑が一層映える季節となり、本日は実に気持ちの良いクルーズとなりました(^ ^)お客様も自然と笑顔が綻び、迫力ある軍艦島を堪能されておられました(^ ^)
この写真はプリントアウトできますので、思い出の一枚にして下さい( ◠‿◠ )マー船長より‼️

8167B65B-77E4-40AD-B551-9AF2E310ED8D
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

466DA50E-1628-44CE-90D7-2A1D8E829BA8
午後便のお客様です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

4月15日:☀️軍艦島クルーズ日和( ◠‿◠ )

CA32D283-8185-4583-8CDE-52B1AED8837E 2C81FFAC-0860-4FC2-8675-4D800D80692E 27C48111-8D86-4F6C-AEED-015D05698BE1 B57C6E85-0E04-4ED5-820E-AF2EA41D08D2 36C9E74A-564D-4D69-B9A5-55D97469266C CC137DC6-E423-4D2C-B61F-A122459FDBCC 711C51DA-BD7E-4EC9-9E03-D97045A3D9A5 8C7E46FA-9A5E-4430-B39B-E5AC684226C2
本日は、天気も回復して気持ちの良い軍艦島をゆっくりと上陸&周遊することが出来ました(^_^)
当社専属ガイドより、軍艦島(端島)の歴史や活気溢れる島民たちの様子などを詳しく案内しました(╹◡╹)
今日の写真は、プリントアウト出来ますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))♡マー船長より‼️

1081338B-073C-4849-969A-F7B2FB0A0A16
お客様の集合写真です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!