4月25日:穏やかな軍艦島‼️

BB2565CA-3386-4B30-B7F2-A61B550A0E4B FA78D43A-EE6E-4C96-83C0-6427ABA98E40 CAA5812D-12F0-47C6-8E76-6461DDA62EF2 C2825830-6B56-4D1A-9B99-6BBA06129A24 43445E30-7E0F-45E2-846A-27EEEA8CB8D8 1312EA88-47DA-4AD2-920C-A441F7F835EC 7644D049-0420-4131-A41B-D7AB159B9CE9 119BC841-0004-4103-8AEB-7E087DFB91D0 CEAABFE1-0F0D-4233-815D-DB2B528385A3

本日は、海況も落ち着きゆっくりと軍艦島周遊&上陸を堪能していただきました🎶
NPO法人軍艦島を世界遺産にする会の会員より、当時の活気溢れる島民の生活や命懸けの炭鉱マンの仕事などを詳しく案内しました( ◠‿◠ )
今日の写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい( ◠‿◠ )マー船長より‼️

7A702ACE-D99E-4CD9-B563-DCFB69B958F0
本日のお客様の写真です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

4月24日:雰囲気ある軍艦島

D9A8D3EE-14C7-41B2-B2E8-9BE733834C03 6FB92AAF-03D1-4072-AACF-D3B598C646C6 A163E36A-75DC-4EC5-9716-2E268B56C542 8FD6FEFD-943D-4E63-9946-F2A5CC75469B 58B9ED48-DBF1-4541-9EF7-5DE8EB814631 E28EDCCD-DBB7-4647-88C4-4700FC4C916D 2A2D0876-E690-43B4-88C0-4A89EF647858 5A7B71B1-7242-4DB1-BB91-4D32F497D377

本日は、霧でなかなか軍艦島の姿が見えませんでしたが
少しずつ軍艦島が見えてくるとお客様から歓声が(´∀`*)♡
滅多にない光景で、お客様も上陸してたくさん写真を撮っておられました♩♩
午後は、霧もなくなり 雰囲気ある軍艦島を見ることができました!!
この写真はプリントアウトできますので、思い出の一枚にして下さい(^O^)マー船長より‼️

5124818D-3F80-4A8D-AD5A-1168C453F53A
午前便のお客様の写真です(*^^*)

91E39C9C-15CE-4D77-B5EB-B7D0F5269EEC
午後便のお客様の写真です(*^^*)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

4月23日:雨となった軍艦島

1459DF57-FACA-408F-BEF4-C6DC62983CBC E42B6231-B8BF-4346-AC07-C6F69C4A7873 9BEA82BC-9474-4406-A8E4-D4885D0E2BDF 088D2A53-ED7D-42DA-A985-8D62B2B1D281 3BDC563F-3DA4-4623-8EE2-0818735E0778 C83BB68B-9737-477A-B301-A87987258765 78968CE0-36A8-4C62-B2AC-D61A3809AC8D 27079073-76A2-4B05-99E8-2B281B3B7550

本日は生憎の雨となりましたが、無事、周遊&上陸することができました(^ ^)
お客様は専属ガイドの説明を受けながら、迫力ある軍艦島を撮影されておられました(^ ^)
この写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい( ◠‿◠ )マー船長より‼️

E2CFB730-430A-4B3D-A994-C71C06A666C7
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

DA230CCD-9D73-4CDF-B6CB-EE9A231A8EE1
午後便のお客様です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

4月22日:気持ちの良い軍艦島‼️

063CA448-0DD5-4A05-854C-3EF5B64B7F45 67406897-8308-4375-A841-81FBA86F3A01 C7F02857-E9F5-45C4-9EA8-2FFC7F4C5428 6DF3A550-9F4E-4E39-A6D4-0E9D61502AC4 5F5F55D0-5EF9-4611-995B-910C6035DFDB 58DE90B6-C533-47B9-A660-4BC0FA8A94B6 2699284D-AAC7-42B2-BCEA-5D05CACAE9FD FE8AB707-1C85-4725-814E-EF57CEA230FB 64DF26E0-0DEA-4F6E-A8A0-952A8436536A AA614D29-71FF-4B20-9B56-D07B7925E96E
穏やかな海況の中での軍艦島クルーズとなり、ゆっくりと周遊&上陸を堪能していただきました🎶
専属ガイドより、当時の島民の活気溢れる生活の様子や炭鉱マンの仕事の様子などを詳しく案内しました(^_^)☆
今日の写真は、プリントアウト出来ますので思い出の一枚にして下さい( ◠‿◠ )マー船長より‼️

45877943-9728-4541-97FF-DCE77142309B
午前便のお客様の写真です( ◠‿◠ )

59D326FB-2CF6-4881-8D5D-435568DA2F2C
午後便のお客様の写真です( ◠‿◠ )

02526909-7F90-4245-B4F3-640AA0D7CBC0
PS.本日『長崎帆船祭り2019』が終わりました( ^∀^)今年は100m級の帆船が3隻入港しており見応えがありました!また来年の帆船祭りが楽しみです( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

4月21日:初夏です 軍艦島

C3DCAE33-68D3-4A56-B0D9-D221E1F76C7F 2D83B825-B20D-4AA0-8B10-6281DA4D57E3 6D55D729-B8D1-468E-9C3C-0EB3E638AF53 316E1420-FD20-4DD4-862B-66067748235B F7D2B71C-85D2-4AC2-8E44-3011CA16C0DF 0257E5E0-F9ED-4774-ACFF-DA36F8CC2B22 33FF9C4C-1060-4777-B176-86E8E2252B8D 9B5EFC96-20C7-4F75-931D-E45D9F784079
今日も暖かくなり、軍艦島では汗ばむほどでした(^ ^)
お客様は坂本理事長の説明を熱心に聞かれ、無人となって45年目を迎えた軍艦島を、思い深く眺めておられました(^ ^)
この写真はプリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい( ◠‿◠ )マー船長より‼️

0AFF5BA1-701B-4016-B6DB-C2AED38870F8
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

91985BE6-1B39-4368-A6FB-6CA63963D248
午後便のお客様です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!