6月17日:素晴らしき 軍艦島

4E9C4661-66C2-4155-954C-609EDB921EE4 E983EE71-DD8D-4988-A9AC-AFCAFA4F9F83 B3349C9C-364B-430D-BD4C-F8F3C2CC51E6 3A9ED34D-2292-43E2-9AD0-C73CD90B3249 A4FACFE3-D337-4B9C-8949-4740F6641026 62C3C39F-C9B3-437F-8628-CEE6CA4CCC5F 28955450-3F74-4DA0-9E8C-54C1F083C83F 3BA41F9B-2B8A-47C5-894B-DA2F7325ED15

今日は暑かったです!しかしながらお客様は、熱心にガイドの説明を受けながら、シャッターを切っておられました(^ ^)
集合写真など、多数載せておりますのでダウンロードしてみてください( ◠‿◠ )マー船長より‼️

3F33633B-3D5F-40E6-ACB2-8CBB3EB67E35
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

2A54D3DB-B12E-4016-A77E-BB844C623F81
午後便のお客様です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

6月16日:波残る 軍艦島

1881E658-DF4C-48ED-9F4B-68192008CB9A 671E2227-698F-4C1F-87EF-286A26E17208 B1419896-F8D4-4A2F-A086-E6D6FF56520E 354F0C3E-BFA8-4C74-8BC3-A48FF5B1836C FC97C86B-FD8A-4784-AC40-44549E8ED284 96F8D4E1-DBFB-4F59-950C-DFA12FD3CB65 0F2535B0-436C-4AD6-8348-6DC8D0096C43 89C81892-9FAE-41F2-84BC-CC67D4CEA4BE

昨日の波が残る海況となりましたが、無事、周遊&上陸することができました(^ ^)
軍艦島の暑さも戻ってきましたので、これからお越しのお客様は、熱中症対策もお願いいたします(^ ^)
写真はドンドン、ダウンロードして下さいネ( ◠‿◠ )マー船長より‼️

FF0DE9E9-E576-4A9D-A8F0-B0A446D92DDA
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

D66EBE18-072E-44C9-8F6F-096D55BAE80D
午後便のお客様です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

6月15日:風が強い軍艦島

91C712F6-A48E-41F9-AFE0-4334F7A859B1 E9EF5CC4-36BB-4A42-86B0-3B90FE70868C 686A7A79-D739-4010-BCC0-5C733F19BE73 D83CC3E0-A173-4D82-B231-3F0053B3D847 1150A34A-E0CB-4E5F-AFD6-D3D45F3323D9 038D15A1-3286-4232-ABB5-373D0B49EBD4 75EAD249-B037-4E34-A848-7E81E2A4AC0E 983AE83B-5C4A-4C9A-B31E-F9E2A364626C C61A5B31-10EA-4254-8968-7822EE71946B
午前便は、出航しましたが、上陸する事は出来ませんでした。
午後便は、波が高くなり欠航しました。
写真では、風の強さが伝わらないのが残念です。
今日の写真はプリントアウト出来ますので、思い出の一枚にして下さい( ◠‿◠ )
マー船長より‼️

A5AF2DEA-C6BD-46C5-AB64-7A9B99C361CA
午前便のお客様!

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

6月14日:曇天の軍艦島

EA72585F-1E4B-4F6A-8F25-E2F26380C0E4 1420F648-20F9-4662-B80D-5E0C3304DCFB B5DBF8CD-7477-467B-AF83-4A219C8B971E D0391F6D-34A9-4663-A3AF-12999A69DCEA 1558B118-F08E-48B7-B288-83D768A45B3C 013E3DB6-26A2-4F99-BB3E-E9F062975EC3 E8A829E4-F577-43B0-A89D-44ABDC774065 1C1F657D-F9BD-4861-BE03-AC4AFC2BC07B 12AA914F-DBA6-4FBF-96FC-64FB35CCE75D 94660D39-1147-4893-8EF7-007E41FCED1C D2DD9ECD-B042-4E96-BC12-0B39D3523CF8

本日、曇り空となりましたが、ゆっくりと周遊&上陸を堪能していただきました!
今日のガイドは、NPO法人軍艦島を世界遺産にする会の坂本理事長でした!
元島民の立場から、当時の生活や炭鉱マンの仕事の様子などを詳しく案内していただきました!
今日の写真は、プリントアウト出来ますので思い出の一枚にして下さい( ◠‿◠ )マー船長より‼️

4D54026E-2037-40BF-9551-85870EC7A89F
午前便のお客様の写真です( ◠‿◠ )

F79C0680-6F32-4777-A5A1-87BC4AE14C50
午後便のお客様の写真です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

6月13日:クルーズ日和 軍艦島

EBBFE3CB-AF45-4BC6-B0A7-A8FB72EC3153 5F28DDD4-4679-4D3C-929E-BF5E40520270 02BF4D51-22E3-4509-A9AC-770D8B6FF7E0 A7979A1C-90E8-42E6-B461-49B02C023A61 B53505E8-7F1E-4E72-A2EA-717929C512D9 2D47773C-3B6A-4E55-AA3C-7BD2EE594243 568163E4-7921-410D-91C3-A6F8670E2573 AD4291A0-2C14-4912-9882-A7547C84D8A5

長崎県も間もなく梅雨入りとなりそうですが、今日は素晴らしいクルーズ日和となりました。お客様は専属ガイドの説明を聞きながら、沢山の写真を撮られておられました(^ ^)
また梅雨時期でも、いつもと違う佇まいを見せる軍艦島に、是非お越しください(^ ^)
この写真はプリントアウト出来ますので思い出の一枚にして下さい( ◠‿◠ )マー船長より‼️

478B0158-EAA5-4515-8F43-A51F0A49D6F7
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

C891AD2E-479B-4C77-82EB-D4A1DDBFB041
午後便のお客様です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!