6月30日:波高し 軍艦島

DC25CFC8-EAAD-4518-94F7-1A0B80FC1F8A FCC124AD-C0A1-4A90-96A7-CFB7AEBCB99E 6DE2AF46-2670-4853-8A57-4B98CCB0A4BE 9C3FFDAC-9CE2-4DE7-AB9F-04F45C226554 BE06C81A-0602-422B-8869-66C4162CC768 F575D1EC-5F83-4A1C-8003-36F4220E9E08 00BDFB23-3A6F-4054-9634-1D3188C85977 04B956DE-63BE-4E9D-ACF3-603A74A1C1B2

昨日の荒天により波浪が高く、残念ながら午前便は欠航いたしました。ご予約いただいたお客様には、ご期待に添えず申し訳ございませんでした。
午後からは少し波も落ち着き、出航しましたが、軍艦島の周りは、依然波が高く上陸できませんでした。
その後高島に上陸していただき、石炭資料館で説明をうけられました。

165F9EDA-EB57-473B-9CFE-B7D7BB357B3C
お客様の写真です( ◠‿◠ )

1B391DA6-457C-4BFD-A41D-98361D69C91F
南国の高島よりしろやんでした(^ ^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

6月29日:変わりやすい天気の軍艦島!

3E642BDC-FD85-4A49-A48A-153258C21B59 8FCA18FF-ED93-4AEF-910E-B89CD4195CFF DE3651E8-B785-4BFF-98E0-83B775C4F256 0C904FFF-CADF-467B-B23E-9B1C9833C2EF 6DDC6591-67DA-4E93-8A7B-D8B681ABA401 D532EA41-3423-47E2-AB68-2713FE0E0BFD
こんにちは☺︎
雨が降ったり止んだりの1日で、少しうねりもありましたが ゆっくり周遊し無事に上陸できました(*^^*)

F0502FC3-F76E-4973-9968-D2C9A57542EE
第2見学所では遠くの方で晴れ間も見えました♩

28823069-95BC-4314-BE6C-0D867725F7CD
第3見学所では風が強く吹いていましたが、、、

9BE698E3-60C6-4C48-ACB5-17A12ABCB876
なんとか上陸中は雨も降らず良かったです(^O^)

2FA86B62-AB7F-49CA-A4CD-EAD709BA16A3
第3見学所へ移動中のお客様です♩
個人的にこの風景がお気に入りで、自分の携帯でもこの風景はたくさん撮ってあります(^^)
毎日見る風景も、天気で変わるので皆様も様々な場所から自分のお気に入りの1枚を撮ってみて下さい♡
よろしければスタッフが撮った写真もダウンロードしてみて下さいね!!
最近娘に花札を覚えさせられた石原でした☆

DDF68045-AB22-46CE-BEA7-C4CF0E62C3FF
午前便のお客様の写真です( ^∀^)

59823949-B407-475F-B298-C15124C9BC9D
午後便のお客様の写真です( ^∀^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

6月28日:梅雨入りとなった軍艦島ですが

47A7C2F5-FDA3-450D-A81B-E6199ABF7A7D
長崎は梅雨入りとなったばかりですが

CFC80470-C045-44C3-A856-276E69ACB17C
良い天気となりました

8679AF60-2F6C-41DE-BF85-B60C0CCE205A 09325C24-8263-45B5-AE3A-75FBC8C0764E 6AA7CC65-A679-4E09-8614-77DB1008D00E F8EA86FC-F275-4A1A-B70A-F790A835ACA2 18D50B02-76E6-4F8F-A8B6-E25419DC7B45 3FCEF70C-84AA-4985-921A-0CFAA9238A1B 94C67BD4-0AEA-417F-A35F-ED81FDE4A601 DEA04AC2-DA11-4AB5-842E-072A042DB320

朝方までは雨が降っていましたので、天気は良かったのですが蒸し暑い軍艦島となりました
まだまだ雨は続きますので、皆様、体調には十分ご注意くださいね
レインドロップが大好きなしろやんでした

42BBE1B6-DEB6-4B30-9422-2266EEABB2E0
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

AFC13802-AB42-45D0-B918-17E6C549474E
午後便のお客様です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

6月26日:雨空の軍艦島☔️

DEF5883C-21B3-4FF0-843F-A60A12939770
昨日の青空はどこに行ってしまったのでしょうか?

CA0EAF11-AA21-4347-8F6B-E87DDD32D256 DBBFC641-1779-4B18-BE1C-B74F1FE9290D 4E667102-1A40-4FC2-99F2-E03BFCEA272B 82C20CD9-AF02-4490-BAC8-2E892354A074
今日は、雨の中の軍艦島クルーズとなりました‼️
午前中は、ほとんど雨は降らずゆっくりと見学できましたが、午後からは、上陸中大雨となってしまいました☔️

930A0ED7-BC71-4359-ADF7-15B0CB9F9792 26C698C5-47B2-404A-9438-2CE6733E4297
軍艦島という名前は、大正時代に長崎で建造していた軍艦『土佐』に似ていた事から付けられた名前です(^O^)
正式名称は『端島』と言います。
現代の軍艦と比べるとこんな感じです‼️

9D69DB2A-74D8-4B68-9E3D-92EDCBDD6BEF
午前便のお客様の写真です( ◠‿◠ )
午後からは大雨の為、集合写真を撮る事が出来ませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
スタッフブログの写真は、ダウンロード出来ますのでよかったらご覧ください‼️

9DD74041-D38F-422E-97DB-5A56258DAB29
島内で、こんなもの見つけました!
犬が自分の影を見つめている様な姿⁉︎に見えないですか?
昨日の日差しでより一層黒さがレベルアップした立元でした☆

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

6月25日:今年1暑い軍艦島☀️

2930600C-893C-4C58-B575-BF2B655D4EF8 BDE1691E-5C24-40A7-8E88-704BB263A3CC 16291123-BF4B-469E-B231-31DDE7FCCA81 1611254C-5834-4134-9A9D-884E60C35BC4 BD025BEB-5979-46E3-98FB-65412AC7C9B1 7A2848E2-3421-49BF-92F0-BE1609583D9F C6D50EBA-77BD-41F8-AC7D-AF856611578A B13FB711-C4ED-4415-9089-FE7F128B8D8D
こんにちは☺︎
今日も晴れて軍艦島は な、なんと39度(°_°)!!今年1の暑さになりました☀️
去年の今頃もこんなに暑かったんでしょうか、、今年は異常気象です!(毎年言ってますね笑)
熱中症にならないように、水分補給しっかりとされて下さい(*^^*)♡
長崎も明日から梅雨入りかな〜☔️??前髪を切りすぎた♩石原でした☆

D86D9E7B-89E4-46F1-8C9E-02D233CE14A5
午前便のお客様の写真です(^O^)

21B1C4A6-278B-4267-A5F8-98498B195C9A
午後便のお客様の写真です(^O^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!