7月5日:祝 世界文化遺産認定4周年

0BB71C63-6F8C-443F-AECC-4FA4F77782F7
今日は威風堂々と見えますね

184BE798-C441-4FE4-B2C5-9EA4E7687F59 8DA86C66-C33D-471B-8195-9941AAFDAE42 1CCF31AA-29DA-488B-89B1-D7FFB1162CDA BF20FFCF-F186-475E-9C42-430E825CEDAC 0EEA4B85-6252-4FB7-8B9E-FF8E38D81593 52E65ED4-8BD2-4918-8711-10E78A1D75AE 5907604E-2434-4741-936A-F973ACA2FC46
軍艦島も世界文化遺産登録後、5年目を迎えましたが、沢山のお客様に来島していただき誠にありがとうございます。
まだまだ、軍艦島の素晴らしさをお伝へできていない所もありますが、スタッフ一同日々研鑽しながらお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします(^ ^)…しろやんでした

9642F67D-0C96-4A1F-A6EA-D49F410CFC41
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

D78A9F97-3328-4492-A7D5-0ED80890839A
午後便のお客様です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

7月4日:梅雨の晴れ間の軍艦島

1E5C6894-7CB1-46F9-BF26-70203379170E 70669E63-C22D-4858-BA62-E7C7C4406873 59542610-A735-41DD-97C3-5F44E7507BEE 41BA7C5F-5176-4227-ACD6-C16694C2DE1B 5F452DB8-0D3A-4ECE-AB24-E3E85A7F9AAA 5A2F4BAC-88DF-4F7C-A446-6B9F6BD66096 B1A7B5C8-4BF6-48A1-BBF3-032516C8ECDF ED363ED8-6D40-4370-BCC1-5A268A61FB8A 349601BD-ECB6-43B2-AAA6-F2E72DC93950 9D3FAB21-5FC7-4567-8EE9-E297A01C5CEE 48B332CD-BD1A-4CD1-A756-6264A7D0CF84 311736EA-2328-45E1-B262-65F6C6299D50 1FE22F16-6768-448C-B469-FB8CA6863775 494C38BD-4504-4446-A1AC-82ED2EA54EB4 5938EAD1-0538-4A56-AC8A-545F6BDAFC99 1A700DE4-E634-4918-AD31-3BBD572638F1 FBC780BA-F0AF-40D3-98C9-362A9C884C34 A0060B63-238A-4EBA-B6F6-E8A59E6F979D

こんにちは(^。^)
本日は、昨日までの大雨も止み晴れ間の見える軍艦島となりましたが、午前便はうねりが大きく上陸することが出来ませんでした。軍艦島を周遊した後、隣の高島に上陸して、石炭資料館や岩崎弥太郎の銅像などを見学していただきました(^O^) 午後便は、少しうねりがありましたが、無事に上陸することが出来ました(╹◡╹) 今日の写真は、プリントアウト出来ますので思い出の一枚にして下さい( ◠‿◠ )久々のマー船長でした(((o(*゚▽゚*)o)))♡

063FAE85-2D9F-47A7-8B37-C2A401120922
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

B6A35F0B-1491-4810-9226-CAB60FBB606D
午後便のお客様です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

7月3日:雨降る軍艦島

645BEA17-D63E-4E41-B453-E62046223556 593BEEFC-9C4C-41D5-9F1A-C6FC75329C6C 1F3A3C57-2BF7-4230-80A7-201A297AB312 B2757503-C834-4D3F-82B8-D08E1FF4CEE8 C1F0A6E7-F990-4D27-90AD-EA17E29BB7C1 ED07FB78-847A-474A-90FD-02019426F0BF
こんにちは☺︎
予報通り大雨となりましたが、波は穏やかで 無事に上陸できました(^O^)
お客様は雰囲気ある軍艦島に上陸できて喜んでおられました(^^)
お客様が喜んで帰られると、私達もとても嬉しく励みになります♡♡
たくさんのお客様にお会い出来るのを楽しみにお待ちしております😊🌈石原でした☆

ED41F1DF-0FE9-44D0-B973-4FD2B5BA9AA9
お客様の写真です( ^∀^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

7月2日:雨あがりの軍艦島
梅雨真っ最中の長崎です☔️今年は本当によく降りますね‼️

1E90F404-7DFD-4ABB-9C51-07B5D069E93C
今日のクルーズは雨の中での上陸と覚悟していたのですが、雨も降らずゆっくりと見学することが出来ました(^O^)

548A8658-FB48-4401-8B72-9AB6C6D27ADA 728C19E3-5E1E-4BF1-9C05-FB65593E8945 D9FC0D2E-B856-4CF3-9277-301C72C107D4 3F4BA155-FCA7-4F06-8EB1-AD0AA8BD176E
雨あがりの軍艦島は晴れた時とは、また違う雰囲気でいいですね‼️
ブログの写真は、ダウンロード出来ますので是非見てみて下さい( ◠‿◠ )

6696F184-735C-4A8D-B4CC-D3366280EA9C
午前便のお客様の写真です( ◠‿◠ )

6C88EE2A-962C-4213-907B-11065ACDAFB1
午後便のお客様の写真です( ◠‿◠ )

DDD2BEB8-075A-4265-A710-9AEFA9D10DBB
周遊中はさるく2号の上部デッキから写真を撮れますので是非、お気に入りの写真をお撮り下さい📷

E7792248-4567-4A91-8418-257BB2BB064B
今日のお気に入りの一枚です‼️
ここ数日、太陽の光を浴びていませんでしたが、少しも白くならない立元でした🎶

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

7月1日:雰囲気ある軍艦島

42ECA409-09C7-44A6-907D-F5D74C3F6C97 EBFF0661-CF96-4A40-82E0-A22CABBC2AF0 09F4EC25-7A9B-4033-A3D4-AC0F48C89F78 16BC60E5-10EE-4DB6-8BF5-28A3D882454D FEB52346-EE09-42A6-A6CA-76D1F554D0C7 6B12E0AA-E394-4391-94FA-FD69C462F8E2 CBE58F45-8A67-41D9-905D-34F9C9F48820 AC6F3CF2-5340-49B8-939B-6BB46D747082

こんにちは☺︎今日から7月スタートです🍉🌻🏝
うねりはまだ残っていましたが、無事に上陸することが出来ました(^O^)
雨の日は軍艦島の雰囲気も全然違って見えてオススメです!!
その日にならないと天気は分かりませんが、いつ撮っても貴重な写真ですので
ぜひ一度お越しになってみて下さい♡♡お待ちしております😌石原でした☆

53099E39-FA91-486D-9080-53E609ECD8C4
午前便のお客様の写真です( ^∀^)

72979BC3-FD91-41B2-91A2-9C2D077556CC
午後便のお客様の写真です( ^∀^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!