7月27日:上陸解禁です 軍艦島

8CEFFE3D-F587-4312-AB41-4207F34F54EE
さてお待たせいたしました、本日より待望の軍艦島上陸が開始されました。
皆さまワクワクされておられました

ECEDF5CF-F943-4B4F-9A82-6840AC103305 93E49FC3-6069-4723-97B7-82F4727CCB90 C7F8C56C-052B-44B4-B8AD-8C458F1B8799 AC49FBD2-39A6-4737-8004-A9ACDBDE84AA 0F13B0DF-43A5-46A6-AB90-A50BDC6E6959 124D3AAD-D1D3-48E0-8CF8-3CFD48D2CA6F 9098082D-68CA-4520-BA63-586A3019567C
六日ぶりの上陸となりましたが、やはり新鮮な気持ちになりますね
子供達の自由研究にもGOODですので、皆さまのお越しをスタッフ一同おまちしております( ◠‿◠ )

C6D061F3-DF77-494D-8455-875E0735AD80
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

579168FA-7200-4502-AFA9-653E58B691A9
午後便のお客様です( ◠‿◠ )

42C212D3-09A9-4A6D-9E38-773F259CF94C
長崎の夏の風物詩、ペーロン競技大会が、今日、明日と熱戦が繰り広げられます
益々暑い一日となりそうですね…しろやんでした

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

7月26日:夏空の軍艦島☀️

夏の軍艦島クルーズいいですね〜‼️
13A5F52C-740A-4E0B-A610-A7FFEC07E8F5
青空と雲と軍艦島‼️
これからはこういう写真が取れる時期になりました( ^∀^)

FABD73A8-9444-469F-ADE3-320F64A729CC 2D805293-7832-4764-8F24-2BB322F77942 13DC5829-2456-4F01-AAA9-3474B340FB00 DAEAF3BC-E88B-44CF-849E-EDAA4276DCC0 2479F6D1-EC75-45B3-AB9C-6D845BDD3DE0 A99A46D2-BC2E-4E90-A1D6-0EAD3FCFB819
夏の雲は大きく迫力がありますね📷
お客様は迫力ある軍艦島を、近くで見る事ができて満足されていました(^O^)

95C624E9-E7A0-43B5-B5CE-012F22387C8B BB65EBB5-F8EA-4512-AD24-A2AC1D47AC6C 0A725C59-C85D-4DC6-BB2A-3F84381849D1 2536C3E2-171C-4AE6-B859-EC5F8BA4C190 4E6BA7DF-E55D-41A0-B4E8-A8D682BF9192 53F3B08A-30AA-4D38-A500-3FEAABECBD27
高島では、石炭資料館や軍艦島の模型などを見学していただきました!
この島は、三菱発祥の地でもあるので岩崎弥太郎の銅像が建てられています!

2D8653B6-BD79-4623-8789-BC24D5ED2361
本日、軍艦島の修復工事が完了いたしましたので、明日から軍艦島上陸ツアーが再開となります(^。^)
大変ご迷惑をおかけいたしました。
明日からの軍艦島クルーズのご参加お待ちしております!

0082D0FA-DFC9-409F-A2E9-FCC9B37A345F
午前便のお客様の写真です(^O^)

D994C156-BC7F-46F7-A53E-A64A70FB6F7D
午後便のお客様の写真です(^O^)
これから夏本番!どこまで黒くなれるか試そうと思う立元でした🎶

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

7月25日:夏本番!!!

こんにちは♩
梅雨も明け、カラッと晴れて長崎は今日も暑かったです、、、☀️
暑さに負けず元気に軍艦島クルーズへ出発(*´∇`*)
4082F9A9-A919-46AC-A6D8-3A8FA75F0662
到着〜!!

FCCED7EF-9106-43F4-8750-5F99DAB509E0
お客様がデッキに上がって写真を撮っている所をパシャり📷

FFC39809-D18F-41D1-AFD3-E3B78F4621E6 6C79000A-F268-4A72-8B3E-5885F8154E64
近くで見る軍艦島も少し離れて見る軍艦島も迫力がありますね!!

6E3404EF-9B51-4455-893F-ACA89B4AD269 B298AC38-5EBB-4B3E-9381-9538A2B7D242
台風で壊れてしまった桟橋の修復工事も着々と進んでいました!!
1日でも早く上陸できますように、、、
周遊を堪能していただき高島へ(^O^)

68DC0B09-44B4-48D4-81C4-617EC2D0A192 FEBD4ED1-2D8D-425F-AC01-48295D1225AB D864C296-C240-41EF-B542-5C54797F2054 374902F2-EF0F-4A58-82DC-01488630B80A
高島では、石炭資料館や軍艦島の模型などを見学していただきました♩♩
夏の軍艦島はとても暑いですので、熱中症対策を万全にされて下さいね!!
男性スタッフに負けないぐらい日焼けしてきた石原でした☆

A5973EEB-51A0-4E7B-91C2-318C77E0CE45
午前便のお客様の写真です(*^▽^*)

6B27992A-D42C-477F-96B8-46DE936E541B
午後便のお客様の写真です(*^▽^*)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

7月24日:梅雨明けしました!!

6F0F74D2-952A-48AC-9E42-489A90872F67 AFF7FCB6-0689-4464-979D-BDFAAE5F4C53 2669D24C-91D9-4254-806A-907B373F08E3 DC1DA279-332D-472A-9D95-10A0F8DDEF12 F9CDF771-0E45-40A3-B8F4-C9FE85813359 995333C4-003A-4982-8656-AC43FE3557EF D747AE6E-A20F-4C41-B729-F006CF391C1E C89D2D53-8D8A-4112-A6A3-517BB25C92A0
こんにちは☺︎
長崎は昨年より15日遅い梅雨明けし、青空広がる暑い1日となりました☀️
少し波はありましたが、ゆっくり周遊し 船上から軍艦島を見ていただきました♩
その後高島へ寄港し、軍艦島の模型や石炭資料館での案内を皆様とても熱心に聞いておられました!
梅雨明けして、いよいよ夏本番🌴🐠🍉厳しい暑さに負けずスタミナをつけましょうね💪
五島でたっぷり充電🍺してきた石原でした☆

240A9ECE-AC7D-4734-8BF5-D546FB4C0E5D
午前便のお客様の写真です(^O^)

350CA1EA-BF08-4A65-BF98-01D7AD6462BD
午後便のお客様の写真です(^O^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

7月23日:梅雨明けかな〜 軍艦島

A537E1D9-AB30-4137-9C4F-E4FF45CD6B3E 0107AA91-220B-45A7-9A82-397936F90DAB E1FAE444-37DC-4115-892A-A474192C6E5D 5C0541B5-B7B2-41AA-AFB0-94D05D2069E6 534B0ACC-6E0B-4130-BF8D-ABA73DE12E2B 57E712BB-B22D-4E4B-89E8-AD10C7A33461

いよいよ梅雨明けかもしれませんネ
暑さが染み渡ります

76F70E24-D63E-418D-9DBD-5F03FF91E763 05029D4E-423B-41AB-83A2-1809792E4238

しかしながら、台風によって島に渡る連絡橋が、写真のように壊れてしまい上陸することができません
まだ復旧の目処は立っていませんが、一日も早い復旧を願っております

17C17577-0817-494C-A0B3-BED94E6518F7
夏が似合うしろやんでした

30E91BFE-E875-403D-A768-152C0EBEF9A5
お客様の写真です( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!