11月1日:11月スタート‼️

E5DAFA83-E4E3-45CB-A426-A818AFE8AE07 0BA5E205-F77E-419E-917C-868B012DFED8 3DC079B9-B83B-46F4-9EDC-99CB21433F4F 1D5838BD-23B0-4AE3-BB2E-69EC76754E61 6754931E-089F-4B94-95A4-26D7034C4B25 3553C20B-4D79-4308-9EBE-0A5CBE2C110B 95A40D88-F5FB-4F0B-ADB3-3EC80515EC71 DE69BCCF-23EF-4A4D-9906-3B63FA890C1D 9A28C7E3-8543-43B7-BA9E-061C6C1AE474 64C4B4A6-D984-47F0-8849-5E28A3739D4F

11月がスタートですね‼️
日中は半袖でも過ごせそうな天気となり、軍艦島クルーズもゆっくりと堪能していただきました(^。^)
そして、クルーズ中にはイルカにも遭遇できてラッキーでした✌️
軍艦島周辺ではイルカに出会える事も時々あります。是非、クルーズ中にイルカを探してみてくださいね🐬
残念ながらイルカの写真は撮れませんでした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

9984EF7D-BAFD-44A0-B4D3-6E42BE632A07
午前便のお客様の写真です📷

CF326808-3DEE-4A5F-8E3C-E82883595E0E
午後便のお客様の写真です📷
学生時代にはイルカのトレーナーを目指していた立元でした🎶

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

10月31日:ハロウィン🎃です 軍艦島

48B971DF-2D9F-431C-8B48-6328BF355352 EA08956B-6323-4543-84EC-EB237A77A3BD D9DE374E-530D-46E0-8507-E2960A12614B AE836929-383C-4B6F-AC67-8322FA3A920F 52B9A0F0-2F66-4071-BF38-9B6AB8319F95 1153B406-C5AD-4FCD-8F17-BF365D981337 C62F578E-B2CB-41AD-8235-D972F4246CD2 3B74840C-7122-4EFD-ADCE-F77A4F0FCF96
今日は西洋の収穫祭で、カボチャオバケのハロウィンです
日本も色々な収穫祭の行事がありますが、オバケがでてくる収穫祭はあまり見ませんね
当時の軍艦島でも、秋の神輿祭りが盛大に行われていたようです

9E37929C-0FD2-4122-AAF7-DC962E1BB858
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

346CD140-30A9-4551-A284-43524590B418
午後便のお客様です( ◠‿◠ )
秋はおつまみに悩むシロヤンでした

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

10月30日:晴天の軍艦島

57C14ADC-AEAD-4AF4-A6AA-5811E90FE24A DC4C7FAB-634C-4B3D-980D-B20AD4A7DD24 0C990DD0-68FE-441B-811E-53D7251B7BB1 FA33F490-C8BA-4519-B1EB-B8736B6AEDEC 3F61EC97-D78B-42E2-B28A-04770A3855E0 5D78E6B8-48F9-44A7-AC31-2F48B428C11D AE825B46-3B45-438C-B700-2F0729063335 CE2676B9-0D64-4E76-BD0D-8E7DD6F4A9D7

本日は、北風となり少し波がありましたが、無事に軍艦島クルーズを堪能していただきました‼️
周遊クルーズでは、上陸の時には見る事のできない貴重な建物などを船上からゆっくりとご覧いただけます!(╹◡╹)
間近で見る軍艦島は凄い迫力がありますよ‼️
是非、周遊クルーズにご参加の際は船上から迫力ある風景をご覧ください( ◠‿◠ )

8EE7246A-D5C7-4C1C-90EF-3BE2F7FFEDA5
午前便のお客様の写真です(^。^)

D85C399D-91D8-46B0-B1BA-E4214B451F58
午後便のお客様の写真です(^。^)

IMG_8156
 ⇧⇧⇧
上記をクリック

軍艦島の東側の風景です📷
炭鉱施設や学校などがありました!
寒さが苦手な立元でした🎶

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

10月29日:今日も今日とてクルーズ日和☀️

2C8C6D0A-DDCB-4772-8CAB-C4127CB1D9A1 2D8826BB-9D82-4EB4-BC86-2550E6F8390C FEB7EF52-1259-46B0-B47B-28A7BDB45AF9 236CF64E-5741-4B23-A883-D6C7A13A24A2 C04D854D-F6D8-45A4-B0FD-66639EAEAEF8 0C5F6182-2DA2-4050-9D41-7950A1569C03 D7484B4A-FFFD-48B3-BB08-75B5E9347D3A 4FE8F7F7-65E5-46F4-806C-C5683D2D1293

こんにちは☺︎
昨日に引き続き、穏やかな海況で天気もよく軍艦島クルーズ日和となりました♡♡
船上から近くに建物などを見て頂き、高島へ寄港しました(*´꒳`*)
10月もあと2日!!ぽかぽか暖かい天気が長く続いてほしいですね☺️
最近寝るのが早すぎる石原でした☆

63490FB7-0720-4992-AD54-4E38EC3C4A96
午前便のお客様の写真です(^O^)

6B254FB0-A528-4F5F-ADF6-C8A15087913A
午後便のお客様の写真です(^O^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

10月28日:最高の軍艦島クルーズ日和🌈

97B4F29E-9AF9-4F1E-9571-E3CABD5D8EF4 42CF570E-19C3-4A78-BAAB-3AA36A766B93 BAC396D1-0B19-453D-9DD1-22E2D5A733A6 B84740B8-92F3-4B4B-9399-8D9A8D0ABC4ABB2A6DBC-C573-447B-AF9D-9BAD87ADC832 6337776F-FB92-467F-AA4D-924A7560807C B7FD5AE5-F414-4471-AA6C-8B9470886A83 87EAE3AD-8095-4AD1-B8B4-7AE6ABA88AD1

こんにちは☺︎
昨日までの荒れた海況も落ち着き、天気も良く軍艦島クルーズ日和となりました♡♡
船上から見える軍艦島を堪能して頂き、皆様たくさん写真を撮っておられました♩♩
青い空、青い海、軍艦島のコラボは最高ですね(*^^*)♡
写真を撮らずにはいられません!!!!
ゆっくりと軍艦島を見る事ができる周遊クルーズへ是非お越し下さい☺️
娘からママ双子産んで〜と毎日言われている石原でした☆

60F2A7EA-FEE9-4949-921F-DC7E82EFC50A
午前便のお客様の写真です(^O^)

F9B1448F-BD85-4C08-8844-82F3A2332A01
午後便のお客様の写真です(^O^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!