1月25日:春節祭の軍艦島

95647CAA-0532-4992-98A8-1D8FB8273924 B164B5E3-577E-455D-8A79-73F0B2B77950 130EB420-03EF-4490-98E1-6F9D85477383 BEC3A732-F037-42D9-9729-A56E48D0D3EC C2647ED8-C353-454B-B84B-CA240591075F 90478FE7-05AA-41A9-B44F-BFF7656785ED 7037F991-BFCC-4C59-B6B3-C2676D34ABD3 6102C718-76D0-4E78-A955-6F1AA3D46CA3
本日も沢山のお客様にお越しいただき、誠にありがとう御座いました。イルカも喜んでおりました。
長崎では、中国の旧正月にあたる春節祭が始まっており、1、5万個のランタンが夜空を妖しく照らしております。ランタンフェスティバルにお越しの節は、是非、軍艦島にも足を伸ばしてくださいね。

6DF8DC43-4D65-418A-860E-E023609B3FC3
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

062FC81E-95A0-40A6-8428-69A7448DFCC9
午後便のお客様です( ◠‿◠ )
今日は紹興酒にしようと思っているシロヤンでした♨️

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

1月24日:不思議な天気の軍艦島

E91E5F03-0BC3-4B16-9BB4-9C2B062CB17F 36A74D80-09FE-4FB5-9669-A4F0BDCC1014 95F637A8-1FEE-42BE-9DCF-BB2B47A19D30 CE1018CF-0AF6-449D-B25D-F0E72D89EE78 13AD55BC-9C7B-4012-B575-4631BD8CE068 975A493B-D9E7-450E-A7CA-2CAD66DDEAAB 18255335-47FD-4641-8D4C-1A9C14D6C02F 2617702E-E6FF-46A0-AC47-8BA72F134E6B
こんにちは☺︎
朝からヒヤヒヤ肌寒い1日となりました🍃
雨がパラパラ降ったり止んだり。。。太陽が顔を出す時間もあり不思議な天気でした!
天気や海況で違った軍艦島が見えるのは魅力です✨
今日もクルーズ中に恥ずかしがり屋のイルカに会えました🐬
運が良ければ豪快にジャンプしてるイルカも見れます♡♡
変わりやすい天気ですので、体調崩されない様にお気を付けてください☺️
最近辛い食べ物にハマっている石原でした☆

21611E18-45F9-4C40-8440-1E93CA46CEAF
午前便のお客様の写真です(^O^)

66233392-8F9D-4C90-B4A2-DBE954179EEC
午後便のお客様の写真です(^O^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

1月23日:青空広がる軍艦島

8266182C-0A34-41AD-ADFF-E603FA820671 CE524EDD-3122-4D70-B5A2-0736A611164C D993D0EF-8217-4A4A-8256-A70A4FC58E23 6C0EA591-04C2-41B7-8E4F-6EE9BD1E0216 18EFCD34-CDBC-45E3-9161-F4ADF047E028 718D5EF4-90AB-4F82-B95E-4E64BB33DC14 E81C34FB-153D-4A52-902E-576A471FEAD8 CADA187E-C17C-4A74-8E29-4F7A4E9C8D5C
こんにちは☺︎
雨の予報でしたが、この時期では考えられないぐらい晴れて暖かかったです☀️
少しうねりはありましたが、迫力ある軍艦島を見る事ができました!!
ぽかぽか陽気で、お客様はあつ〜い!!と言っておられました😆
早くビールが飲みたいな〜(禁酒中😣)石原でした☆
☆お知らせ☆
1月24日(金)から2月9日(日)まで「長崎ランタンフェスティバル」が開催されます。
長崎市内の中心部に約15.000個にも及ぶランタンや、オブジェなどが飾られ、街を彩ります。
混雑が予想されますので、軍艦島クルーズへ参加されるお客様は
お早めにお越しいただくと、ご安心かと思います。

450C983B-2B0A-4F7A-8D97-27742D2B009D
午前便のお客様の写真です(^O^)

E7DF0F1D-706F-43CB-B289-055C9A6F1690
午後便のお客様の写真です(^O^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

1月22日:曇る端島『軍艦島』❗️

822E74CB-F77A-4CCA-B795-79F9FE8EC98B 51A1C495-3A4D-411E-9BAC-11EBD0C9BAC1 C35BF5EF-31D6-4D24-AD0D-3C887115795A 8700449D-6410-4659-94AE-54EBAEAD6933 1C8ACC35-C5E7-4362-AD18-2430D96573C6 EB0D9CC1-0A2B-4495-9362-0A31133FC3BD 1BE17B03-9FFC-4DE3-9664-253B160D0A32 20FC6A93-6847-45EB-BA9C-16D31C9A182C DED6B691-37AC-4398-8EF5-055CCE52D0FC 72A184CA-BB92-4B28-B6A8-41C8119E1F50
今日の天候は、くもり☁️後・雨☂️今日は一日を通してどんよりとした天候で風が少し有り雨もパラつきましが、周遊はノンビリと出来ました❣️ 端島『軍艦島』も雨が降り建物が濡れていましたが、人が住んでいた当時は雨に濡れずに建物を移動出来る様に造られていたそうです‼️しばらくは雨模様の予報となっておりますが、雨の日の端島『軍艦島』も晴れた時とは違った魅力が有りますので是非お越し下さい🙇🏻 T.T船長より!

24ECB2B5-C3DD-4574-902C-3F18DA622FCB
午前便のお客様です📸

7B588B3F-BE7E-4BC5-BB18-DB8DE573D63C
午後便のお客様です📸

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

1月21日:快晴☀️軍艦島クルーズ日和!!

2347D8CB-851C-4B42-B290-A6060A611F8F 3AB217DB-D22A-4AA4-BF43-2BC178D11F6F 9AC3FD0B-63D0-4410-B237-8CAA8E44AD12 61236B68-155C-44AB-9740-474D163CC1B9 6667B0EF-99FF-4B97-873B-0E7A139DEF86 4C017066-ECE8-4A70-B62B-177E13A85E6A 25EB9947-E309-4EC4-88FD-5C12B92C19BC 40A59BF7-B21F-4216-9B54-F5B54DB70352 F3F614ED-5A0D-44B5-935B-0B61CE6AB3DA 604E0338-8A83-4A4E-9DB6-C2CF6667F3FE
こんにちは☺︎
まだ少し波はありましたが、天気は最高でクルーズ日和となりました☺️💕
(恥ずかしがり屋でジャンプはしてくれず…)
ゆっくりと周遊する事ができ、お客様はたくさん写真を撮っておられました📷
今日は、長崎の夜景が一望できる稲佐山からの景色も最高かと思います❤️
お時間がある方は是非♩♩
過去1前髪を切りすぎた石原でした☆

1A44F382-7E6E-4C97-B4B5-344535D5D49B
いよいよ、修復作業が始まります!!
1日でも早く、軍艦島上陸再開が出来ますように…

FA39862C-3369-49E3-8868-30E044927FE9
午前便のお客様の写真です(^O^)

8C645DA3-A1C5-4514-BF46-67BCA3271E1D
午後便のお客様の写真です(^O^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!