2月8日:冷たい風吹く軍艦島🌊

104E5224-81A1-4C3E-9CF3-9CE9813A86F9 4344FAD1-CBF0-4A83-B3B6-B7C71F8EC2DB FCC0CB1E-1039-4CFB-8226-8DE9C5E30578 114B497A-C0C7-428A-955F-F3433F390335 2E0A09EE-1032-4FBF-ACDD-F9252CDDFC57 11F5473C-4AAE-4997-9B13-67DFB00FFF8C A9457CE7-317D-4896-8049-F7C2198E5AD2 18D10C98-C03F-40C7-8C5F-AA8BF4B32014 5A45239F-200D-441C-A46B-BCF574D9A383 DBBC9C0B-B1B8-4055-B264-1B11ADCD77F9
こんにちは☺︎
荒れた海況となりましたが、とても迫力ある軍艦島を見ることができました😊
気温も上がらず、風も冷たく寒い1日となりました🍃
寒くても高島の猫達🐈は元気に走り回っていて、お客様は癒されたようでした♡♡
相変わらず猫に好かれないので、私には後ろ姿を撮るのが精一杯でした(´・_・`)
明日もご安全に👌🏻石原でした☆

093A8E31-7E91-479A-988A-2853C84D53C0
午前便のお客様の写真です(^O^)

D7873415-5E40-4EE0-A928-AF4ECE2D97D9
午後便のお客様の写真です(^O^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

2月7日:☔️肌寒い1日☁️

C82E033F-D6AF-4B77-804F-DD6B78D0B5F0 6966AF24-ABDE-41E5-9631-D311BA0B3B4C 4B81303C-77D5-4E50-8D8C-EB1D31658D02 56DC659C-D521-4EBA-B1DB-14404014E1FE 731AD983-AA2B-4965-9E21-9457215F19BF 5101DE79-0EA3-42EC-B4FA-411CD01710F7 05187B35-645C-4A68-BC7F-3E1D976C82AE 683830C1-2DFD-4094-9DC6-8C814881DE99 0BF03C3E-5825-445A-BAED-6100907562D5 20FCD578-7C35-4DB3-A32E-AD85D049C8D4
今日の天候は、☔️雨のち☁️曇りと、寒い1日となりましたが、海況は風も弱くて少し波がある程度でした❗️今日は、長野の日・オリンピックメモリアルデー(冬季)1998年の、この日に開会式が行われた日です‼︎今年は、東京オリンピック(夏期)も開催されます‼️端島『軍艦島』でも運動会で色々と競技が有りましたが、短距離100㍍走は運動場が狭くて出来なかったそうです⁉︎50㍍走は出来たようですが,端島で1番脚の速い選手が、長崎市の大会に行くと100㍍走が有り、100㍍を端島では走れない為、50㍍迄はトップでもゴールまでのペース配分が出来ずに負けていたそうです!皆様も、息切れしない様‼︎ペースを考えて行きましょう❣️ T.T船長より!

E344F139-1E42-4BA8-AC93-4FA9C931F8AC
午前便のお客様の写真です📸

6A76F5DF-EDA2-46C7-A672-563BFD5BAB75
午後便のお客様の写真です📸

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

2月6日:☀️快晴の軍艦島☀️

F377959E-4849-4B68-BFAF-1489E81A0468 2A0DABF2-57C2-4B39-8297-EB1C4D511A5D FF66A926-7116-424D-96B9-A55CA0E19775 E78A0299-6E3F-44A4-A9AA-76AD1B67D86E 920331FC-0057-4C0C-B33A-B331230C437D F6D1A68C-33CF-4B9A-9B58-E1B5D72D6C70 E04776D8-5FFD-47E4-94D7-BE883EDA0C15 F3CC7DE8-C59B-458B-929D-2352EB3FE089 FD9B8F44-E375-4D51-BC95-E5C8F607560E 07575739-96CC-44D1-8D41-F4A652AEFE13
今日は、昨日の波も落ち着き、周遊もゆっくりと見ていただく事が出来ました‼️
軍艦島は、毎年の台風で建物などが少しずつ壊れてきていますので、今回撮られた写真は貴重な一枚になると思います📷
周遊後は、高島にて軍艦島の模型や石炭資料館で詳しく案内しました(^。^)
次回、ご参加される際には一緒に軍艦島の上陸が出来たらと思っております(^O^)
久しぶりにブログに登場した立元でした🎶

FB67A123-144D-4CB1-9CBF-892653082227
午前便のお客様の写真です( ◠‿◠ )

8D6FACC3-369D-45C9-8667-0BAB8D1BD7A5
午後便のお客様の写真です(⌒▽⌒)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

2月5日:荒れた軍艦島🌊

F21CB01E-E57C-4832-8EB4-C4E304039AAB AC821488-4C0E-42A2-856B-B2CCAD83D067 81FCCA1D-3C10-40F3-96C0-71CE56431DA2 171EE343-9DF9-4BF8-B833-3B6EA4558CE5 DFA18CD0-F8CB-438B-A4DF-EA032634F6DD F0232C87-D0BC-4695-A7C8-B4D2CBB47739 C17EF51B-DF36-40F8-8066-0E4DC4B13641 397108B9-7942-4869-B13F-1ECB60539562
こんにちは☺︎
本日は、とても荒れた海況となりました🌊
冬の海は、迫力満点です!!!
船上から軍艦島を見て頂いたあと、高島へ寄港し、当時の生活の様子や
炭鉱マンの仕事について、ガイドが詳しく案内しました😊
まだまだ寒い日が続いています🍃朝晩は特に冷え込みます🍃暖かくしてお過ごし下さい!!
切り過ぎた前髪がやっと伸びてきた石原でした☆

83DBAD78-740C-4BAE-A0F0-605E01E01D20
お客様の写真です(^O^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

2月4日:☘️立春🍀

0D5DB4C7-DD7B-4B99-A42B-D9F9BC730684 EC551D24-DDB8-49C2-A1C6-4EC22CD00BE8 B6308E17-A76F-45DD-848D-4751F24C6F5D 8E74E988-98D1-4B7F-8FE8-D71836512963 C5B52AA4-9F0A-4E78-87FA-2D1584C6DC55 BCD547F9-D1A8-402A-9076-B27D64C800C9 A37B6546-41FC-435B-A0BC-501350FFA8F0 C78D1F0F-8CB0-4C6F-BDBA-7423C10E45FA BD507499-B693-498F-864A-5E2E52669BB1 C07719DB-848E-4976-877F-F282368CC5FB
今日の天候は晴れ☀️波も無く穏やかな海況でした!  今日は、立春‼️春を迎えた様な暖かい陽射しが気持ちいい一日となりました❣️春には上陸も再開される予定の端島『軍艦島』ですが⁉︎ 操業していた頃には、草木も生えないと言われた島‼︎今年で閉山46年目、この間に鳥や風などが運んだ種が育ち🌱人が居なくなった今では、緑多い島へと変わりました🍀春が来て早く上陸再開される事を願うばかりです🙏  T.T船長より!

118AF859-EBED-484E-AB24-B8CE18014582
午前便のお客様の写真です📸

6EFFFBCE-997D-495E-B06E-449167E09449
午後便のお客様の写真です📸

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!