10月10日:秋本番です🍠軍艦島

42D81FAB-63F5-4548-BD3B-8C111183041B 3B268DB3-0F3C-4B0A-B454-BDC47811DBE9 50CBE4E3-B5A6-4449-8F1C-2D9D0E581E3D 3D09F470-71D3-41F7-B843-E929C757A953 577EDEB4-586B-4072-96B9-B9C87237EF91 9BD2FBA7-2EC5-4A6F-87B9-B7167AFB9663 273A5017-4260-4DF7-82AE-17ADF5946906 982C2498-BF8D-4FCF-B4F0-B6AE85AE7978

今日も快晴となり、素晴らしいクルーズとなりました。
お客様は、ゆったりとした船上よりバンバン写真を撮られておられました。
皆様も、ベストシーズンとなった軍艦島に是非お越しください。

5CCC5BF8-B279-4CF1-8ED9-3877A54A0D4B
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

FAA59819-FE7B-49CC-82AD-D343833D86B7
午後便のお客様です( ◠‿◠ )
芋酒も好きなシロヤンでした

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

10月9日:クルーズ日和の軍艦島☀️

CF0F11D2-6933-45EE-B05E-59BA2B58F541 D0791E3B-3D36-4E2B-9CDA-78DC7E3546E4 6C8B21AB-0B58-4AD8-8815-0A4D960D1871 DB93E07D-AAC3-4A5B-9C13-67E6A3EAF692 9458FEFC-A747-4153-8B99-6A0B124B5485 52A4367B-33C3-4284-82A0-9E50C48EEF1F 6D56B857-220E-41A6-93FD-A308FE4CA81B 05BF2DFF-ADAA-40DC-97B0-6B4CF5665F30 BBA87474-6C21-4823-89C6-C6F5824FBB88 8A85EB4F-B16B-4DF4-B249-451D5CFEF7C4

昨日の波も落ち着き、軍艦島を船上からゆっくりと見ていただきました📸
周遊後は、高島に寄港して、石炭資料館や軍艦島の模型を見学していただきました!
朝晩がだいぶ涼しくなってきましたが、日中はまだ日差しも強く暑さを感じる1日となりました!
この寒暖差には気を付けないといけないと思う立元でした🎶

C6C98731-45F3-454E-A414-F244632CC0DB
午前便のお客様の写真です(^O^)

038BC9D0-66FB-4357-8194-935340EB5AF2
午後便のお客様の写真です(^O^)
今日で『長崎くんち』も終わりですね!
また、来年が待ち遠しいです( ◠‿◠ )

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

10月8日:🍁秋の訪れを感じます🍁

957041CD-2968-4849-8A94-7E1B1BF870B8 2D1AED2B-7004-4B21-BAD7-22648DAFADE2 EA3DE86E-FC63-4667-B4CF-5A3C3A37E611 913B84BE-190E-42AC-BC8F-4F891BC849FF D68ADEDF-5925-40B7-8290-3743F4CB1574 5B320DBD-7E4E-47D1-AFE8-77FC730C5031 B1B3384D-183A-4445-8397-7C300E7DE64B 672EA63E-C54A-4FAB-B331-B2D6CD410622 AD61FA55-A76E-446B-A5D8-342BC004B469 3E54A4B1-73E2-4E3D-BF1F-DEB5C5C6D45C

本日も秋の陽気となり長崎市内では秋の大祭『長崎くんち』2日目中日も賑わっております!
軍艦島「端島」にも⛩神社がありました、端島神社でも時期は違いますが毎年4月3日に「山神祭り」が全島あげて盛大に行われていたそうです!
今でもその当時に使われていた御神輿などの貴重な資料が高島の石炭資料館に有り当時の賑わいに想いを馳せる事が出来ます🙂 T.T船長より

F6A83CFB-C9F6-46BE-A491-6F4762F460C7
午前便のお客様

2D62E4FB-23AD-44E3-B3ED-4A789DF81DD9
午後便のお客様

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

10月7日:秋ですね〜〜🍂🍂

F0F403D0-0044-4D4E-89DD-27BC51622274 493B948B-A04C-471D-B439-B7BE2EDDAAFB D51084B1-504E-4699-8F13-0674F0DC8772 8D7A2E40-6CA5-4147-96EE-0AD4A284F592 EBCEFC3E-A9F4-4DC4-8351-C7DFCFAB211B BF6963D5-2F18-4F1F-9627-5C634B07ADE7 33078F4D-DDEF-4DFE-AFE3-7DCA23DB721E BA551FB9-4FA2-4247-AC36-9B34466B7D53
こんにちは☺︎
とても穏やかな海況となり、ゆっくり周遊をする事ができました♩♩
やっと涼しく過ごしやすい天気になってきましたが夏バテがあるように
『秋バテ』もあるそうです😳😳夏の暑さもやわらぎ、涼しくなってきても
体がだる〜いと感じたり、疲れやすくなるそうです(´・_・`)
秋は食べ物が美味しい季節です🍠
たくさん食べて、たくさん飲んで秋バテをやっつけましょう💪🏻
私は飲むの専門かな〜〜🍺石原でした☆

本日10月7日(月)〜9日(水)まで長崎の大祭『長崎くんち』が開催されます!!
地元の方は、この日の為に何ヶ月も前から練習をして本番を迎えます!
毎年 県外からもたくさんの方が来られます♩
軍艦島クルーズと合わせて、長崎くんちも是非♡♡

8112BDB8-6C76-4B46-9F56-E3B7651ADEDC
午前便のお客様の写真です(^O^)

724C1931-5BFC-4942-96AE-43BCEE7E595C
午後便のお客様の写真です(^O^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

10月6日:涼しくなりました軍艦島

8ADB3387-AA37-4D7D-905C-636989A601A1 A6640912-306C-4706-9BC1-1744C0A26267 1E4A1DE4-3ECE-42A3-B0A2-A905CFD038D9 B9ABAE8F-23D5-448C-A7A6-FD4AEDA5BFB5 CF0A5972-0EAA-45CB-A1AC-0DCC22C570DC C3D033B6-C0AF-42AC-9A26-13A56BC4986F 73BC4098-B4DD-4962-87FB-1C766F9311AE 0C36DC64-4CA9-4D0C-B9CF-73F1E9452FE3 CA56D617-EEC6-4B50-B5DE-1B0155918AE0

本日、北風が吹いており波は少しありましたが、ゆっくりと軍艦島を見ていただきました!
軍艦島の周遊コースとなっていますが、船上からは迫力ある風景を近くでご覧いただくことができます👀
今では、廃墟として有名な島ですが、45年前までは人々が生活をしていた場所でもありますので、少しでも当時の事を思っていただけたらと思います‼️

E9518F60-8B25-4C90-AB62-2E2517170F2A
午前便のお客様の写真です(^O^)

09845C20-C00B-4E7B-895C-AEAD05D09CC1
午後便のお客様の写真です(^O^)
そろそろ涼しくなって欲しいと思いはじめていた立元でした🎶

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!