12月23日:雨上がりの『端島』❣️

3BFE175F-7590-4618-8FE5-92E700F36772 21A12DDD-9942-4819-BDA9-681CC1E45704 F33D3803-E859-4067-A0F3-63A9F8DB4DCD F3D5DFA2-4159-48EB-838D-FD8DDFB13724 63FCD505-6940-4381-A1D9-7483EB049FD8 B7A09403-E9BE-4D77-BA75-EA97905F0C21 1D3FC3BF-0933-4959-8071-5070814EE306 4B1BF773-EAB5-4D02-99C8-9550F46C2B07 34F194A9-90C6-4F15-AE6F-4039F4DAC4E7 B4267D32-88BC-4630-B187-5CC23D3DB757
今日の天気☀️晴れ☀️昨日の風雨が嘘のように☀️晴れて『端島』軍艦島の周遊も通常より近くまで寄せて見る事が出来ました!良く晴れた雨上がりの軍艦島も静かに錨泊⚓️しているかの様です❣️
高島にては、石炭資料館にある『端島』軍艦島の模型などを使って当時の生活の様子を垣間見ることが出来ました‼️

B6458350-287E-4DB5-B4FE-8336AA5BE9C5
午前便のお客様です📸

5D40F64B-F0FA-4F02-858D-9AD9AA6AB309
午後便のお客様です📸

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

12月22日:☂️雨の軍艦島クルーズ

671C128C-BB2C-416D-A34B-746C1CA3E249 C8EFCECC-8847-443C-8938-3E342EE7DB72 DEEB6559-B41D-4FD5-88F4-8FBD0488F42D 0FBAF546-E6A5-43EC-8606-C29700374684 06F51A2B-76D9-4055-87DF-2A7D88295D50 BBD41450-69DC-46C1-8C6A-4997CB604DCC 94D72037-E713-4A7A-8CE1-B66E6C4D7033 28B6940E-3154-41C4-AB4E-05305AA1D2A1 EEC1C256-4591-4857-96A8-8A25051B9BDA 2B300CC1-9104-489B-894D-0EEC8DF1FA12 9C2BAFA8-BF86-4790-9E97-7E19B029119B 1E4A8427-E562-4F7E-BC75-D9672E6F34FB 539C438B-2CD4-4D6B-8322-4E86C35C243F 67543D68-B8FB-4346-88EB-CF499E839FC3
こんにちは😃
本日は、冷たい雨が降る中、軍艦島を周遊することが出来てよかったです(╹◡╹)
その後高島にて、石炭資料館や岩崎弥太郎の銅像などを見学して頂きました( ◠‿◠ )
今日の写真は、プリントアウト出来ますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))♡マー船長より‼️

433E7118-7AF6-450C-A419-38FE5792CD11
午前便のお客様の写真です📷

6342883C-C2C5-4712-BF6F-78C1736520C6
午後便のお客様の写真です📷

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

12月21日:寒さに負けず 2 軍艦島

1F8779B6-920C-457E-A5DC-659023536DD6 54F9E429-5345-4AE1-8FBB-861471856B57 8E598419-BE43-4D32-A916-321CE2FE7C91 9F613A5A-21A5-4165-9921-99A25325D144 C0736063-7A05-4BBB-8AEF-DC58E78D485A 3EC714C7-E569-4003-BD94-83F5305859B5 05F8AB1A-85BD-47F8-A599-F1FBC6867693 0A001EDE-46E0-424D-AC42-EB919EFF8A72
昨日より風は一段と冷たく感じましたが、波は穏やかで迫力ある軍艦島を堪能して頂きました
これから年末にかけ、皆様も一段と忙しくなられると思いますが、お体を大事にされて下さい

124E1162-781C-4F42-B424-CB3C61FBFF19
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

39778A52-8D2F-4E22-87C0-1F3A7A67AB85
午後便のお客様です( ◠‿◠ )
🎅🏻さんへのおねだりが、高額になってしまい心配しているシロヤンでした

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

12月20日:寒さに負けず!!

F739707F-BAA5-4FCD-B399-EE1AB6504976 4841FCF6-7872-4E3C-B8FA-991E1CEE7EA5 92E2C1CF-AA09-440D-AC5A-6F0F76D97CA3 6B249AD9-CC9C-4743-AA47-C5BC68189A31 983AF54F-B226-4152-8271-2C82AB5BDE0F 705D7553-7274-4206-805B-757F7C67F0D3 B679F1DC-052A-4332-87FE-B19D0D581F00 CEA209F2-713A-4D7F-AA61-B6CE53A309EF
こんにちは☺︎
少し波のある軍艦島クルーズとなりましたが、船上から近くに軍艦島を見て頂き
お客様は、たくさん写真を撮っておられました(*´꒳`*)♩
高島の癒し、猫ちゃん🐈も寒くてまん丸になっていました。

1F8B9B0D-94E1-454A-8B92-9AE0DA644363
三菱の創業者、岩崎弥太郎さんは寒さに負けずたくましく感じますね!!

38D5F6AF-59B4-42BF-8E3D-C8A49C78991E
暖かくして体調を崩されないようにお気を付け下さい♡♡
最近寄ってくるようになった猫が少し可愛く思えてきた石原でした☆

ECE22DB1-B5DA-4F37-8CD4-699C4ABEB5F6
午前便のお客様の写真です(^O^)

C5862C2C-8A99-4F9C-A422-E93E8A22B84C
午後便のお客様の写真です(^O^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

12月19日:曇り空の軍艦島クルーズ

CACB5A50-E468-4AEC-80C1-CD0086CD64A0 EB58B590-8FD0-45D0-B0DE-D87AC5EF11CD C61E7582-91C0-4E17-9B76-9AA9B9D1EB98 46EFF6F2-3DC6-4FC0-9AF0-CF0A4D4AA42E 2AE70C85-25A8-495D-BAC2-D47519651E74 96A0C52C-3112-47FC-B6E9-C71DB9F877A7 8E044C9B-DC23-4A37-B174-220820E5119D EAD15C4D-13C5-4914-BE1D-47E19477BC9E 316048E0-EFDC-48AC-B884-DFBC407FB6E5 807DA6AD-F063-449A-9EF9-DE2760B7A07E 37049DC6-B39A-4BC2-88E3-1DCDFAD40A5F 85742631-FE5C-4FD3-B8BB-70813FC710BB 1E18C1D1-B359-4188-8517-ED9AF1CD7D13 412A7570-054F-4080-88AD-0F9931847B66

こんにちは😃
本日の海況は少し波がありましたが、軍艦島の周遊をゆっくりと見ることができて良かったです(╹◡╹)
その後高島にて、軍艦島ジオラマで補足説明があり、石炭資料館や岩崎弥太郎の銅像などを見学して頂きました(^∇^)
今日の写真は、プリントアウト出来ますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))♡
PS・今日は、端島上陸10周年にあたり、市民優待の方々も多く乗船して頂きました。
長崎の歴史や文化を、地元の立場からどのように感じて頂けたでしょうか(╹◡╹)マー船長より‼️

EAB46761-257A-4170-8575-C0DAD43E787D
午前便のお客様の写真です📷

5B77BEC9-0AB0-447D-842A-68875FF25477
午後便のお客様の写真です📷

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!