11月10日:なんとまあいい天気なんでしょう 軍艦島

963356C5-B7C3-46E0-B135-09EB5A58708A
まったく素晴らしいお天気です

F12925D9-3011-4F71-B3BF-EE64DB1AB5CB 4CAD0739-A93B-4E59-99D2-B03C20F33C68 0C8D60BF-89F8-4107-86A4-1F2DF3558A4F A55192AE-2E10-4C5D-889B-49C6EB9365A6 56CC4029-443A-441C-84D8-1826E4CD2FAE 05655E16-175F-4169-A7E4-7953B5507B13 5B52283A-7CAF-4424-A815-E1E6ECD4FF12 2544D0D8-EECA-4AF4-AED2-573A8F81F9BC
今日も絶好のクルーズ日和となっております
お客様は船上からではございますが、シッカリと写真を撮っておられました
お客様のお顔も、ホンワカ天気で自然とほころんでおられました( ^∀^)

DDAA7FAE-0EA5-4F79-800B-AB80B972FC82
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

67C2D5CD-277B-4153-8CBF-5E9BC9B5B94A
午後便のお客様です( ◠‿◠ )
まだまだお肌が心配なシロヤンでした

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

11月9日:🍁晩秋の端島「軍艦島」🍁

F5B5A3D8-D168-4F5A-B8F1-4E6A172140A4 D3D51BAA-D793-4956-A332-58513032E46D 322A1B52-151A-4178-A2E2-323540872AE4 37EF03CD-359C-4B8F-AD17-E1106854515C 8A2F831C-BC23-46EB-8D29-3636D5D3C524 868F2ADF-DC19-4535-80E8-C55EB08054A4 A9F1FF70-FA69-45E1-9341-FB691180ABC8 0D2C482C-87D1-4207-9ECF-F5D4F1B41A32 18A9C200-DD0C-40C5-9DA1-24D3047E2B16 4C7D72A1-9005-4799-AE91-BB52E7905855
日に日に朝晩の寒さが増して来ていますが、日中は晴れて軍艦島クルーズには最良の天候が続いています❣️今日も天候も良くお客様、皆様がのんびりとガイドを聞きながら建物等の写真を撮って頂きましたが、インフルエンザ等も流行り始めております体調を崩さないようにお気をつけ下さいm(__)m
スタッフもインフルエンザ予防接種注射💉等の対策をして体調管理には気をつけて、お客様のお越しをお待ちしております😊 T,T船長より

0A7BA11D-5991-4ABE-ADDB-5BB5D75726E6
午前便のお客様

7AB8CFB0-C405-40FD-9DE9-6F084F99E169
午後便のお客様

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

11月8日:立冬です🍃

3CA01002-6643-4A60-B21E-51B4ECE64B8B D3D3CCE4-B8C7-4A11-8C77-C14820AF54D8 64BE3469-259A-47CF-82BA-1B49EE2D6B44 B794C934-8804-44F8-A194-1B67341207B0 0D4A816E-B9E0-464B-B2D1-E6782FCA4ABD B6D64039-A7D7-4FFB-94F0-43CCF6F1EC32 12D874FB-68D9-4444-B0C8-09A340B35502 59745199-29D7-4769-80C1-D17B46CFE3FC

こんにちは☺︎
海況も穏やかで天気も良く、軍艦島クルーズ日和となりました♩♩
太陽が顔を出していても風は冷たいです🍃
暦の上では立冬。冬支度をしなきゃ風邪引いてしまいそうです(´・_・`)
インフルエンザもそろそろ流行り出すかと思いますので、皆様早めの対策をされてくださいね♡♡
最近朝起きた瞬間からお腹が空く🍚石原でした☆

2498F84D-9D73-417B-9D25-94A659687DB9
午前便のお客様の写真です(^O^)

31BD3353-0FA4-4426-A413-2084C1A3578B
午後便のお客様の写真です(^O^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

11月7日:立冬前 軍艦島

49AA7AAA-2C21-4CA1-841C-AC2D37EC158C D4EABC8B-2B5A-4F57-BF8C-9D109379E103
今日はいつになく迫力ある軍艦島となっていました

626232D2-3116-46A7-87CC-E39BE12C7269 E39B2670-21B9-4225-941F-B5846445AD4B 4EC6B1EA-CE75-406F-A6A6-9706DF997268 D2972B70-B969-4308-928F-3E67820069A3
明日は、いよいよ冬の気配が始まる立冬ですが、長崎は空気が澄み渡り絶好の旅行シーズンとなっています
皆様も、この時期に迫力ある軍艦島を激写しにきてください
スタッフ一同、首を長〜くしてお待ちしております

0F7722E1-57FB-457C-8723-1A749806B887
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

E4A0D39D-6A6F-4C02-AF3E-EC112CAC0791
午後便のお客様です( ◠‿◠ )
まだまだ秋を堪能したいシロヤンでした

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

11月6日:快晴の端島!

203D75D5-B144-40D6-B570-06C1671189CC 530EF61B-A571-4071-9495-DA74F1DE47E9 8707EA31-0F39-4F27-8552-BB250E98E216 9DA5C27B-9108-43F0-ACB3-412C51ECB7B4 7E6FFAC0-D5E3-4100-BCB8-1D8336431187 57318F61-798A-4B88-9A17-63247E846FFC 479015B3-74BC-4E68-998F-8C97EF8C276A 47EF5FB5-3CE0-4AA7-BD18-86E6D1AEC796 E6914265-0E78-4015-9A58-2A82AC69DD6D 7FB3CE36-0900-4EC7-B960-A5130FD854D1
秋も深まり肌寒くなってきましたが、軍艦島クルーズには最良の天候となりました❣️
日差しがとても気持ち良く風も穏やかな中、上部デッキにて端島の暮らしがどんな風だったか等、ガイドを聞きながら建物の写真を撮り堪能して頂きました!
高島では当時の貴重な資料等を見て頂き、高島が三菱にとって如何に重要な炭鉱だったのか解って頂いたと思います‼️   T,T船長より
PS、海上では陸上より肌寒くなるので、服装にはご注意下さい🙂

10EC286C-276E-4402-8334-A44F14148790
午前便のお客様

FCBB6A52-5C44-4544-AEDD-AE90E79523CD
午後便のお客様

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!