4月5日:晴れ渡る端島☀️『軍艦島』☀️

290D681D-1465-442E-B7F2-DAA102B056DF C95A00AF-FE78-4517-848D-DF3D862FA4B0 E49FC6B5-D538-490D-B484-A71DD1AF66F6 3DFC6068-3E36-4C15-B981-D36012DADDB0 43DE4675-94B2-498F-8356-EA689B5A4807 192BB9ED-B0D7-4374-BEA6-9248B1CF3EFA AA616A56-DA41-462C-B3FD-8AB4B60AA8E0 7717FF3C-8C42-42DA-A497-4A0227D5C1F8 86445A32-6E83-4778-894E-6ACDF62673C1 DA48941F-A70D-4F78-8369-8F012D3F4E02 EFB874BF-F542-4954-84A5-8CC0311C23FE 85C73DDC-6A25-429D-8166-CF322BA3D7C5
今日の天候は☀️晴れ☀️、風も少し有りましたが🌊波もさほど無く、無事に周遊&上陸する事も出来ました!海上では風が冷たくて肌寒かったのですが、島に上陸すると暖かくて暑いくらいでした💦最近は寒暖差が激しいようなので皆様も体調を崩さないように気を付けてくださいね❣️ T.T船長より!

808CA4C6-2492-41BA-A7CA-1FFAF614CC15
今日のお客様の写真です📸

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

4月4日:清明です 軍艦島

E697FDE8-D1BE-486B-B40F-721B7719E71B C351FAC2-DEC7-4E1D-8CCA-526BE5E1FC18 D56E741C-8862-463C-8A90-AE68C665B5FD E0AF9E0E-7B1A-4D2F-8B03-284BED306F0A D9A4011C-9DD9-4F19-A9C2-C29112B02AA4 33CC10E4-7BA4-491D-9EA2-E74BCA1FF0E9 95851C65-CDFE-44B1-AF8E-5CF8D23CFDF8 E9606E63-C8C9-4DBF-B122-46BF672BF172 9133C29B-F6F0-41A2-A316-60D5106094BF B65F1C19-3235-44A4-ADEA-7C4D93BA5A51
本日は暦の上の清明ですが、暦通り清々しいクルーズとなりました。
お客様は、春爛漫の軍艦島の写真を、沢山撮られておられました。
ブログにも沢山の写真をアップしておりますので、各日付を御覧ください。

EB72DDB0-1072-4823-8F8C-CE2D0E4D4D41
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

4EE16E07-0C4F-476E-A894-F4157B7750B2
午後便のお客様です( ◠‿◠ )
ベランダに植えているエンドウ豆の花で花見をしているシロヤンでした♨️

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

4月3日:穏やかな軍艦島

78D00A94-92F0-46EF-ADBF-5BEAF343FC92 92B045AB-38DF-4628-BDA3-A2F8615E866E F4849EC0-9D63-4D30-AA5A-DD4A751CB9B9 D5C43953-6383-431F-9901-06251CCBEB84 63264E92-2A1C-4EA3-90A6-DE5D98867F0D 47D01799-84CE-4584-9A1F-BA311ECEAE19 A6028A26-68BB-4289-ACF6-81A9F32629FD 09B045FC-3774-4BE0-9A9B-E440363DBBA2
こんにちは☺︎太陽の出番は少なかったですが、過ごしやすい1日となりました😊
鏡のようにとても穏やかな海況で、ゆっくり周遊し無事に上陸する事ができました♪♪
皆様が撮られる1枚1枚がとても貴重な写真になります!!
娘からいよいよ身長を抜かされそうな石原でした☆

21F5E10C-4AB4-40F8-986F-59AFAE3FB68C
午前便のお客様の写真です(^O^)

FA277515-87AE-48D8-B51D-C0B50D665DF7
午後便のお客様の写真です(^O^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

4月2日:肌寒い 軍艦島

C4EB29A4-1182-497D-B487-49466EDAF130 823A6BE9-E9AC-471C-A779-B3B1E31C44A7 A7460122-B11C-48C6-8339-8B02EC393F2F 1A8440D6-EA48-408C-AFB9-5F0D613930E1 31DC3C1F-A483-4300-AE9F-7B56CB72769B 63AD39C9-A17E-4082-B90C-D251E31E0DCD D24A916F-CFA0-47D9-BEB4-F7A085E5EED7 78D7E891-5E71-43EC-B9AC-41E02B4B5882
肌寒い天気となりましたが、昨日の波も少しおさまり、無事に周遊&上陸することができました。
しかし、建物損壊のスピードは予想より遥かに速まっているようです。
いつかは緑に覆われた島に、変わって行くのでしょうね。

A96EE5E1-E1C2-48A8-8F7E-49EF789FF795
お客様の写真です( ◠‿◠ )
甘いものも急に好きになったシロヤンでした♨️

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

4月1日:🌬🌊悪天候の端島『軍艦島』🌊🌬

027A8D07-5116-4188-8EC9-A268A7DAFF24 E9C99223-4F36-4FD3-A45C-8DF4F04EA67D 4F6D9D6D-0AEE-4E78-BDFD-B57D9CC9E852 45289565-3964-4671-86CA-443E9E18C374 B66EF595-F3C9-4F96-8626-A4B3FDE67E19 611C0837-9F94-44E2-BB6A-D374857D52F6 A923A287-8451-471C-A4BA-D5DD6D299C84 C712F573-58D1-48E4-B8C2-6763AD7E3663 79C5D1FE-8C64-454B-8BBC-4BDDD1D2AE99 7CD1B8E0-291C-4B44-985A-3471CF940234 96CFD610-5935-4350-962A-3FBA55B1D43A D6DA3ABF-53CC-46FE-9AAD-602BECA93896 E361D649-2558-43E5-9C62-E7C20FE4F8EA 94BE767B-B3EE-48CD-8FC4-EA363FA7DF95 F3092CD4-9974-4D22-BE34-A96AC4FEFE8D FA2CC69C-A658-42A3-ADF8-866B85BAD185
今日の天候は、雨☔️後、曇り☁️となっておりました!海況は、昨日の静寂さが嘘の様に🌬風が強く吹いて波も🌊高くなっておりました😱
荒波を乗り越えて無事に端島『軍艦島』に到着しましたが⁉︎周遊する事が出来ず😨又、上陸を試み着岸してみましたが、お客様の安全を考え上陸も断念させて頂きました❗️ こういう時も当時の島民の方達は、女性や子供達も縄梯子を使い上陸していたと聞くと本当に大変な島の生活が有ったんだと思い知らされます‼️     T.T船長より!

EC62AE7B-32B8-47FF-AF85-0D3F27EF1C7B
今日のお客様の写真です📸

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!