12月4日:師走に入り 軍艦島

8955C3C3-2D60-4A79-9A12-5E5170FCE699 BA9ADA23-610F-4DFE-8CD6-16D429EEFAE4 AD807898-49E7-4618-A089-71C7656416DA 35532BAE-7080-496B-B694-20109F480ED3 ADD76779-F6B7-47A7-B5ED-78E5AFEB7551 BC4D42DC-FA6E-4571-9A05-1539F3EC23AF 8EF27EAC-5C01-4A48-92EA-5DEC0E2852AB 11929F0E-196F-42C5-9500-66B2275AC45C

今日は風が冷たく、波も少しありましたが、迫力ある軍艦島を堪能していただきました
その後の高島では、暖かく感じられ、ネコちゃんも友好ムードでした

FDC061DC-1915-4681-8AC6-6D15B8EE1162
本日のお客様です( ◠‿◠ )
今日は湯豆腐と思っているシロヤンでした

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

12月3日:寒風の『端島』❗️

2146FA0E-6F52-4609-ACD2-3C832E3E4E61 2E6A48E1-2E05-4506-8FA6-560A941D6BEF B79F21CD-D0E6-4C50-BA80-3C0482C7120D 041497F4-ECC4-4AA6-AB3D-201B7F2206B9 6083C592-8B0C-49B1-8845-1ACC23823628 B276EF05-28DA-4981-A117-0FC42656CE73 D99AB8B8-0C19-42C8-A316-A68FBED7CC47 82B3D707-D802-4A5E-9387-833972219DFB C221D413-E5F7-496B-A4F3-243841E984F0 F9DEDD00-7305-4A56-999E-95636675A471
今日は北風吹く軍艦島クルーズとなりましたが、昨日からの荒波も落ち着き無事に周遊する事もできました!高島では、軍艦島の模型を使っての説明や石炭資料館で写真等の資料を見て頂きました☺️季節風が吹き付け寒さもまして来ましたので、お越しの際には暖かい服装でお越し下さい❣️  T.T船長より❗️

FC81908E-B82C-44F3-B975-20E104CBD547
午前便のお客様の写真です📷

2FFCA836-450B-414C-A1A8-33BDE5DB7B9D
午後便のお客様の写真です📷

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

12月2日:荒ぶる軍艦島

3F59AB02-D36D-407D-9CA4-2B674A558A16 E400F735-046F-40D8-8876-C05EE8C47220 41D342A3-4208-4AE9-BD3C-41986C659B4E 8368C8D3-3273-4D1F-901D-20B4920E44CB 4CD40572-14E6-4462-89F4-474C8C0DE52F 04154963-DFA1-44BA-AF09-89605111882D D2285B52-97B0-4E53-8538-222D57ADD6AB F1DFBA0D-D0BB-4986-A0B5-72569D159E69

北風が強く波はありましたが、迫力のある軍艦島を見ていただきました‼️
周遊後、高島に寄港して、軍艦島の模型や炭鉱で使用していた道具などを石炭資料館で見学していただきました^_^
午後便は、波が高く欠航となり、ご予約されていたお客様にはご迷惑お掛け致しました(>人<;)
是非、次回のご乗船お待ちしております(^-^)

1536A268-255B-4B56-802F-C176A2692F2B
本日のお客様の写真です📷

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

12月1日:師走‼️

C9FEBFDA-D65D-4435-9435-ECF6284A9553 EBD05EDE-7D02-4A88-8C7D-9693226B4B40 2E08723B-2954-4FDA-AE49-BFF195BCEA3D 774F81EA-8937-494A-9511-05400E59B648 E6E77F02-55CE-4715-BBD7-9961EC23462A 1F7D525A-026A-47DD-90DE-808432A79CED F97937BE-583F-4097-AAF7-CADC202153F4 606B8258-10CD-4F7E-8095-5B43E0723B70 8FB32BB4-A9D6-4F99-84DB-D2A44077C146 6135F495-E787-4F64-9ECF-3CD32A241F6A
もう12月、寒さも身にしみてくる季節ですね!「端島」も、そろそろ冬の荒波を進んで行く迫力ある軍艦に見える季節になってきました‼︎今日は東よりの風が吹いて昼から波も高くなりましたが何とか無事に周遊する事が出来ました✌️ 周遊後、高島にて説明しきれなかった島内での生活等の資料を見て頂きました‼︎ T.T船長より❣️

3F9BD2B3-C800-45B1-8D56-3E1E630F5C4D
午前便のお客様の写真です📷

824411DE-2E71-43AE-8DB1-61CD5EB89810
午後便のお客様の写真です📷

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

11月30日:☀️快晴の軍艦島クルーズ

440235F2-7E5C-46A3-B549-E683BDB4D89F 1E268231-F1F7-45A0-BE8E-2DD9F5E667DA EF99098D-2557-402B-A5DC-3BEF4B1CA460 A5784760-848D-44F0-B164-E98433F0804D 13988F76-024C-41EC-8183-8B05E0705014 7311CED1-9664-4FD7-84DB-D5271F5FF284 65C620EC-F414-4C72-B9F3-216E541F7BAF 98B3CE2F-3753-4691-81FF-94CF0492AC7B B38AC222-400C-459C-86B6-19BDAD906CDB E1097642-C6DC-47BF-89CB-5A99950B3EDC 303693DF-A42C-4FE5-9A73-6E0EB3168008 F549D30E-4D9A-4C6E-A5FD-5DF8772AE930 73AE374B-D963-438E-8A24-E36F075325B5 7FE25E49-785F-44E9-B7EE-7E9B0D280E4C C31F86F9-7D55-4CF0-BD97-6765223C7703 6E894CA6-981C-4F88-918D-8B96E7F2DB7B

こんにちは🌞
本日は、快晴の軍艦島日和となり、船上よりゆっくりと堪能していただきました(╹◡╹)
その後高島にて、軍艦島のジオラマで補足説明があり、石炭資料館や岩崎弥太郎の銅像などを見学していただきました(⌒▽⌒)
今日の写真は、プリントアウト出来ますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))♡マー船長より‼️

320BE4AE-F67E-4C02-A02A-D1E22D98F594
午前便のお客様の写真です📷

A4E7482D-2D8B-4FFB-8D7D-42921F5A00E3
午後便のお客様の写真です📷

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!