10月18日:☀️軍艦島日和

34367F4F-4056-4023-BBFF-F643628D54ED 4AA9493D-5A26-46A7-82C2-0E1249E9CBB3 1CB9A029-E8D5-4510-A170-EE0F6EECB4DA D76FE3EC-4CCE-4861-A06B-6FF0C1D16E5C A9B0801B-6A70-4041-A371-239937B67FB3 EC9DCD4F-9C9C-47B0-BCA2-A942B32B35B6 EC2EF6CB-7BF7-4F7A-8B31-90BD9040C5F5 58C94060-1C88-4CBA-AA3E-D3E4F7509E93 658DAF94-E21C-467F-94BE-A2F4E43F8375 ABEC9D24-9912-4C90-B7D0-086769C710AC 8A315BD8-A8B8-4006-9C09-6FEB306C2A8E 04DC1E66-266D-4C9F-BDB4-C50380CEBBFD ACB4E318-F03F-4601-98F3-CCC505B2758D
本日は、気持ちの良い軍艦島日和となり、ゆっくりと上陸&周遊をすることが出来ました(╹◡╹)
皆様は軍艦島に上陸してガイドの説明に耳を傾けながら、たくさんの写真を撮っておられました(╹◡╹)
今現在、建物の崩壊が進んでおります。皆様の写真が貴重な一枚になるかも知れません( ◠‿◠ )
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))♡マー船長より‼️

55C37DC0-7D3E-4A68-8BA0-7539E4357B65
午前便のお客様の写真です(^。^)

7AD8D2F3-A072-4B8B-A279-1079AF73C958
午後便のお客様の写真です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

10月17日:❣️三種の神器❣️

16E5FDD9-7392-46C8-B917-22ABB726231B 15A06712-CB3D-497B-BB28-A226D86A9401 B8399CCF-B37F-4210-A482-BBFCA8EDD629 57E00805-EA98-4148-A68C-FA2BF89A487E 784AF15B-11A7-49ED-89BC-5AB36D8CFC88 4AE11AA0-32CB-4A1E-A499-DEAC4BB8AD0F 6F4D7FB9-EBDF-4CF1-9A2D-B5C596A736FC 9D4FC517-FA70-45C7-92E6-C74CC6B8E0FF AE8F3735-7D33-4940-87F4-B846366A3286 0E19B427-B12F-4408-B9F8-6F3F6DD1426A
今日の天候は、曇り☁️のち晴れ☀️朝から少し雨が降っていましたが、朝の出港前には晴れて来ました☀️
今日は「貯蓄の日」皆さんは貯蓄してますか〜❓私は貯蓄も無くやばいよ〜😱  端島炭坑で働いていた方達は皆さん高給取りで一般炭坑マンの方で現在の給料に換算すると60万〜70万円の給料を貰っていたそうで当時の三種の神器と言われていたテレビ・冷蔵庫・洗濯機、等はこぞって買っていたそうです‼️独身の若い人などは、役場の方などに少しは貯金をする様にすすめられていたそうです‼️   ⚓️T.T船長より

20DCA25D-7F16-4421-9E1B-0F6149D3E514
午前便のお客様の写真です📸

EE4222FE-D3DD-4FC5-AFE4-541B0D20DF0B
午後便のお客様の写真です📸

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

10月16日:軍艦島上陸再開(╹◡╹)
3F5B1D20-8F0A-47FA-9CA1-FE8DC93950D8 E002E90F-6D62-433C-B85A-B15EC5689C47 146015F7-2FDD-4A6C-8109-A251B2248898 1A2E4529-BEFD-49AC-AF46-50F976C27AD7 CB06985B-4D2E-4DD5-8374-1872A986A71F 35B7F5AD-B482-4C49-B718-B8FACB8F3515 5580E28E-368C-43B7-85CF-58D352CC48CD B90A46BA-240B-40E1-9B78-7F397EB14176 4115008B-4F35-4147-AB09-34F25E92A1BA C1AA3198-03C7-4404-82CF-0BFF72FBD2F6 5F31B351-D05B-4B84-A855-2EC89A2BA79B
本日より軍艦島上陸再開です(╹◡╹)今日の海況は、穏やかでゆっくりと上陸&周遊をすることが出来ました(⌒▽⌒)
皆様は、軍艦島に上陸してガイドの説明に耳を傾けながら、たくさんの写真を撮っておられました( ◠‿◠ )
今日の写真は、プリントアウトできますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))
PS・本日より軍艦島上陸再開となり、これからも軍艦島の魅力を皆様に伝えて行きたいと、スタッフ一同頑張って参ります(^。^)皆様のお越しお待ちしております(((o(*゚▽゚*)o)))♡マー船長より❣️

5B5B3FBB-AC33-4D99-AB2B-4B6EAEA35C3E
お客様の集合写真です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

10月14日:青空の軍艦島クルーズ‼️

32F63D30-F1DD-4413-9854-B70A537038BB 18FDCCBE-4945-451C-B027-51875CB795DE E619979A-0DFA-458E-B5A7-30CCE5CA8A2B B9A4E6B6-FA9D-406E-99B3-161E5F5DD602 EFE20C32-9585-4883-8C5D-756D1225485F F04111B2-90A3-4CD8-AA13-59C850DDF9E5 E5A84FDB-DF0A-4381-A4DA-6FB477F9FDCB 16616BD5-C71E-4911-85CC-57CB7EA72ECD 03B6A8CC-9C74-4297-A41B-41AD68FCEC85 4F22F48C-09A9-4054-9F72-9F1EFFF1A103
本日は、澄み渡った空となり気持ち良いクルーズ日和となりました☀️波も少し落ち着き船上からではありましたが、上陸では見ることのできないアパート群を近くで見て頂きました‼️閉山して46年が経ち建物は劣化が進んでいます🏢これからこの島がどのようになるかわかりませんので、今回撮られた写真は貴重なものになると思います📷立元でした🎶

4F753B40-8B9E-4898-8B0A-27EF93A56BF5
今日の集合写真です(^ω^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

10月13日:🍁心地良い秋晴れ🍁

9D27ABDD-D498-4F75-98A4-9D166BCF3C84 3BDB3062-6FAC-44B2-9384-3D848903B0CF D7395506-A3C0-41E7-B4DE-7F7FFABBA2AA 2E2BD57B-42AB-4882-8CFF-69DFBBDBCDAB FCB3A4E1-7BF8-4727-9770-01B6C04B08F4 ED634872-9F4D-4244-AA76-A66869FFAF7A AE4ECB94-23C7-42E3-8007-CD418B50706F 3A228DF3-984A-420C-8819-7DC2C43171FF C7809683-5197-4286-8D5C-006A49DEF97D 0324B68A-5DB6-4F88-9273-3D5C1C14EF83
今日の天候は晴れ☀️久々に風も和らぎ海況も穏やかなクルーズ日和となりました❣️
今日は「引っ越しの日」『端島』軍艦島は1974年1月15日閉山し3か月で強制退去となり、引っ越しを余儀無くされました‼️かなり不安が有ったと思いますが、島を出る際には皆さんが安心して引っ越して行ける様に三菱が転職先を紹介して安心して島に別れを告げて行かれたそうです😭しかし、重いテレビ・冷蔵庫・洗濯機等は持っては行けなかったそうです‼️そして、『端島』は、1974年4月20日をもって無人の島となりました⛰ ⚓️T.T船長より

6AEDFC98-DFD9-44E1-8822-C5C45859B400
午前便のお客様の写真です📸

7B8D14A2-FB94-4D70-B4BE-51FE04AB3BA0
午後便のお客様の写真です📸

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!