1月29日:穏やかな軍艦島

9743FEAF-3E98-429F-8685-233C8B034359 1E828EAF-5F25-455C-BD08-7A4A87815B89 4CAE199C-C48E-44F6-B302-047D07AEB27A DB4C6DD4-7CE8-4AAC-B447-89F479E482E2 A0364314-1B2A-4234-9516-E191DDD453C6 86FE154C-F0EE-499D-BDF3-88398C08AF9B B5C29FFD-EEF7-46B4-B92A-ECF1471ACCBA 1BD2502C-EA70-4038-9BC1-7551D8B5401B
こんにちは☺︎
海況は落ち着き、ゆっくりと軍艦島を近くに見る事ができました😊
雨が降ったり止んだりしていて、ヒヤヒヤと寒かったですが
お客様はとても熱心にガイドの案内を聞いておられました♪♪
石炭資料館にある写真や資料はとても貴重で、またゆっくり来たい!と
おっしゃるお客様もたくさんいるんですよ(*´꒳`*)
最近毎日娘とケンカしている石原でした☆

126ACD86-761C-4F3C-B770-45BA68ADE525
午前便のお客様の写真です(^O^)

E03E4B10-487E-4D24-A3FC-848E8B2018FD
午後便のお客様の写真です(^O^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

1月28日:雨上がりの端島『軍艦島』‼️

91BCE12A-8CAE-43DA-8F0D-82AAF38C155D 231EBA50-E42C-43D6-B619-B306B10A0511 1C290A49-FD0E-400C-A938-9DC3E8B7DA2C 6F057E4B-AEDA-407D-9542-CD32357BE9E1 192293FF-FC4B-4DD3-A291-492A89AE06B5 E201BC98-9A27-4A73-9941-5D765CD0AF98 A36ABD7F-D2CE-42F5-B512-45CF9F49B08C CB422F56-AD07-4D1D-AB10-FE521FC3AC66 904E4C09-F932-4C87-A0FB-2CD89E7F0707 6E8725CF-5371-48D0-9BEF-4F9973A3461D
今日の天候は、晴れ☀️海況は、風も少し有り昨日からの波も残っていましたので🌊ちょっと時化ていましたが無事に周遊することも出来ました❣️今年は、何時もと違い冬の季節風である北西風があまり吹かないので島の西側に行けないような海況も少ないから,お客様には周遊を楽しんで頂けるかと思いますが、船酔い対策にはご注意下さい🙇🏻私も、明日の休みに遊び過ぎて体調を崩さないようにしたいと思っております😅   T.T船長より!

2EDC3182-8116-42C1-BA07-7925A4FCB06B
今日のお客様の写真です📸

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

1月27日:迫力満点の軍艦島🌊

11D0303F-C583-4135-9C51-84F223618410 751FDC18-1967-45BE-9B64-CDA293215914 96D02B2A-2B08-4F8D-89EE-A3097EB41912 8C8C6706-476F-452F-AB7E-514E64487F65 447EABC2-6D10-46B7-A4BE-C2DD9CA67288 0B9BB2FE-C9C7-4ABD-9EE1-C47D01FEF185 6C49DED4-E998-4A6E-8E32-730CB95225B5 57DEB496-5945-49D4-99BF-73798D2C59DF 6B89F4E0-1C3E-4C8C-9AF2-7F52A9BBF7B2 6B597ADC-F4F2-403B-A6F9-C21C8F52F13E
こんにちは☺︎
朝から雨も降ったり止んだりしていて、風も強く迫力ある軍艦島クルーズとなりました🌊
雷もゴロゴロ⚡️⚡️
ここ最近、毎日のようにイルカ🐬に会う事ができています♡♡
お客様は、なかなか見る事ができない自然のイルカ🐬に大興奮!!!
高島の石炭資料館では、当時の貴重な写真などをじっくりと見て頂きました♩♩
いまだに雷が怖い石原でした☆

5DF82E3E-3BED-4DBC-A6DC-CE6D5FD97A14
お客様の写真です(^O^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

1月26日:暗雲の端島『軍艦島』‼️

BAA515FE-5CAC-4F30-9288-D3FA1B3ADF3D 329F7D5C-7213-4807-9789-34321ED00D9E 04BBB71A-5D73-4889-B0E3-15EDBB8D04E5 09256519-CC74-46EB-BF18-9271B4589800 2FCE8A38-FCC5-48AA-B581-8F5388B59831 3E542CCC-7492-4522-9E18-137693C2F74F B666B062-00F6-449D-B739-68E95FA26DD0 4E9B9EA1-0C66-4141-9A21-0D763007A299 56CF1931-F8A2-41E3-91D9-BC01825AA65B 504FAE6E-BAEE-4D2E-9225-6217DB81F891
今日の天候は、くもり☁️後雨☔️一日どんよりした天候で、時折り雨の降る寒い1日でしたが、周遊の方はのんびりとできました❣️端島『軍艦島』も濡れて迫力を増した様相でした‼️ 高島では当時の資料・写真を見て頂きながら、かつて栄えた石炭産業の話しなどの補足説明を聞いていただきました!又、ここ数日は🐬イルカ🐬が港内近くから端島近海を海遊しており、運が良ければ🐬イルカ🐬をご覧頂ける、、、、、かも⁉︎  T.T船長より!

047BE597-EB93-42D8-A6EA-F847615B0E1C
午前便のお客様です📸

3AA83AEF-A0AA-47E6-B086-411189B27933
午後便のお客様です📸

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

1月25日:春節祭の軍艦島

95647CAA-0532-4992-98A8-1D8FB8273924 B164B5E3-577E-455D-8A79-73F0B2B77950 130EB420-03EF-4490-98E1-6F9D85477383 BEC3A732-F037-42D9-9729-A56E48D0D3EC C2647ED8-C353-454B-B84B-CA240591075F 90478FE7-05AA-41A9-B44F-BFF7656785ED 7037F991-BFCC-4C59-B6B3-C2676D34ABD3 6102C718-76D0-4E78-A955-6F1AA3D46CA3
本日も沢山のお客様にお越しいただき、誠にありがとう御座いました。イルカも喜んでおりました。
長崎では、中国の旧正月にあたる春節祭が始まっており、1、5万個のランタンが夜空を妖しく照らしております。ランタンフェスティバルにお越しの節は、是非、軍艦島にも足を伸ばしてくださいね。

6DF8DC43-4D65-418A-860E-E023609B3FC3
午前便のお客様です( ◠‿◠ )

062FC81E-95A0-40A6-8428-69A7448DFCC9
午後便のお客様です( ◠‿◠ )
今日は紹興酒にしようと思っているシロヤンでした♨️

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!