8月14日:☀️夏空の軍艦島☀️

E66CAD3C-F156-44B1-9297-997948F7C8DA C67349AA-0BD3-4ED5-A0EF-F517BB1B8066 FA54611E-4E24-4FB4-BFDE-0C0E1C834060 4182A950-72B0-4ECF-A1C0-AE428B990CA6 30676DA4-C0CD-4808-B4A9-A1823A17089E CDED64D3-23C8-46DF-96A2-9F834EB12620 E75E13ED-7591-45F3-9FA4-498FDB3C7738 27AF0C17-69FD-44B8-82A3-543DEFC916C8
本日は、夏空の下での軍艦島クルーズを楽しんでいただきました‼️軍艦島は本当に暑い💦ですが、その暑さに負けずお客様は島内に残る貴重な風景を写真におさめておりました(^∇^)当時、こういう暑い時には島のプールは大賑わいだったでしょうね‼️
間も無く日焼けMAXになりそうな立元でした🎶

37B872CE-5A0D-431C-9A92-12996F9F0894
25m海水プールの跡です‼️

D8782B5C-4A40-4A76-96A9-E649F606A85A
午前便のお客様の写真です(^ ^)

BE350067-A4CB-4C3F-B675-70B8E5C02D9A
午後便のお客様の写真です(^ ^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

8月13日:暑さ厳しく 軍艦島

FC709774-6F5C-4365-84D7-A560148CE7F2 7745EAFD-E014-4CD9-A951-CBD5234C2941 E333AD9A-3297-483E-BA63-91729971631E 4768E034-15CA-4753-A0A1-FADE62B6A682 3C88C383-B350-41A9-B224-383FF9A57D7E AF33953C-13DB-4C0E-9B11-C0B61DECBF10 3AB77A01-5470-400A-AC23-061A4821B92A 527F3552-02D7-43F9-8EC7-F154A165C664 963CF30B-92BC-4E6A-8C39-67CE6FBEB005 08B47522-1E72-43C0-99BA-6DB2FF3396B0
台風通過後、とても良い天気となりましたが、暑いです。
今日も島内は、40℃超えの気温となりました。
当時の炭坑夫さんは、これぐらいの気温の海底坑道で石炭を掘っておられました。とても大変な仕事だったでしょうね。

BB71E9ED-2E40-4831-BC0B-F148611F15C2
午前便のお客様です(╹◡╹)

415A91F0-CD8B-435A-9264-8A153D7694D5
午後便のお客様です(╹◡╹)
今日は追加のビールをお願いしようと思っているシロヤンでした

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

8月12日:灼熱の軍艦島

44D4F620-D599-4A2E-A913-0AD52703713E BB491FF2-9BE2-4063-BC66-88FDB95C1BAC 15418E8F-BFDD-4347-9699-E849A84E6822 D93D4999-29F1-4925-8EC0-C8668F43C4AC 5D06BCE6-287E-4984-AA4F-AAE34A0FDEFC 89FD743A-BF90-46EC-8C7E-8F41EA58B8AE 50B4EDFA-986C-457B-B963-A7C960785824 3A9974F3-4555-4738-AAB4-F840D0E045A9 26F86477-E118-4438-8F85-789A7D3D9A75 26FF64F1-3DC6-4D67-AEFA-F9D348D4D54F
本日は、蒸し暑い天気となりましたが、上陸&周遊することが出来て良かったです(^.^)
軍艦島では暑い中、ガイドの話に耳を傾けながら、たくさんの写真を撮っておられました。゚(゚´Д`゚)゚。
今日の写真は、プリントアウト出来ますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))♡マー船長より‼️

4D35CAC7-E911-4E31-9E00-C2F438037B0B
午前便のお客様の写真です(^.^)

0798916C-F400-4B59-B884-1A83D96AEE68
午後便のお客様の写真です(╹◡╹)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

8月11日:台風通過後の軍艦島‼️

32818508-699B-43EA-BDE5-1B91CFE5A521 0E9EFC22-99E8-4E7C-BECB-68DA624C0A67 F4152BCB-8320-4A62-8E6F-FBB478420D0A 281D4DB1-C11C-46FC-B336-D0088FC732FC 8D754636-B25D-4A65-825E-01C6C41836C2 0E0CBDAE-7C36-49A5-8EC4-D204E013DC61 E5561F50-8ACA-4900-BFAA-339DD7ECDB57 6E33BCC4-94CF-4C2C-802B-F1B7D1AD61FD A19090C8-AF00-4DA0-A311-599401F3E86C 01685A9F-1CC4-4220-89BB-3072359A80E9 CAF0C5DA-780B-488E-9318-D5A8077828C6 B952FC85-A1D3-491D-89D6-042D66B18D6A
本日は、台風が過ぎた後でしたが、まだうねりが残っており上陸できませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。岸壁を超えるような波もあり迫力のある軍艦島を見ていただきましたが、当時の島民はそのような波の中でも生活をしていたと考えると本当に大変だったと思います(´ー`)次々に台風が発生しておりますが、今年は、何も被害が出ない事を祈るばかりです。明日からはいい天気になりそうなので、熱中症や日焼け対策などをされてご参加ください☀️
暑さが得意な立元でした🎶

B3FF4DCE-2E0E-42DD-8EC8-1FDC8727E953
12mを超える波が上がっていました🌊


5CD9CCC7-7BDD-496A-B52F-7026359FAF85
午前便のお客様の写真です(^^)


C90113A6-F870-479B-A6C1-62063DD47507
午後便のお客様の写真です(^^)

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

8月9日:祈りの軍艦島

15F5740C-220F-4C30-A419-090227B6E322 9B256A07-1765-4AED-86AC-5F4D00226DF8 11102371-5EBD-45A1-A1F2-B982AB80E90B 493D8976-B194-488A-B3A4-6382297DD5E7 E3F92DEF-AB29-4CF5-81F2-6B82985DEDFF D89DFF21-4897-4286-A2F0-2E6A45622F06 AE7193AE-153D-450A-9B54-A1725638BF5F C3DD462C-680B-4249-B56C-694FB8C99E70 2579788E-8737-40E3-AB20-C6648B6B4DD9 A94A4245-3419-4A07-8260-0AA0CC49B449
今日、長崎は75回目の祈りの日を迎えます。 軍艦島からも、キノコ雲は見え、風も吹いたそうです。
今日の端島は少し物悲しく見え、恒久的な平和を祈っているように見えました。
また、午前便は波が高く上陸できず、ご希望に添えず申し訳ございませんでした。

84381CE9-A86A-4FD3-A72A-27C045A48761
午前便のお客様です(╹◡╹)

7D7EEF7A-DF07-41EC-B51F-699043F24D59
午後便のお客様です(╹◡╹)

4E712DCF-BE51-498F-B4E4-F9B7FE905900
平和が一番ぜよと言っているように見えるシロヤンでした

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!