4月24日:☀️暑さを感じる1日💦

EB4E7C74-CC2D-4639-ACDA-86A600310537 A1F8651C-B218-43AC-89B5-D33A1EA8FC2D 9434F296-BAB3-46F9-8D1D-DBBAAF67B157 B8ED5720-FCA4-48CA-900B-3C6599F31AA0 3E8D659A-5896-422D-A51A-CA05A45CC281 138993BA-C165-4867-B30E-AF41FE6882B8 C79A1640-B1D3-4287-BEBC-367E3DF28662 6F45333A-0EAB-4D83-BA5B-A931AE61EBD6 3363AE3A-A788-4117-A5CC-4A00E6FD013C 819D556D-F017-4E2F-923F-98A83C373D61 E108E4D1-B80A-403C-9D9F-5C238C3103A0 4B764DEE-0383-412D-B52E-6DD47085EF50 608A6C66-6278-46CC-A796-E273413A9FB9 BF6A9471-2505-4A69-A116-4B84B68D81EB

本日は、暑い1日となり、島の中でも半袖で過ごせるくらいでしたが、お客様はガイドの話を熱心に耳を傾けておられました👂軍艦島『端島』での生活風景や炭鉱マンの仕事の様子などがわかっていただけたのではないでしょうか?そして、島の建物は風化が進んでおりますので、今日撮られたお写真は、貴重な一枚になると思います📷立元でした🎶

F902C3B1-D5B3-4510-9EB1-6F9EC32B91B6
午前便のお客様の写真です♪

ABF9FBEB-B95E-4076-8A29-90D48DB73427
午後便のお客様の写真です♪

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

4月20日:47年前の今日・・・

3A76AA11-B9EF-41CC-AE49-35DCE0DE1CB9 4BEAEACA-32DA-4724-BB46-ACEEEB42CCE8 2BFFD10F-CF20-41B9-B5B0-C6D225A12B37 4867D2CE-EFB7-4465-A6F8-33C3904DA5B7 363FF3C4-48B0-422B-BD6D-DF65AE258A7A 17377B06-DD14-439F-97A2-9DD352A5ED94 DDF6C048-1269-4D60-A673-E010AD096BD7 FEA888CF-DB25-42F3-995D-E70CD7284BF3 D01DBC64-F62E-48BB-82AA-7699ACFBDDEB C78D730C-8E2F-4386-BDE4-B7655B964C8F

今日の天候は晴れ☀️天候も暖かく海況は穏やかで、周遊&上陸をする事が出来ました😊
今日は端島で暮らしていた島民の方達には忘れられ無い日でも有ります。1974年4月20日‼️この日を最後に『端島』は無人の島となりこの島で、生まれ・育ち・生活をしていた方達は故郷に自由に行き来する事が出来なくなりました‼️この『端島』で47年前に島を離れて行かれた人達がどういう気持ちで島を離れて行ったのかを、想い・考えながら『端島』を見ていただければと思います❣️   ⚓️T.T船長より

473A2093-35E4-47F8-B3E9-675CCB5598EF
今日のお客様の写真です📸

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

4月19日:青空の軍艦島

D4176C62-7E8E-4568-B0C7-A9CCE3A12D06 131D1811-0034-42B7-9748-214C6BF72249 21F2A633-4D03-4EFC-9094-9395A1B9DAB3 AE11B257-C451-4EBD-8C2A-235D9D9B26C6 8AFA9C9F-4E0A-4819-A3BA-B1543AFAC973 F446758C-E357-4F78-9E0D-CCF5A8BECD93 7DB62106-3027-4BA5-AA23-594B6CD1A10E 1AFB45D7-46B0-4A05-9252-E864FFB6B384 31C074BF-78F8-4331-8A98-E4D412FA5440 E19E1108-0116-43AB-9BF1-64A46B676122 C6DF88E8-E972-47C7-A51F-9E8D0E1402B0 B4418C4F-8CE6-4EF6-A82B-932C573954BE 8B7C8AC6-CC4A-47E7-904F-4166D00136EE F861BED2-FCCB-4D51-81BA-EC6737622E39

本日は、青空が広がり気持ちの良いクルーズとなりました‼️そして、無事に上陸する事ができ、お客様はガイドの案内を熱心に聞かれながら、写真をたくさん撮っておられました📷軍艦島『端島』が石炭を掘り、日本の発展に大きく貢献したことが分かっていただけたのではないでしょうか?ご参加の際には、是非、ガイドの話しに耳を傾けていただければと思います‼️立元でした🎶

A1CA10B3-CDA4-4DD8-BAA7-1AB1A0D00671
今日の集合写真です♪

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

4月18日:🌊荒波の軍艦島🌊

892E7CBE-D73A-465F-8B13-FE42E2C7697C 12B56BE1-B988-4980-B728-123ABF8B8C92 92025506-7803-4B03-B9FD-E5989A7C021C 4CA4BAF9-AEA0-4F8E-B0F4-832E50CFC92E B3B641A6-67EB-4832-8425-8193FC4C0C4F A7EE2C3D-D90F-489C-A7CA-6FB14C1BA7B6 B50C442E-2139-4B30-9F79-79986292719B EC21DDB1-A710-4C8B-A096-EF4493C75CB1 455EA90F-B167-44EA-B0B5-538FC2E32511 EFEC02DC-B82A-4394-A837-C9A7D8B21F4E

今日の天候は☀️晴れ!晴れてはいましたが昨日からの強風で波高計の方も波の高い海況を示していましたので、端島『軍艦島』の周遊と高島の『石炭資料館』見学コースでの運航となりました‼️ 今日の端島『軍艦島』は、まさに荒波の中を突き進む軍艦の様な迫力ある姿を見る事が出来ました😳高島では端島『軍艦島』の模型を使い当時の生活や、炭鉱マンの仕事がどんなだったか等のガイドからの話に御客様も聴き入っていました❣️     ⚓️T.T船長より

77831E3A-7225-4F0A-AB51-F8105242F760
今日のお客様の写真です📸

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

4月15日:☀️鳥の囀りが聞こえる軍艦島☀️

8523EEB3-F5BF-443F-805B-A46A38209DE9 23608F52-1CE5-4B70-9D65-01204C6C24A9 0BFD0A1B-1556-4282-B5CB-23905371C50F E64DBE16-9FC1-4B0B-94AA-1367B3CA8A56 66F1231B-C9F9-4E76-9A6D-D19538B1584D 6A7AA675-E686-4FE1-B803-9CC58F646732 490371CD-89AB-4F35-B509-19574177CE7E A18538D5-99DC-4BE6-9D37-C96E01D6A069 6BFBB7AC-A8FB-4C15-B172-AC72983CDC6C F0646460-B8F2-4CB4-BBF3-7472A9460ECA C8801BEE-BE32-4230-8D03-5CF42629D43B 6E535409-FA90-4B51-897B-49BCDA161541

本日は、クルーズ日和となり周遊&上陸を堪能していただきました‼️周遊中は少し肌寒かったのですが、上陸をすると、太陽の日が当たりポカポカして気持ち良かったです☺️島の中では、耳を傾けると鳥達の囀りが聞こえてきます(^。^)是非、ご参加された際には、島の中で耳を傾けてみてはいかがでしょうか❓立元でした🎶

35499058-4AF1-430E-B72C-445F21D5FB05
今日の集合写真です♪

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!