

日焼けをしたくてウズウズしている立元でした🎶
よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!


当社の専属ガイドより、軍艦島の歴史や活気溢れる生活の様子などを詳しく案内しました(^O^)
今日の写真は、プリントアウト出来ますので、思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))
PS・今から暑い日が続きますので熱中症対策にお気をつけて下さい。なお軍艦島上陸の時は、日傘の使用は禁止となっておりますので、帽子のご用意を宜しくお願いします。(╹◡╹)マー船長より‼️
よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!


お客様は、当社専属ガイドの説明に耳を傾けながら、沢山の写真を撮っておられました(^。^)
今、軍艦島(端島)は日々建物の劣化が進んでおります。皆様が撮られた写真は、貴重な一枚になるかもしれません?
今日の写真は、プリントアウト出来ますので思い出の一枚にして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))♡マー船長より‼️
よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!


今日は、青空が広がり気持ちの良いクルーズとなりました⛴
周遊コースという事で、ゆっくりと長崎港内を見ていきました👀
いくつか見所をご紹介します(╹◡╹)
まず、最初に見えて来るのが、世界遺産にも登録された「ジャイアントカンチレバークレーン」です‼️
100年以上現役で稼働をしている貴重なクレーンを見る事ができます‼️
そして、もう一つ世界遺産があります。
「向島第三船渠」です。ここも100年以上現役で稼働しております。
当時は東洋一のドックだったそうです‼️
次に、「バースNo2」と言われドックです。
ここはなんと、『戦艦武蔵』が建造されたところなんです⚓️
そして、『ステルス護衛艦』と言われる船が建造中です⚓️
進水式は行われましたが、まだまだ艤装中なのでツアーの参加の際は見る事ができると思います📷
是非、ガイドの案内と合わせて見ていただけたらと思います‼️
そして、今日の軍艦島はというと・・・。
ほとんど波もなくゆっくりと周遊をする事ができ、お客様は近くで見る風景に圧倒されていた様に見えました👀閉山から47年経った現在でも、多くの建物が残っておりますが、風化が進んでいますので、今日撮られたお写真は貴重な一枚になると思います‼️立元でした🎶
よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!
