1月15日:⛏閉山48年⛏

4A30248C-58E9-4F7B-8C03-685952D09A75 D257FC88-FD19-4890-AC05-39BBD903DB58 A45B9A5F-264D-4DA9-9FFE-34CBE90B05A3 E5188F92-F828-4D6B-90A7-8CFF0F3280E8 C1ACE7A4-460E-4A2C-B50C-3CF5BD893A6B 3B1D4F5E-2F1F-4FAA-9584-4DF2EC0E1E1E ADDBDCA4-6FAC-4463-82CE-EC3EAD1F7CFA 172C6336-74ED-433D-AF5A-8AF1F0C09957 CCAF4788-DA2D-47BB-A608-CC79B25CA7A3 084601A4-5E5F-41EC-B5FD-4B017CE109A8
48年前の今日、端島炭鉱は閉山しました⛏現在は、島内の建物はどんどん風化し崩れてきており廃墟の島として有名になっています(>人<;)
しかし、日本の近代化に貢献してきた島でもありますので、ご参加の時には、是非、島の歴史を少しでも知っていただければと思います‼️立元でした🎶

90ED85B1-53D8-478D-AF90-1F24DE2AF9DC
午前便のお客様の写真です📸

31F8FCC2-649D-4571-9EC0-7FAE14F23AD1
午後便のお客様の写真です📸

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

1月14日:久しぶりの軍艦島⛴

1E11C8A9-06C1-48A5-A944-5032F0F6FEA5 55B06FB3-ABAA-4977-9741-07939F9467B5 C883E2F9-4BB8-41C9-8A25-5D931C74CEF5 3DAA97D0-F98D-4600-92C8-F7F9506F049B A3A037B0-D9C2-41B6-B7D6-CB41941A983D A4F1FC0D-41B9-479B-82BC-7C9ACD71C03E 00B16B6F-4F20-40A0-A77D-ADF8DAFF037C 4C562D41-40B2-4147-A64D-A0053C8520F7 89AFC55F-8F83-4915-A927-B11CC189E46F E29A3249-1644-4F41-BF59-E8B3B388A445
最近は海況が荒れ模様で、久しぶりの出航となりました⛴
しかし、波の高さが長崎市の基準を超えていた為、軍艦島周遊&高島上陸コースとなりました‼️
高島にある軍艦島の模型や石炭資料館などでは、当時の貴重な資料などを見学する事ができます(^∇^)
周遊は、波があったのですが、迫力ある軍艦島を見ていただけたかと思います‼️ この時期は、波もありますので、船酔い対策をされてご参加ください(๑・̑◡・̑๑)立元でした🎶

CFB0FC26-5774-4C09-AE33-F21B4E58F390
今日のお客様の写真です📸

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

1月10日:連日、穏やかな海です⛴

30E25E4E-2C6A-4934-A95D-454FE5EB48A1 3A1D3007-BA5E-4966-922C-FDFB2927BCC4 9274363F-0643-47A8-8AB2-D661F865F492 7EB33E30-F1EA-4DC2-8FA7-29203F0EB47D 06292931-FF53-4C96-A603-EB8AB42D8420 B403991A-1AB9-4908-9054-F1109995B662 6A38CD0A-5D2D-4885-8AE8-E993F6497E5E 13648F9F-2CD1-4514-9F83-EFCD67985735 1C8D7A87-1446-484B-B027-87CA80F1AE69 D93AB161-C6E6-4298-BAE5-41195A36BDBD
本日も、穏やかな海況となりゆっくりとクルーズを楽しんでいただきました👍🏻
船上から見る風景も迫力がありますが、上陸してから見る風景も迫力満点なので、是非、たくさん写真に撮ってみて下さい📸
その写真が、貴重な一枚となるかもしれません‼️立元でした🎶

073C3BBE-743A-4A8E-8F1F-BD9D591A1BEB
午前便のお客様の写真です📸

862817F9-17B4-480D-B711-104C16E8E15B
午後便のお客様の写真です📸

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

1月9日:☁️曇り空の軍艦島☁️

D4C5E431-0950-4D59-BCA1-30EA66E1A17A 6302D257-4A25-471D-8FF5-049CA0BEC6F0 8AB848EB-C97C-40DE-8031-46579BAA0AE7 8FD6F0A3-9899-440B-B29C-14DA000A5A43 1AC12152-C520-4770-BE36-DFBB46ED59B8 B7C8FD87-1805-4C0B-979C-70113F80F1BB F3C72FC4-1AF7-4BA5-B158-188C163143C9 DFB5548B-D962-4FB1-90E7-3ED849ED7B22 7680E8DC-953D-42DB-93ED-2C66E94CA502 8D733988-360F-431B-89E8-CEDD6F7ECC6C
本日は、曇り空の一日となりました☁️しかし、海況は穏やかでしたので、ゆっくりと周遊&上陸を堪能していただきました👍🏻
曇っていた事もあり、周遊中は少し肌寒く感じましたが、上陸してからはそれほど、寒くありませんでした‼️
気温差もありますので、ご参加の時には体温調整のしやすい服装でお越し下さい‼️立元でした🎶

29D53457-CDAB-4ACD-A4A4-7337EE496C57
午前便のお客様の写真です📸

FA7FEF86-B4D8-426E-A66F-9E06829BFE08
午後便のお客様の写真です📸

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

1月8日:今日も絶好のクルーズ日和⛴

E538669D-0BAA-4B42-B0C8-831711EE12D5 17A0EE55-9F35-4E22-BAF6-69A5853319C7 D622A0A7-DC48-45FD-9558-1EBF378125FC 9CEDAA3E-4846-4786-923F-2A42E3B08184 5400E315-9FEE-4066-B025-939672493A47 44979E40-9F1E-4F36-A978-4AF5FB01574C DEB63F2F-D392-44A1-868B-978D56A532E7 91B182FB-7603-45F0-921E-94D8FB378944 1AA30CB2-BB62-407E-9007-664D20B76236 8B423EC1-418B-485B-A623-39910F6EBDB9
本日も最高のコンディションとなり、絶好のクルーズ日和となりました⛴
波もなく、お客様は船上から写真などをたくさん撮られていました📸
上陸後は、ガイドの説明を熱心に聞かれていました👀立元でした🎶

0CF59BC0-429E-4EAA-8F85-8D6A584360B1
午前便のお客様の写真です📸

F5895C04-D47C-46EC-9B87-93DFCD7D21D0
午後便のお客様の写真です📸

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!