1月20日:北風が冷たい一日🌬

EECB4E1A-0BD5-4B20-97C3-E8DF33D7F9F6 6EDF9A13-0BB9-4197-B2C3-8D938E59867C B7B1B2F8-BAF5-4EA6-A748-2A25EED7E607 C8D461D3-AB81-4A74-A0B3-6780642E858C 7204B9B4-BC75-4D97-B885-6C0A09A685AF 1BD9B2C2-E4EC-4CFF-86B4-5EBE2D1657CE F425F180-E5FF-4E91-9C6F-8658F3A5C8FF 34C61862-A94C-443E-8FB5-BAED0BDFFC45 732D1A57-4897-4E2A-B841-806424683E95 F68BCC2E-05F3-4872-8A0D-D090558E0990
本日は、北風が吹いており肌寒い一日となりました☁️そして、上陸は、長崎市の基準の波高を超えていた為、軍艦島周遊&高島上陸コースとなりました‼️周遊中は船が揺れたのですが、お客様は船上から迫力ある風景をたくさん写真に撮られていました📸立元でした🎶

F73EB316-3DD3-4800-BC21-AD56DB905FFA
今日のお客様の写真です📸

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

1月19日:穏やかな海‼️

C62A9876-1F7F-40CC-9A2D-DF606102C7AC 3135735F-B6B4-4C87-9F92-EF4B1FA6977A 16BD264F-5BFF-45A2-8F82-DC8FA3E3B81B F4B7B6A5-A5FB-43F0-A47B-D09D6DBDD276 B435B997-90AD-454D-9E02-6C9C8A8EFE59 D5339305-88A7-4FD1-B56C-F073B5403F11 C5629A4B-EDE6-4D50-889B-F2AC68693AD2 2420E23F-A337-47C0-A32E-AF4FC418D876 70ADA81F-2AB8-48F2-AA60-049291DC16A5 683BCE0F-186E-49DE-984B-3EF58E015E0E

本日は、青空が広がり、暖かさを感じれる一日となりました☀️海も穏やかで、周遊&上陸と楽しんでいただきました‼️
そして、お客様は迫力ある風景に圧倒されていましたが、たくさん写真を撮られていました📸
今日のガイドの話で少しでも島の事を知っていただければと思います(^O^)立元でした🎶

33BCCFAB-C42B-44CB-9FCC-58B8913B3821
午前便のお客様の写真です📸

F41016E5-0B5D-4409-A61F-44942DD13902
午後便のお客様の写真です📸

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

1月17日:上陸叶わず(>人<;)

7922D3BE-2F53-40C5-94D6-79D10AB471DE 9D2C4CAA-C5BE-4F8C-8E3F-7AC70C8B15DF D61AA29D-A757-413F-A476-5C130EB0C7CA C27ED3C9-3DC8-4BD2-B917-E3D7F5CB647E CAD79246-CC80-4FE2-BB0C-95F26A04DE61 EFA147BB-5FC4-414C-9B8E-EB48EDF0259C F51FFB86-B20E-4ED8-928A-10E4D7B79A87 A4969AAE-A5EB-4B1E-BED2-9F6F0D2A228A 40EF4791-3A9B-42CD-B698-A426D70A461E 5B732D71-4499-4009-B161-38FEE6BD4542
本日は、午前中から少しずつ波が落ち着いてきたのですが、上陸時の波の高さが長崎市の基準を超えていた為、残念ながら上陸できませんでした(>人<;)
周遊後は、高島に寄港し、軍艦島の模型や石炭資料館などで、ガイドが詳しく案内しました🎤立元でした🎶

D3491FCC-69BD-4A5F-B02C-25B77E998387
今日のお客様の写真です📸

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

1月16日:あと1cm(>人<;)

AAAA3F24-9258-4166-BFB0-E7B62CBB56C3 0D759B55-94C9-4C9C-A641-503E750E6FD0 BCA50A3A-39B6-4041-9576-EE131E43AE9D C5E3BA8D-D5D0-462A-9D2C-D7A7DE3B8BBC AB9CCC36-3900-4714-8614-0A0E2C59C9BA 3E23C6A4-AE07-45CF-8687-14515E040CA0 23F14253-9D9B-49B0-A9C1-9289CEA26FDD 91AFE72E-3F98-4B56-BF3F-99B4B697AD10 A985FC12-98E5-40B1-BE25-9DF8ED1B1782 2C196B35-422B-4D95-AF26-BC4BBEA5736E
上陸を目指して、いざ出航をしたのですが、残念ながら長崎市の基準の波高を1cm超えてしまった為、上陸できませんでした(>人<;)
周遊後は、高島に寄港し、石炭資料館や軍艦島の模型にてガイドが詳しく案内しました🎤
今回、上陸ができませんでしたが、また機会がありましたら是非、お越しください‼️立元でした🎶

B2EFC53C-9C06-44D5-BFA3-5724B6C15DAA
今日のお客様の写真です📸

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!

1月15日:⛏閉山48年⛏

4A30248C-58E9-4F7B-8C03-685952D09A75 D257FC88-FD19-4890-AC05-39BBD903DB58 A45B9A5F-264D-4DA9-9FFE-34CBE90B05A3 E5188F92-F828-4D6B-90A7-8CFF0F3280E8 C1ACE7A4-460E-4A2C-B50C-3CF5BD893A6B 3B1D4F5E-2F1F-4FAA-9584-4DF2EC0E1E1E ADDBDCA4-6FAC-4463-82CE-EC3EAD1F7CFA 172C6336-74ED-433D-AF5A-8AF1F0C09957 CCAF4788-DA2D-47BB-A608-CC79B25CA7A3 084601A4-5E5F-41EC-B5FD-4B017CE109A8
48年前の今日、端島炭鉱は閉山しました⛏現在は、島内の建物はどんどん風化し崩れてきており廃墟の島として有名になっています(>人<;)
しかし、日本の近代化に貢献してきた島でもありますので、ご参加の時には、是非、島の歴史を少しでも知っていただければと思います‼️立元でした🎶

90ED85B1-53D8-478D-AF90-1F24DE2AF9DC
午前便のお客様の写真です📸

31F8FCC2-649D-4571-9EC0-7FAE14F23AD1
午後便のお客様の写真です📸

〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜〜☆〜〜★〜

よろしければ今回のツアーの感想を下記にご入力いただけると励みになります。
よろしくお願いいたします!